柏・我孫子の夏といえば手賀沼花火大会!
2023年は8月5日(土)に、4年ぶりの開催が決定しました。
手賀沼湖から打ち上がる数々の幻想的な花火を見ようと、毎年約41万人もの人が訪れる関東でも有数の花火大会です。
規模が大きく人気なだけに会場周辺は人の多さに加え、交通規制もあり身動きが取れなくなることが予想されます。
人混みの中で見る花火も楽しい雰囲気を味わえますが、人の少ない穴場スポットで余裕を持ってゆっくり観る花火も格別ですよね!
この記事では、手賀沼花火大会2023の穴場スポット・見える場所をまとめました。
その他に屋台出店情報も解説しているので、ぜひ見てくださいね。
手賀沼花火大会2023の日程・時間

開催予定日 | 2023年8月5日(土) |
開催時間 | 19:00~20:30 (打ち上げ開始は19:10より) |
開催場所 | 千葉県柏市・我孫子市 |
打ち上げ数 | 13,500発 |
過去の来場者数 | 約41万人 |
駐車場 | なし |
交通規制 | 18:00~21:00 |
問い合わせ先 | 公式サイト 04-7162-3325 (手賀沼花火大会実行委員会) |
手賀沼花火大会では、以下3つの花火が人気を集めています。
- 水中花火
- ウルトラジャンボスターマイン
- キャラクターマイン
手賀沼花火大会の名物といえば水中花火!
手賀沼湖の水面に映る様子は、とても幻想的ですよ。
手賀沼花火大会🎇
— ぴか!セルちゃん (@Pika831) August 3, 2019
水中花火🔔✨ pic.twitter.com/UPbmB2YxT1
ウルトラジャンボスターマインは大人が楽しめる花火、キャラクターマインは子どもが楽しめる花火といわれています。
2023年はどんなキャラクターの花火が打ち上げられるのか、楽しみですね。
手賀沼花火大会2023の見える場所・穴場スポット

手賀沼花火大会2023のメイン会場以外で、見える場所や穴場スポットを6ヶ所紹介します。
穴場でも花火が大きく見える場所や、全景が見渡せる場所もあるので、ぜひ実際に行って確かめてみてくださいね!
ちなみに、手賀沼花火大会の会場周辺は、自然が豊かで草木が生い茂る場所が多く、花火が見えない可能性もあるので事前によく確認しましょう。
手賀大橋付近の土手
手賀大橋付近の土手は、柏側も我孫子側も見える場所のため地元民の間では、ベストビュースポットとなっています。
会場から少し距離がありますが、花火全体が見えることから人気のスポットです!
我孫子駅から離れているので気合いを入れて場所取りする必要は無さそうですが、いい場所を確保したい方はなるべく早めに行きましょう。
住所:〒270-1155 千葉県我孫子市我孫子新田
手賀沼親水広場付近の土手
手賀沼親水広場付近の土手は、お子さんと一緒に花火鑑賞するのにぴったりの穴場スポットです。
じゃぶじゃぶ池やコインシャワーもあるので、日中は公園で楽しむことができます。
打ち上げ場所からは少々離れますが、混雑は避けられゆっくり花火を見ることが可能です。
住所:〒270-1146 千葉県我孫子市高野山新田193
北柏ふるさと公園
北柏ふるさと公園は手賀沼の西側に位置し、打ち上げ場所から離れていますが、花火が見える穴場スポットです。
距離があるのでメイン会場と比べて混雑は少なめですが、北柏駅に近いので知る人ぞ知るスポットとなっています。
駐車場もあるので車で行きたい方におすすめです!
いい場所を確保したい方は早めに行くようにしましょう。
住所:〒277-0001 千葉県柏市呼塚新田204-2
イオンモール柏の屋上
イオンモール柏は、花火の打ち上げ場所から少し離れた場所に位置しますが、例年、手賀沼花火大会当日に屋上を無料開放しています。
距離がある分、花火は小さめですが高い位置から鑑賞できる穴場スポットです。
住所:〒277-0854 千葉県柏市豊町2丁目5-25
旧シダックス 我孫子緑クラブ付近
カラオケ?と思う方もいるかもしれませんが、手賀ライン沿いの旧シダックス我孫子緑クラブ付近も穴場スポットです。
打ち上げ場所から離れていますが、我孫子側の花火が大きく見える場所なのでおすすめ。
そこまで人も多くないため、ゆっくり花火を楽しめますよ!
住所:〒270-1153 千葉県我孫子市緑2丁目11-41
あびこショッピングプラザ
あびこショッピングプラザの屋上駐車場も花火が見える場所で、例年、無料開放しています。
解放されている時間は、花火大会の開催時間と同じ19:00~20:30までです。
高い位置から全景が見える穴場スポットになります。
住所:〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子4丁目11-1
イトーヨーカドー我孫子南口店
イトーヨーカドー我孫子南口店も、手賀沼花火大会当日16:00から駐車場5階を無料開放しており、花火が見えるスポットです。
今年も無料開放されるかどうかはお店に確認してみてくださいね!
住所:〒270-1151 千葉県我孫子市本町3丁目2-1
手賀沼花火大会2023の打ち上げ場所

