MENU

タルト生地のビスケットおすすめの市販5選!チーズケーキの土台にも使える!

タルト生地のビスケットおすすめの市販5選!市販チーズケーキの土台にも使える!
  • URLをコピーしました!

タルトを作りたいけど、一からタルト生地を作るのは面倒だし、時間もかかりますよね。

そんな時には、市販のビスケットやクッキーを使って簡単に生地を作っちゃいましょう♪

この記事では、タルト生地に使える市販のビスケットやクッキーおすすめ5選をご紹介します!

さらに

  • タルト型がなくても作れるのか?
  • タルト生地を作るコツは?
  • クッキーのようにサクサクにする方法は?
  • バターなしでもできるのか?

といった疑問にもお答えします。

これを知っておくだけで、より簡単かつ美味しいタルト生地ができますよ。

そして、タルト生地だけでなくチーズケーキの土台にも使えて2度おいしい!

まずは、おすすめ5選からお好きなビスケットやクッキーを見つけてくださいね♪

目次

タルト生地に使える市販のビスケットやクッキーおすすめ5選!チーズケーキの土台にも!

さっそく、市販のビスケットやクッキーおすすめ5選をご紹介します!

タルト生地ができたら、上にクリームやフルーツをのせれば、色鮮やかなタルトの完成。

どんなタルトにしようか、イメージしながら選んでみてくださいね♪

おすすめ5選、あなたならどれを選びますか?

森永製菓|マリー

1つ目のおすすめは、森永製菓のビスケット「マリー」です。

シンプルな味で、どんなタルトにも合いやすい。
どれにしようか悩む、初心者さんにおすすめです。

  • サクッとした生地に、やさしく広がるミルクの味わい。
  • タルト生地作りにはコレ!という人も多い、ロングセラーのビスケット。
  • 内容量:21枚(3枚入×7袋)

市販のビスケットの中で、多くの人が活用していたのがこのマリー

こんなに本格的なタルトが作れるなら、試してみたいですよね♪

森永製菓|チョイス

2つ目のおすすめは、森永製菓のビスケット「チョイス」です。

シンプルながらもバターがきいています。
サクサク感がお好きな人におすすめですよ。

  • サクサク&ホロッとした食感のビスケット。
  • ふわっと香ばしいバターの味わい。
  • 内容量:14枚(2枚入×7袋)

お芋のペーストとサクッとした生地が、とてもマッチしていそうですよね~。

森永製菓|ムーンライト

3つ目のおすすめは、森永製菓のクッキー「ムーンライト」です。

マリーと並んで愛用者が多いクッキー。
卵のきいた、甘めの生地がお好きな人におすすめです。

  • サクサクとしながら、口の中でほどける食感。
  • まろやかな卵の味わい。
  • 内容量:14枚(2枚入×7袋)

お菓子作り上級者も、ムーンライトを使っている人は多いようですよ。

甘めの生地に、さっぱりとしたフルーツがマッチしていそうですね~♪

ムーンライトには冷凍のクッキー生地もある!

こちらは本来、クッキー用の生地ですが、タルト作りに使用している人もいますよ。

  • バター不要。
  • 解凍後、型に敷き詰めて焼けば、簡単にタルト生地の出来上がり。
  • スーパーの冷凍食品売り場で見かけることがあるので、要チェック。
  • チョコチップタイプなどもある。

モンデリーズ・ジャパン|リッツ

4つ目のおすすめは、モンデリーズ・ジャパンのクラッカー「リッツ」です。

こちらはクラッカーですが、タルト生地にもOK。
塩気があるタルト生地を作りたい人におすすめです。

  • 世界で愛されている、ロングセラーのクラッカー。
  • 塩気がきいていて、サクサクと香ばしい。
  • 内容量:Sサイズは39枚(13枚入×3袋)、Lサイズは75枚(25枚入×3袋)

チーズタルトを作る場合に、リッツを好んで使う人が多い印象。

リッツの塩気が強過ぎたという人と、塩気がたまらないという人、二分した意見があるようですよ。

モンデリーズ・ジャパン|オレオ

5つ目のおすすめは、モンデリーズ・ジャパンのクッキー「オレオ」です。

チョコやチーズタルトとの相性抜群。
トッピングにも使いたい、という人におすすめ。

  • ほろ苦いココアクッキーとクリームのバランスがちょうどいい。
  • まるごとのせたり、砕いてトッピングにも使える。
  • チョコクリームもある。
  • 内容量:10枚(5枚入×2袋)、ファミリーパックは24枚(3枚入×8袋)

白と黒のコントラストがおしゃれに仕上がりますね!

