MENU
\ 最大8%ポイントアップ! /

南禅寺の紅葉2023の見頃時期は?ライトアップや混雑を避ける方法も!

南禅寺の紅葉2022の見頃時期は?ライトアップや混雑を避ける方法も!
  • URLをコピーしました!

秋といえば紅葉♪

2023年こそは季節を感じられるイベントを堪能したい方もたくさんいると思います。

そんなあなたには京都市左京区にある南禅寺をおすすめ!

紅葉狩りに行くからには、美しい紅葉が見られるスポットに行きたい!と思う人も多いはず。

南禅寺は歴史や庭園などで日本文化を間近に感じられるお寺です。

そこに豊かな自然が融合し、魅力たっぷりな観光名所となっています。

人気スポットだからこそ、2023年の紅葉の見頃混雑状況が気になるところですね。

中でも、紅葉の時期に行われる南禅寺天授庵のライトアップは人気となっていますが、2023年は実施されるのでしょうか?

訪れる前にチェックしておきたい情報をお届けします。

※この記事は2022年の情報を含んでおり、2023年の新情報は随時更新していきます。

目次

南禅寺の紅葉2023の見頃時期はいつからいつまで?

南禅寺の紅葉の時期はいつからいつまでなのでしょうか?

見頃は11月中旬~下旬頃とされています。

例年の色づき始めは11月中旬から。

せっかくなら、見頃の時期に行きたいですよね。

2023年の紅葉の見頃は11月20日(月)頃となりそう!

その年の気候などによって多少前後することはありますが、2023年も例年と同様の見頃時期となる可能性が高いですね。

平日土日問わず混雑している紅葉で有名な観光地ですが、落ち葉になり始めるのは12月4日(月)予想となっています。

11月19日(日)~12月3日(日)を目安に行くのがよさそうです。

南禅寺の拝観時間と拝観料

境内には24時間入れますが、南禅院や方丈庭園の拝観時間は決まっています。

また、拝観料が必要になる場所もありますので、注意が必要です。

拝観期間・時間

  •   12月~2月…午前8時40分~午後4時30分
  •   3月~11月…午前8時40分~午後5時
    •   ※受付…拝観時間終了20分前まで

拝観料

種別個人団体(30名~)
方丈庭園一般600円500円
高校生500円450円
小中学生400円350円
三門一般600円500円
高校生500円450円
小中学生400円350円
南禅院一般400円350円
高校生350円250円
小中学生250円200円

今でこそ誰でも入れますが、南禅寺は「別格」のお寺です。

建立当時は特別な人しか入れなかったと想像できます。

歴史ある南禅寺に拝観料のみで紅葉を見て回れるのは、とてもありがたいことですね。

そんな風に歴史を感じながら訪れるともっと特別感が増しますよ♪

南禅寺の紅葉2023天授庵のライトアップはある?

2023年も天授庵のライトアップは中止とされています。

昨年に続き、ライトアップが中止となってしまったのは残念でなりません。

でも絵画のように美しいと言われる天授庵の眺めに変わりはありません。

秋の澄んだ空気の中での紅葉を楽しみたいですね。

どうしても紅葉ライトアップが見たいなら・・・

京都の紅葉といえば、清水寺高台寺も有名。

清水寺や高台寺は2023年も紅葉ライトアップが行われます。

日中に南禅寺の紅葉を楽しんだ後に清水寺や高台寺の紅葉ライトアップに行くのも良いかもしれませんね。

それぞれ詳細を別記事でまとめていますので、ぜひ参考になさってくださいね。

南禅寺の紅葉2023の混雑を避ける方法

紅葉スポットとして人気の根強い南禅寺。

ライトアップが中止とはいえ、たくさんの人が紅葉をひと目見に訪れる可能性は高いですよね。

「ゆっくり見たい」「じっくり写真を撮りたい」という人にとっては、なるべく混雑を避けたいはず。

続いては、比較的混雑が少ないと予想されるタイミングを3つご紹介します。

密を避けるためにも、混雑時を避けて足を運んでみてください。

土日より平日

やはり土日祝日は家族連れやカップルで賑わいます。

平日にお休みが取れる人は、まず平日を検討してみてください。

土日祝日に比べると、混雑のピークを避けられると思いますよ。

早朝がおすすめ!