手賀沼湖上で台船より花火を打ち上げます。
年によって打ち上げ場所の数が3ヶ所、6ヶ所と変わるようです。
今年は何ヶ所で打ち上げるのか、数えてみてくださいね!
住所:〒277-0005 千葉県柏市(我孫子市・白井市・印西市)
手賀沼花火大会2023で屋台出店はある?

手賀沼花火大会2023の屋台出店はあります!
柏会場・我孫子会場それぞれキッチンカーの出店があります!
柏会場
- 出店時間:15:00~20:00
- 場所:柏ふるさと公園・手賀沼ふれあい緑道上
柏会場のレイアウトは以下のようになっています。

我孫子会場
- 出店時間:16:00~20:30
- 場所:手賀沼横丁会場
手賀沼横丁会場のレイアウトは以下のようになっています。

キッチンカー以外の屋台出店はあるのでしょうか?
過去の開催では、我孫子会場に屋台が多く、今年も例年どおり出店されるのではないでしょうか。
焼きそばやりんご飴など定番のものから、地元の飲食店・マスコットキャラが型取られたものなど、他のお祭りでは食べられないものも!
うなきち焼き
— 謎フード会長(ぱく)4月29日・30日 ニコニコ超会議のマニアフェスタに出展 (@nazofood) August 12, 2019
手賀沼花火大会の屋台で売っていた品
我孫子市マスコットキャラクター
「手賀沼のうなきちさん」のキャラが
刻印された大阪焼きみたいなの
味付けはやっぱりうなぎのタレを使っていて
他では食べた事がないオリジナルな味になってる#うなきち焼き #うなきち #我孫子 #手賀沼 pic.twitter.com/IwXVjxElRp
屋台の混雑を避けたい方は、穴場スポットで紹介しているイオンやイトーヨーカドーで食べ物・飲み物を購入してもいいですね。
手賀沼花火大会2023の有料席とチケット情報
【4年ぶり!手賀沼花火大会、開催します!】
— 我孫子市役所 (@Abiko_city) April 25, 2023
8月5日(土)、手賀沼花火大会を開催することが決定しました!我孫子の夜空を彩る鮮やかな花火に、ご期待ください。市内各所で募金活動も行う予定です。皆さんぜひご協力ください
※有料席の販売等は、広報あびこや市ホームページ、SNS等でお知らせします pic.twitter.com/OOV22ZSy9X
有料席チケットは会場ごとに詳細が異なり、それぞれ情報をまとめました。
柏会場
- 販売先:セブンイレブン・セブンチケット
- 発売日:2023年7月1日(土)12:00~
- 席:全席イス席
- セブンコード:101-619
席種 | 金額 |
1名席 | 4,000円 |
ペア席 | 7,000円 |
4名席 | 13,000円 |
桟橋席設営位置は、以下の画像を確認してください。

