3年ぶりの開催となる清水みなと祭り2022!!
清水に活気と熱気あふれるアツい夏が帰ってくる!!
清水みなと祭りと言えば3日間かけて行われる静岡市で最大級のお祭りです。
その最終日、フィナーレで夜空を飾る色とりどりの海上花火は迫力満点!!
清水みなと祭りの海上花火大会と言えば、近くにある日本平の山頂や会場の対岸になる三保海岸など、穴場スポットも多い花火大会です。
今回は清水みなと祭り2022海上花火大会の穴場スポットや交通規制・屋台情報についてまとめたので楽しい夏の思い出作りの参考になりますように!!
清水みなと祭りの花火2022の日程や打ち上げ時間は何時から?

気になる清水みなと祭り会場花火大会の日程時刻はコチラ!!
開催日程:2022年8月7日(日)
打ち上げ時間:19時30〜20時30(荒天の場合中止)
清水みなと祭りの最終日に海上花火大会が開催されます。
お祭りをしめくくるのに相応しいと言える大迫力の海上花火大会の開催時刻は19時30〜20時30の1時間です。
清水みなと祭り海上花火大会は・・・
- 1時間で1万発の花火が打ち上がるから迫力満点!!
- 特に絶対に見て欲しいのは20時28分からのグランドフィナーレ
また、音楽に合わせて打ち上げられる清水みなと祭り海上花火は五感で楽しめると大評判です!!
3年ぶりの清水みなと祭り海上花火大会をお見逃しなく!
※荒天の場合は中止となりますので公式ページにてご確認下さい。
清水みなと祭りの花火2022はどこから上がる?打ち上げ場所

海の上に浮かぶ2箇所の台船から打ち上がります。
海の上は空をさえぎるものが何も無いので迫力満点の花火が見られますよ!
清水みなと祭り海上花火大会は、海風を感じながら音と花火を味わえる最高の花火大会です。
大切な人と一緒に感動できること間違いナシ!!
有料観覧席はある?

清水みなと祭り海上花火大会の有料観覧席はありません。
しかしこんな素敵な案内を見つけました!!
料金:大人5,000円 / 小児2,500円(乗船のみ)
※お弁当付きコースの場合はプラス2,000円
船の上から花火が見られるという海上花火ならではの特権クルーズ。
乗船には予約が必要ですので詳しくは公式ホームページにてご確認下さい。
場所取りのコツ
清水みなと祭り海上花火大会は、花火が綺麗に見える日の出埠頭の一面が無料開放されています。
圧倒的迫力で花火を見るなら日の出埠頭が絶対にオススメ!!
早めの時間から頑張れば良い場所を取ることが出来ますよ!
例年だとお昼過ぎ〜14時頃に場所取りに来る人が多いので少し早めの場所取りがオススメです。
15時からは交通規制も始まるのでそれまでには席を確保しましょう!
清水みなと祭りの花火2022はどこから見れる?穴場スポット5選

