MENU

ケーキを持ち運びたいのに箱がない!崩れない運び方や箱を代用する方法

ケーキを持ち運びたいのに箱がない!崩れない運び方や箱を代用する方法
  • URLをコピーしました!

誕生日やクリスマス、バレンタインなど手作りケーキをプレゼントしたい場面は色々ありますよね。

自宅ならお皿に出せますが、デリケートなケーキを持ち運びするには崩れないか心配です。

ケーキにぴったりの箱があればベストですが、箱がないという方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、ケーキを持ち運びたいけど箱がない場合の代用方法についてお伝えします!

また、大事なケーキを崩さず持ち運びするポイントについても調べてみましたよ♩

プレゼントのケーキがもっと素敵になるよう、是非参考にしてみてくださいね。

目次

ケーキを持ち運びたいけど箱がないときどうする?

愛情いっぱいの手作りケーキ、出来上がった綺麗な状態でプレゼントしたいですよね。

でも、意外と忘れがちなのがケーキの箱です。

ケーキ作りに必死でうっかりしてた

なんて声も多いようです。

ケーキの箱がないとき、時間があればお店で手に入れることも可能ですよ♩

パッケージ専門店や、製菓道具を取り扱っている店舗、雑貨店でも売っています。

ネットでも検索してみると種類豊富なケーキの箱が売っていますよ。

ただ、数十枚単位になるので頻繁にケーキ作りをしない方にはさすがに多すぎますね。

収納場所に困っちゃう

でも箱に入れる方がケーキが崩れないし、見栄えも抜群に良いです♩

手作りケーキもお店のような箱に入れることでクオリティが上がって、喜ばれること間違いなしですよ!

ケーキ専用の箱は100均でも買える!

ケーキの箱がないときには、100均でも買うことが出来ます。

ダイソー、セリア、キャンドゥなどほとんどの100均で取り扱いがありますよ♩

しっかり作られていてシンプルなものから可愛い柄のものまで揃っているので、お好みのものが見つかりそうです。

100均あなどれない

100均では4号、5号、6号のケーキのサイズに対応する箱が売られています♩

ケーキのサイズはこちらを参考に

4号直径12cm2~4人分
5号直径15cm4~6人分
6号直径18cm6~8人分
7号直径21cm8~10人分
ケーキのサイズ表

大きめの7号サイズは残念ながら取り扱いがないようなので、7号が必要な方は製菓道具店などで探してみてくださいね。

ちなみに100均の箱は、ケーキ下に敷くトレーは別売りのものが多いようなので、買い忘れないように注意してください!

また、切り分けたケーキを持ち運びできる箱も100均に売っているのでケーキに合わせて選べそうですね。

手作りケーキの材料を準備するタイミングで箱も買っておくと慌てません!

特にクリスマスやバレンタインシーズンになると品薄になることがあるので、早目の準備が安心ですよ♩

ケーキの箱を代用して持ち運びする方法

ケーキは出来てるのに箱がない状態…焦りますね!

お出掛けの時間までに間に合わせたい

買いに行く時間もないし早急に家にあるもので代用できたら助かりますよね。

そんなとき、箱を代用してケーキの持ち運びが出来るものを調べてみました。

  • 大きいタッパー
  • お菓子が入っていた缶
  • 大きめのお皿
  • 運動会で使う重箱

それぞれの代用品で持ち運びする方法を一緒に見ていきましょう♩

大きいタッパー

箱がないとき、ケーキの持ち運びに大きいのタッパーが使えますよ♩

丸い形のタッパーは正にシンデレラフィット!

長方形の大きなタッパーも小さめのホールケーキなら入りそうです。

高さがあるデコレーションケーキの場合には、飾りが崩れないようにタッパーを逆さにして使うと良いですよ♩

こんな感じ

タッパーは衝撃から守られて型崩れを防げそうです!

大きいタッパーがあるという方は試してみてくださいね。

我が家にはホールケーキが入るほど大きいタッパーは無いのですか、深めのお鍋が使えそうだと思いつきました。

保存用のフタも付いているし、行けるのでは?