オレオなら、まるごとのせても可愛いです♪

いかかでしたか?

どれも全国のスーパーで売られていて、手に入りやすいものばかり。

市販のビスケットやクッキーを使ったタルト生地は、チーズケーキの土台としても使えますよ!

チーズケーキには、リッツオレオが相性よくおすすめです。

シンプルなマリーから試してみるのもありかも?

いよいよ、ここからはタルト生地をより簡単に美味しく作る方法をお伝えします!

タルト生地は型がなくても作れる?

代用品があれば、タルト型がなくても作れます

タルト型がなくても、おうちにあるアイテムで代用できるので、心配ありませんよ。

それぞれの特徴を知って、おうちにあるアイテムで代用しましょう。

100均で手に入るものもあるので、使いやすいものを選んでくださいね♪

上にのせるクリームやフルーツなどが多いと深さも必要。
一般的なタルト型の深さは3cm程なので目安にしてみてくださいね。

代用できるアイテムと特徴
  • シリコンカップ
    • いろんな形やサイズがある。
    • 柔軟性があり、焼き上がったタルトが取り出しやすい。
    • オーブンに適した耐熱性があるかは、要チェック。

焼き上がったタルトが取り出しやすいかは、大事なポイント!
その点、シリコンは初心者の方にも扱いやすいですよ♪

  • アルミ皿
    • 熱伝導率が高く、比較的短時間で焼ける。
    • 薄いものだと変形しやすいので、しっかりと厚みのあるものを選ぶ。
    • 深さによって、加熱時間の調整が必要。
  • 耐熱ガラス
    • 熱伝導率が均一で、焼き上がりの様子を確認しながら作れる。
    • 金属型より厚みがあり熱がゆっくり伝わる為、焼き時間が長くなる可能性も。
    • 容器の深さによって、加熱時間の調整が必要。
    • 薄くバターを塗っておくと、取り出しやすい。
  • 陶器の皿
    • いろんな形やサイズがある。
    • 耐熱ガラスと同様、熱がゆっくり伝わる為、焼き時間が長くなる可能性も。
    • 薄くバターを塗っておくと、取り出しやすい。
  • ケーキ型、パウンド型
    • 生地を抜くときに生地が割れないように注意(底が抜けるタイプのものだとベスト)。
    • 容器の深さによって、加熱時間の調整が必要。
  • マフィン型、プリンカップ
    • ミニサイズのタルトが作れる。
    • 金属製、シリコン製、耐熱ガラス、どれでもOK。
  • 紙製のベーキングカップ
    • 商品によって耐熱温度が違うので要チェック。
    • 厚みのある、しっかりしたものを選ぶ。
    • マフィン、パウンドケーキ、カップケーキタイプどれでもOK。

私がよく使うのがこのベーキングカップ。
厚みのあるしっかりしたものさえ選べば、ケーキもマフィンもいろいろなものに使えちゃいます♪

タルト生地やチーズケーキの土台を作るコツはある?

タルト生地チーズケーキの土台より簡単に美味しく作るために覚えておきたいコツ3つあります!

3つのコツを覚えて、市販のビスケットやクッキーを最大限にうまく活用しましょう。

そのコツとは・・・?

ビスケットやクッキーは細かく砕く!

1つ目のコツは、ビスケットやクッキーは細かく砕くこと!

細かく砕くと、バターと馴染んで生地が崩れにくくなりますよ。

ビスケットやクッキーが粗いと、生地がまとまりづらく見た目もきれいに仕上がりません。

私もタルト生地を作る時に、つい手間を惜しんで粗くなってしまうのですが・・・。

ここだけは手を抜かず、しっかり細かくするだけで、仕上がりが全然違いますよ!

ジップロックなど厚手の袋に入れて、粉々になるまで細かく砕いていきます。

綿棒などを使うとよいですよ。

バターの割合が大事!

2つ目のコツは、ビスケットやクッキーとバターの割合2:1にすること!

バターが多めのクッキーを使う場合、バターの量を少し減らして調整を。

バターの割合が多いと、生地が柔らかくなり、崩れやすくなってしまいます。

逆に、バターの割合が少ないと生地が硬くなり、まとまりづらくなってしまうんです。

バターの割合は生地の仕上がり大きく影響するので、この割合は覚えておきたいですね!