清水みなと祭り海上花火大会は立地が良いので会場から離れた穴場スポットも多数!!
これから紹介する穴場スポットを参考にして清水みなと祭り海上花火大会を楽しんで下さいね。
エスパルスドリームプラザ
所在地:〒424-0942 静岡県静岡市清水区入船町13−15
清水みなと祭り会場花火大会の打ち上げ会場のすぐ近く、清水では有名なショッピングモールです。
1Fのデッキでは屋台が30店舗出店予定なのでお祭りを楽しみながら花火が見られますね!
この穴場のポイントは・・・
- 館内なので空調が効いていて涼しい
- トイレも施設内にあるのでキッズも安心
- 会場花火大会の打ち上げ場所も近いので迫力ある花火が見られる
- お買い物をしながら花火大会までのんびりできる
場所取りが出来なくても花火を楽しめる安心スポットです。
三保内海水浴場
所在地:〒424-0901 静岡県静岡市清水区三保
清水みなと祭り会場花火大会の会場からは離れていますが、花火がしっかり見えるスポット!
この穴場のポイントは・・・
- 会場から離れているし海岸も広いので混雑がなく場所取りも不要
- 渋滞や交通規制の心配がない
- 海水浴場なので砂浜で見られる
- 混雑の心配がないのでのんびり花火鑑賞できる
海岸なので海風が吹いていて涼しいのも良いですよね。
駐車場は例年通りであれば海の家から案内が出ていますので車も停められますよ!
日本平山頂展望台
所在地:〒424-0886 静岡県静岡市清水区草薙599−1
少し距離がありますが日本平の山頂からも清水みなと祭り海上花火が見られます!
山頂から打ち上げ会場を見下ろすように花火が見えるので面白いですよ。
この穴場のポイントは・・・
- 車で行くことができる
- 少し早く行くと夕日・富士山・駿河湾の絶景も見える
- 混雑が少ないので人混みが苦手な人にオススメ
ちなみにお天気にもよりますが、富士山の陰影と花火がセットで見られるかも!?
日本平で素敵な写真を撮っている方がいたのでご紹介させて頂きますね♪
残念だなぁ
— ふじさんや (@F25078771) June 10, 2021
今年も清水みなと祭りは中止か
ドリプラだと混むから日本平から見るのがオススメだよ夜景も見れるしジムやポケストップはないけどね!w
来年は見れるといいな〜#ポケモンGO pic.twitter.com/YtsdQN2Eqm
折戸潮彩公園
所在地:〒424-0902 静岡県静岡市清水区折戸4丁目3
地元の人しか知らない隠れスポット!!
清水みなと祭り会場花火大会である日の出埠頭の反対側にある公園です。
17時頃までに場所取りをしておくと安心して花火が見られると思います!
清水日本平運動公園
所在地:〒424-0926 静岡県静岡市清水区村松3880−1
清水みなと祭り海上花火大会の打ち上げ場所からは離れていますが、山の上から花火が見られます。
この穴場のポイントは・・・
- 駐車場があるから車で花火を見に行ける
- 人混みを気にせずのんびり花火が見られる
山の上で自然も多いので虫除けグッズがあると安心です。
清水みなと祭りの花火2022の屋台情報

お祭りと言えばお楽しみのひとつが屋台ですよね!
今回の清水みなと祭り海上花火大会での屋台出店スポットは主に3箇所の予定です。
- 清水港 / 日の出埠頭
- エスパルスドリームプラザ1Fデッキ
- 清水マリンパーク
お祭り定番のたこ焼きやフランクフルトはもちろんですが、静岡名物富士宮焼きそばや富士山かき氷なども過去に出店していたので楽しみですね!
また港が近いので海の幸グルメの屋台も見つかるかも!?
ちなみに以前開催していた時には、静岡ならではの御殿場高原ビールも売っていたという情報が・・・
これはもう!!見つけたら飲むしかないですね!!
清水みなと祭りの花火2022の混雑予想や混雑を避ける方法

3年ぶりの開催なのでかなりの混雑が予想されます。
清水みなと祭りは催しも多く交通規制もあるので、少し早めに現地に行ってゆとりある行動をした方が混雑回避出来そうですね!
15時頃までには会場付近に行って、お祭りを楽しんでから花火鑑賞するのがおすすめです。
清水みなと祭りの花火2022のアクセス方法