タッパーと比べると重たいのがネックですが、どうしてもケーキの箱がないときには代用できそうです。

お菓子が入っていた缶

お土産にお菓子入りの可愛い缶、貰うことありますよね。

おばあちゃん家や実家にもお煎餅の缶、よくあるー

そんなお菓子の缶も箱がないときケーキの持ち運びに使えるアイテムのひとつです♩

カットしたケーキを入れたらこんなに可愛いです!

タッパーだと見た目が気になる…という方はこんな風に可愛い缶を使って持ち運ぶのもおすすめです♩

大きめのお皿

箱がないとき平らで大きめのお皿もケーキの持ち運びに使えますよ。

そのままラップをすると型崩れが心配なので、崩れないようにひと工夫しましょう♩

ケーキの周りを取り囲むように厚紙などをセットして、その上からラップをかけると崩れにくくなります。

厚紙がなければ紙コップをケーキの周りに置いても良いですね。

ケーキ屋さんが箱の中で動かないように、丸くした厚紙を入れてくれるのと同じイメージです。

緩衝材の役割だね

運動会で使う重箱

運動会などの行事で使う重箱もケーキの持ち運びに使えます。

上記でお伝えしたタッパーと同じアイデアです。

重箱からケーキが出てくるなんて、おめでたい感じで楽しいですよね♩

重箱に直接ケーキを詰めていくという方もいましたよ。

斬新!!

スコップケーキ形式ですね♩

ケーキが出来上がってからだとこの方法は厳しいですが、どんなケーキにするか決まっていない方は是非候補に入れてみてください。

型崩れを心配しなくて良いのが個人的に注目ポイントでした!

重箱にそのまま詰めていけて簡単そうだし、まさかケーキが出てくるなんて…ギャップが良いですよね!

子供のお弁当箱に入れて作ってあげたら喜ぶだろうな~と妄想してしまいました。

ケーキの箱は手作りできる

ケーキの箱は手作りも出来ます!

工作が得意な方はチャレンジしてみてもいいですね♩

折り紙を使った、ふた付きの箱の作り方をご紹介します。

箱の折り方

可愛い~

同じ折り方で、大きめの色画用紙を使うとカットしたケーキも入りそうです。

ホールケーキだとサイズと安定性が心配ですが、崩れにくいケーキにはこちらの方法もおすすめです。

パウンドケーキやガトーショコラは切り分けて入れると手作りの箱と相性良さそうですよ。

市販のケーキでも箱を手作りするとプレゼントに温かみがプラスされますね♩

手作りケーキの崩れない持ち運び方

手作りケーキが持ち運び中に崩れてしまったら、涙が出るくらいショックですよね。

努力と時間を返してー

そんな悲しい思いをしないために…

手作りケーキを最高の状態で持ち運ぶためのコツをお伝えしますよ!

手作りケーキ持ち運びのコツ

  • ケーキはしっかり冷やす
  • 保冷剤と保冷バッグは必須
  • ケーキフィルムを巻く
  • 電車や車での持ち運びは細心の注意を!

それでは詳しく解説していきますね。

ケーキはしっかり冷やして箱の中へ

まずケーキはしっかり冷やしてから箱に入れることです。

特に生クリームを使ったケーキは温度管理が大切になります。

生クリームは10℃を超えるとドロドロの液体に戻ってしまうんです。

そのため、箱に入れるギリギリのタイミングまでケーキは冷蔵庫に入れて冷やしておくようにしましょう。

冷えてる方がいいということは…

冷凍庫に入れておいてもいいの?