このとき、生地とバターは均一に馴染むように混ぜましょう。

混ぜすぎると生地が硬くなるので、混ぜ過ぎないのもポイントです。

型に入れたらしっかりプレス!

3つ目のコツは、型に入れたらしっかりプレスすること!

指の腹を使って、型に合わせて均一にプレスするのがポイント。

生地が薄すぎると焼いたときに割れやすく、厚すぎると焼きムラが生じてしまいます。

生地が破れないように注意しつつ、しっかり端までプレスしておきたいですね。

他にもタルト生地をビスケットで作った時に固まらない!というお悩みを解消する記事もあるので是非チェックしてくださいね♪

タルト生地をクッキーのようにサクサクにする方法

タルト生地をクッキーのようにサクサクにする方法3つあります。

1つ目の方法は、ビスケットやクッキーとバターの割合2:1にすること!

そう、生地作りのコツ同様、この2:1の割合はサクサクにする方法でもありますよ。

バターの割合が多いと、生地が柔らかくなりサクサク感が損なわれます。

逆にバターの割合が少ないのも、生地が硬くなりサクサク感とはかけ離れた食感に・・・。

ビスケットやクッキーによって適度な量が違ってくるので、様子を見ながらバターを足していくのがよさそうです。

混ぜすぎると生地が硬くなるので、混ぜ過ぎないのもポイントでしたよ!

バターは冷えていた方がサクサクになるようです。
扱いやすいのは室温ですが、溶かし過ぎも禁物。

2つ目の方法は、生地が出来たら冷蔵庫で1時間~ひと晩寝かせること!

小麦粉に含まれるグルテンは水分と結びつくと弾力が出て、生地のサクサク感が損なわれます。

冷やすことで、グルテンの発生を落ち着かせることが必要なんです。

できればひと晩、最低でも1時間は冷蔵庫で寝かせましょう!

冷蔵庫で寝かせるときは、ラップに包んで生地が乾燥しないように。

3つ目の方法は、型に生地を敷いた後に一度オーブンで焼くこと!

型を敷いた後に、一度180℃で予熱したオーブンで15分程焼きます。

そうすることで、よりサクサクした生地に仕上がりますよ。

生地の厚みやご家庭のオーブンの種類によって違いが出るので、様子を見ながら焼いてください。

トッピング後に再度焼く場合、この時点で完全に焼かなくてOK。

ビスケットやクッキーを使ったタルト生地はバターなしでもできる?

植物油水切りヨーグルトを使えば、バターなしでもできます!

  • 代用する油は、ココナッツオイル、サラダ油、オリーブオイルなど植物油がおすすめ。
  • オイルはバターの半量、水切りヨーグルトはバターと同量を目安に、生地の状態を見ながら調整する。
  • オリーブオイルの風味をつけたくない場合は、精製オリーブオイルを使用する。

サクサク感がなくならないよう、少しずつ足して調整してくださいね。

オイルで代用したタルトは、バターに比べてあっさりとした味わいに。

水切りヨーグルトでも代用OK。

バターほどのコクはないものの、さっぱりとした風味になるようですよ。

【まとめ】タルト生地やチーズケーキの土台は市販のビスケットやクッキーを使って簡単手作り

タルト生地に使える市販のビスケットやクッキーおすすめ5選をご紹介しました。

記事でご紹介したコツや方法も是非参考にしてくださいね♪

チーズケーキの土台のサクサク感が好きな私は、チーズケーキにはオレオがおすすめ。

チーズケーキの土台としても、ぜひ活用してみてくださいね!

まとめ
  • 市販のビスケットやクッキーおすすめ5選
    • マリー・チョイス・ムーンライト・リッツ・オレオ
  • タルト生地を作るコツ
    • ビスケットやクッキーは細かく砕く
    • バターの割合は2:1
    • 型に入れたらしっかりプレス
  • タルト生地をサクサクにする方法
    • バターの割合は2:1
    • 生地を冷蔵庫で寝かせる
    • オーブンで予め焼く
  • タルト型もバターもなくてもOK

5選のビスケットやクッキーはそれぞれ違う特徴があるので、いろいろ試してみるのも楽しそうですね。

お好きなビスケットやクッキーで、タルト作りを楽しんでもらえたら嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次