海上花火大会2022まで公共機関で来る人も、車で来る人も是非チェックしておいて下さいね!!
徒歩で会場まで向かう場合は、清水みなと祭り名物の”次郎長道中”や御神輿も見られるかもしれません。
公共機関の場合は臨時バスも出ているのでご活用ください。
電車でのアクセス方法
電車で会場に向かう場合、最寄り駅は2箇所になります。
- JR清水駅から徒歩20分
- 静岡鉄道新清水駅から徒歩15分
ちなみに当日は臨時でバスが出ているので、駅からバスで会場付近まで行くことが出来ます!
清水駅発・新清水駅発 / 三保山の手線 → 波止場・フェルケール博物館で下車
料金:大人100円・小人50円
今年の夏は暑いので、バスで会場付近まで行けるのはありがたいですね!
詳しくはしずてつジャストラインHPにてご確認下さい。
車でのアクセス方法
遠方から車で来る場合は、東名高速道路 / 清水ICから12分になります。
所在地:〒424-0824 静岡県静岡市清水区日の出町10
※当日は渋滞も予測されますし、交通規制もあるのでご注意下さい
清水みなと祭りの花火2022の交通規制

日曜日の規制は、9時〜21時 / 17時〜21時 / 20時〜21時30 と細かく分かれています。
交通規制の時間が、道路によって違うのでご注意下さい。
清水みなと祭りの花火2022の穴場駐車場

清水みなと祭り海上花火大会の臨時駐車場はありません。
しかしショッピングモールも近く近隣には大きな駐車場もあるので紹介していきますね!
またいくつかの駐車場はドリームプラザでお買い物をすると割引になるので是非ご活用ください。
※交通規制の時間帯により入出庫が出来なくなる駐車場もありますのでご注意下さい。
近隣駐車場に限りがあり、早い時間から満車になる可能性もありそうです。
車で会場に向かう予定の方は早めの行動をオススメします。
清水みなと祭り。会場は既に夜の花火大会の為の場所取りが始まってます。また会場近くの駐車場は既に満車です!
— HAL_dynast (@HAL_dynast) August 4, 2019
地元民からのお願い:今から会場に車で来ないでください!駐車出来ず花火大会が見られなくなります。 pic.twitter.com/7p4uvQI3nT
マリンパーキング【570台】
所在地:〒424-0943 静岡県静岡市清水区港町2丁目1−426−3 天野回潜店
※花火大会の日は交通規制のため17時〜21時まで入出庫できません。
- 最初の1時間:200円 (以後30分毎に/100円)
- 24時間営業
エスパルスドリームプラザP1駐車場【450台】
所在地:〒424-0942 静岡県静岡市清水区入船町10
- 基本料金:1時間/200円 (夜間駐車料金24時〜8時は1時間/100円)
- 24時間営業
エスパルスドリームプラザP2駐車場【50台】
所在地:〒424-0942 静岡県静岡市清水区入船町13
- 基本料金:1時間/200円
- 営業時間:9時〜27時
日の出パーキング【470台】
所在地:〒424-0825 静岡県静岡市清水区松原町9−22 日の出パーキング
- 最初の1時間:200円 (以後30分毎に/100円)
- 24時間営業
駅東口駐車場【284台】
所在地:〒424-0823 静岡県静岡市清水区島崎町219
- 基本料金:30分/100円
- 営業時間:5時30〜0時(0時から5:30までは、駐車はできますが入出庫ができません。)
花火会場からは少し離れた駅近くの駐車場なので穴場かも!?
バスで会場まで向かうこともできますよ!
駐車場は見つかったけど満車で悲しい思いをしたことはありませんか?
予約できる駐車場を活用して車でお出かけをするのもオススメです。
周辺のコインパーキングよりもお安く駐車できることもあります。
予約できると気持ちにもゆとりができるので是非ご活用くださいね!!
安倍川花火大会2022の屋台情報!打ち上げ場所や交通規制・穴場まとめ>>
清水みなと祭りの花火2022のまとめ
3年ぶりに開催の清水みなと祭り海上花火大会2022についてまとめてみましたがいかがでしたか?
1時間1万発のスピード感と満足感のある花火はなかなか見られないので、是非会場まで足を運んでみて下さいね!
また近隣の山の上からのんびり花火を見るのもオススメです。
日本一の山富士山と美しい花火のコラボレーションが見られるのもこの花火大会の素敵ポイントですよ!
お出かけの際は最新情報を公式HPでご確認の上お出かけください♪