続いて、我孫子会場の有料席チケット情報です。
我孫子第1会場(手賀沼公園会場)※完売
- 販売先:セブンイレブン・セブンチケット
- 発売日:2023年7月1日(土)12:00~
場所 | 手賀沼公園 |
席種 | 1枠5名 (1.8m×1.8m) |
料金 | 20,000円 |
セブンコード | 101-976 |
備考 | 入場開始時刻:当日17時 ブルーシート有り |
有料席全体図は、以下の画像を参考にしてください。

座席配置図は、以下の画像を参考にどうぞ。

画像の左側から右上に向かって1~200番まで割り振られています。
我孫子第2会場(手賀沼横丁会場)※完売
- 販売先:セブンイレブン・セブンチケット
- 発売日:2023年7月1日(土)12:00~
場所 | 旧あびこ農産物直売所アンテナショップ |
席種 | 1枠4名 (テーブル・椅子設置1.8m×1.8m) |
料金 | 16,000円 |
セブンコード | 101-977 |
備考 | 入場開始時刻:当日16時 1テーブルの定員4名 |
有料席座席図は以下のとおりです。

我孫子会場分の有料席チケットは、7月14日現在、完売しています。
柏会場も完売している可能性が高いです。
再販売の予定などは、各会場の手賀沼花火大会実行委員会へお問い合わせくださいね!
2019年の有料席・チケットは、以下の通りでした。

柏第1会場
販売日 | 2019年7月1日(月)正午から |
購入方法 | ・ローソン ・ミニストップ ・セブンイレブン |
料金 | ・S1名席:4,000円(足元ゆったり) ・1名席::3,500円 ・ペア席:5,500円 ・4名席:10,000円 |
備考 | 全席イス席(パイプ椅子) |
柏第2会場
販売日 | 2019年7月1日(月)正午から |
購入方法 | セブンイレブン |
料金 | ・A席(前列):30,000円 ・B席(後列):25,000円 |
備考 | 1シートに大人6名ほど座れます。 1台分の駐車場付き。 |
我孫子会場
販売日 | 2019年7月1日(月)正午から |
購入方法 | セブンイレブン |
料金 | ・A席4名席:12,000円 ・B席5名席:15,000円 |
備考 | シート鑑賞 |
柏第1会場は全てイス席、柏第2会場と我孫子会場はシート鑑賞でした。
足腰の悪いおじいちゃんやおばあちゃんは、イス席だとラクに鑑賞できますよね。
シート席の方は、家族やお友達とのんびり鑑賞するのも良し、わいわい鑑賞するのも良しで、屋台で買ったものを広げるのにも便利ですよ!
手賀沼花火大会2023の無料席と場所取りについて

無料席でいかにいいポジションで花火を観れるかは、場所取りにかかっているといっても過言ではないですよね。
手賀沼花火大会は例年、3会場用意されており、それぞれ会場の場所取りについてまとめました。
柏第1会場・柏第2会場

柏第1会場・第2会場は、花火大会当日の朝から場所取りが可能です。
打ち上げ場所に近い位置から埋まっていき、昼頃にはほとんど埋まってしまうので朝早くから場所取りすることをおすすめします。
我孫子会場

我孫子会場は、花火大会前日17時より場所取りが可能です。
なかには規定の時間より前から場所取りを行ってしまう方もいるようですが、ルールは守りましょう。
千葉県我孫子市の手賀沼花火大会に来ました(*´ω`*)
— 中村 俊之(Toshi) (@Epatica) August 3, 2019
皆さん昨晩から場所取りをしていて激戦区、我々は辺境の地で白鳥と一緒に鑑賞します・・・(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ#花火大会 #お写んぽ #コンデジ pic.twitter.com/QYdQDx1l7y
当日10時頃にはほぼ埋まってしまうので、できれば前日のうちに場所取りしたいですね。
3会場あるなかで我孫子会場が公共交通機関からのアクセスがもっとも良く、屋台の出店も多いのでかなり人気のスポットとなっています。
混雑必至の会場ですが、頑張って良いポジションを確保できれば、花火も屋台も堪能できること間違いなしです!
手賀沼花火大会2023の混雑予想