フルーツを使っていないケーキは冷凍庫で冷やしておくことが可能ですよ。

むしろ真夏や長時間の移動の場合は冷凍しておいた方が良いです。

でも、フルーツが使われているケーキは解凍されたときに水っぽくなるのでおすすめ出来ません。

もし事前に冷凍を考えている方は、冷凍ケーキの解凍方法冷凍ケーキの賞味期限も参考にしてみてくださいね♩

夏でも冬でも保冷剤と保冷バッグは必須

生クリームは10℃以上になると溶けるとお伝えしたように、ケーキの持ち運びは箱の中を冷やした状態で維持することが大切です。

そこで保冷剤と保冷バッグは必ず使って欲しいアイテムになります。

保冷剤を使う場所は、ケーキの箱の中です。

冷気は下へ下へと降りていくので、箱の上部分に貼り付けましょう!

もちろんサイド部分にもお忘れなく♩

また、冷気が逃げていかないようにケーキの箱を更にビニール袋で包むと尚良しですね。

冬場はここまで出来たら紙袋に入れて持ち運びで大丈夫です。

気温が高い日には、保冷バッグも併用しましょう。

ありったけの保冷剤を入れた保冷バッグに、ケーキの箱を入れて完了です。

とにかく保冷材はたくさん使って!!

保冷剤は常温で2時間程度効果がありますが、暑い日はもっと短くなることも考慮してください。

長時間持ち運びするときは、発砲スチロールの箱に入れておくと良いですね。

ただし、比例して持ち運びも大変になるので注意してください。

ケーキフィルムを巻いておく

ケーキフィルムとは、ケーキの周りに巻かれている透明のフィルムのことですね。

生クリームを使用した手作りケーキには是非使って欲しいです!

ケーキ屋さんのケーキには必ず巻いてありますよね。

ケーキが崩れるのを防ぎ、箱に生クリームが付かないよう保護する役割があります。

ケーキフィルムはパッケージ専門店や、製菓道具店で買うことが出来ますよ♩

100均でも時期によってはケーキフィルムがあるようですが、代用できるものをご紹介します。

ラッピングの袋や、OPPシートをケーキに合うサイズに切るとケーキフィルムの代わりになりますよ。

どちらも100均で買えるので見てみてくださいね。

ラップやアルミホイルはケーキフィルムのように張りがなく、型崩れは防げないので代用品には向かないようです。

電車や車で持ち運びする時も注意

手作りケーキを持ち運びするのに、電車や車に乗る方は要注意です!

注意したいのは3点

  • 振動
  • 傾き
  • 車内温度

まずケーキは電車や車の振動に弱く、しっかり固定しておかないと偏って崩れてしまいます。

満員電車は人の波が押し寄せるたび恐怖

でも、どうしても電車でも持ち運びたい場合には傾かないよう両手で持つようにしましょう。

場所が空いていたら荷物棚に置いておくのもいいかもしれませんね。

車で持ち運びたいときにも、傾かないよう出来るだけ水平を保てる場所に置くようにしてください。

一緒に車に乗る人がいたら両手で持ってもらうと安心

そして覚えておいて欲しいのが、車内の温度です。

車なら自分で温度調節できますが、電車は夏場以外は暖房がしっかり入っているんですよね。

足元から暖かい空気が出てくるので、ケーキは下に置かないことが大事です。

ケーキの箱がない・崩れない持ち運び方まとめ

ケーキの箱がない・崩れない運び方のまとめです。

  • ケーキの箱はパッケージ専門店、製菓道具店、100均で買える
ケーキの箱に代用できるもの
  • 大きいタッパー
  • お菓子が入っていた缶
  • 大きめのお皿
  • 運動会で使う重箱
  • 手作りのケーキの箱は、崩れにくいケーキや市販ケーキにおすすめ
ケーキ持ち運びのコツ
  • ケーキは箱に入れるギリギリまで冷やす
  • 保冷剤、保冷バッグを使う
  • ケーキフィルムを巻く
電車や車で持ち運びのポイント
  • 振動を与えないようにする
  • 傾かないよう両手で持つ
  • 車内の温度に気を付ける

ケーキの持ち運びは、ケーキの箱がなくても代用できることが分かりました。

お店で購入も出来るので、大事な手作りケーキが崩れないためにも時間に余裕がある方は見てみてくださいね♩

気を遣うケーキの持ち運びも、この記事を参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次