手賀沼花火大会2023は、かなりの混雑が予想されます。
手賀沼花火大会は交通規制があり、周辺道路も大混雑で移動に予想以上の時間がかかることが想定できます。
遅くとも17時頃までに会場へ到着しておきましょう。
18時頃には本格的な混雑が始まり、花火終了後も21時30分頃までは混雑が続きます。
小さなお子さんを連れて行く方は、手をつないだり、抱っこしたりとしっかり対策を取って迷子や怪我に注意してくださいね!
手賀沼花火大会2023のアクセス

手賀沼花火大会2023のアクセスをそれぞれ会場ごとに見ていきましょう。
柏第1会場まで
- 【JR常磐線】北柏駅から徒歩約25分
- 【JR常磐線】柏駅から徒歩約40分
柏第2会場まで
- 【JR常磐線】柏駅東口から東武バス沼南方面→大井停留所から徒歩約15分
我孫子会場まで
- 【JR常磐線】我孫子駅から徒歩約10分
手賀沼花火大会開催当日は、会場周辺が大変混雑するので公共交通機関の利用がおすすめです。
電車からアクセスが良いのは我孫子会場ですが、その分混むことは確実なので早め早めの行動を心がけましょう。
手賀沼花火大会2023の交通規制

手賀沼花火大会2023全体の交通規制はこちら。

我孫子会場側の交通規制詳細は、以下のとおりです。

ちなみに、2019年の開催でも、場所によって車両通行止めや一方通行など規制の状況が異なりました。
参考までに当時の交通規制図をどうぞ。
車全体の交通規制はこちらです。

自転車の交通規制は以下のとおりです。

手賀沼花火大会2023の駐車場情報

しかし、柏駅周辺や我孫子駅周辺なら有料駐車場があるので、そちらに停めて現地まで行くのが無難です。
もし車で手賀沼花火大会へ行くなら、有料駐車場も満車になることが想定されます。
時間を無駄にしないよう駐車場の事前予約をおすすめします!
駐車場予約のメリット
- 交通規制や渋滞の中、駐車場を探す手間が省ける
- 駐車場を見つけたけど、満車で駐車できないことを避けられる
- 帰りも渋滞で駐車場から出られないことを避けられる
akippaや特P、軒先パーキングなら、空いている月極駐車場や個人の駐車場を安く借りられるだけでなく、会場近くに停めることも可能です。
最大30日前から予約できるから当日の焦りとも無縁で、気持ちに余裕ができて花火をさらに楽しめますよ!
車で行こうと考えている方は、ぜひ駐車場の予約を検討してみてくださいね。
\スマホで簡単予約!/
\1日100円~!相場の半額以下がたくさん/
手賀沼花火大会2023穴場や屋台情報!見える場所から場所取りまで解説
以上、手賀沼花火大会2023の穴場スポットや屋台、見える場所などを解説しました。
手賀沼花火大会2023情報のまとめです。
- 開催日:2023年8月5日(土)
- 開催時間:19:00~20:30
- 穴場スポット ・見える場所
- 手賀大橋付近の土手
- 手賀沼親水広場付近の土手
- 北柏ふるさと公園
- イオンモール柏の屋上
- 旧シダックス 我孫子緑クラブ付近
- あびこショッピングプラザの屋上
- イトーヨーカドー我孫子南口店の駐車場
- 打ち上げ場所:手賀沼湖上
- 屋台出店:柏会場・我孫子会場や会場周辺にあります
4年ぶりの開催となる手賀沼花火大会2023!
有料席もいいですが、無料席を頑張って場所取りしたり、自分だけの穴場スポットを見つけても楽しそうですよ。
花火大会は早め早めの行動がカギとなります!
帰りのことまでしっかりと計画を練って行きましょうね。
手賀沼花火大会2023が、みなさんの素敵な夏の思い出となりますように。