多くの人は起床後に朝食を取り、その後お出かけ…という流れが一般的です。

その活動時間を考えると、朝10時辺りから紅葉を見に来る人が多くなると予想されます。

それを逆手に取って、早朝に訪れることをおすすめします!

朝8時頃から拝観や紅葉狩りを始め、8時40分から開放される三門や方丈へ拝観と進むと、混雑を避けてじっくりと回れます。

朝日が射す紅葉もとても綺麗で、写真映えもしますよ。

11月上旬、もしくは12月初旬にずらす

紅葉のピークは11月中旬~11月下旬

見頃に合わせて旅行の予定を組む人も多いはずです。

しかし、11月上旬12月初旬でも紅葉は楽しめます。

11月上旬であれば赤と緑が入り混じった景色、12月初旬であれば葉が散り、足元に広がる紅葉の絨毯を見ることができます。

11月上旬の様子

12月上旬の様子

混雑を避けて、華やかな紅葉をたっぷりと堪能してくださいね。

混雑を避けるポイント3つ!
①平日
②早朝
③11月上旬 or 12月初旬

南禅寺の紅葉2023の見どころ

ずばり南禅寺の紅葉の見どころは、約300本のカエデが色づく圧巻の景色です!

約4万5000坪の広大な自然の中に、真っ赤に染まったカエデの木が広がります。

また、南禅寺は臨済宗南禅寺派の大本山です。

日本の禅寺の中で最も高い格式を持ち、京都五山の中でも『別格』とされている寺院です。

この南禅寺には重要文化財の三門や水道橋など、美しい紅葉とのハーモニーを味わえる場所がいくつもあります。

聞きなれない言葉だと思いますが、どれも必見ですよ。

三門(さんもん)

日本三大門のひとつで、重要文化財に指定されています。

高さは約22メートルあり、別名「天下竜門」と呼ばれています。

力強さを感じる禅宗様式独特の圧倒的な量感といくつもの柱が並んだ三門。

そこから覗く紅葉は一味違った姿を見せます。

水路閣(すいろかく)

赤煉瓦のアーチを思わせる水路橋。

琵琶湖から京都市内に向けて引かれた水路で、現在は上水道の水源として利用されています。

水路に水が流れている様子も見ることができます。

サスペンスドラマのロケ地なんかにもなっている場所なんですよ!

質感や色味も相まって、紅葉の景色とぴったり。

紅葉で彩られた水路閣の美しさは惹かれるものがありますね。

方丈(ほうじょう)

方丈とは、禅宗寺院における住職の居室です。

南禅寺の方丈は、大方丈とその背後に接続した小方丈から成り立っていて国宝に指定されています。

近世宮室建築の姿を残し中には124面の障壁画が公開されていて一見の価値あり。

また「虎の子渡しの庭」と呼ばれる大方丈前面にある庭園は、砂と石と松で構成された枯山水の庭です。

南禅寺の見どころのひとつで、穏やかな空気が流れる空間となっています。

南禅寺の紅葉2023のおすすめコースと所要時間

南禅寺は約4万5000坪と広大な敷地を有します。

隅から隅まで歩くのは少し大変…。

そんなあなたに、南禅寺のおすすめコース所要時間をご紹介します!

1.「金地院」の枯山水庭園で癒される

  ↓徒歩約3分

2.歌舞伎《楼門五三桐》の石川五右衛門の伝説で有名な「南禅寺三門」

  ↓徒歩約1分

3.紅葉が映える庭園を有する「天授庵」

  ↓徒歩約2分

4.「南禅寺方丈」で日本建築と絵画を堪能する

  ↓徒歩約2分

5.赤煉瓦のアーチ型「水路閣」で紅葉とのハーモニーを楽しむ

庭園や建築などで日本文化に触れながら、紅葉を楽しむおすすめのコースをご紹介しました。

所要時間を見ても、徒歩でも十分回れる距離

それぞれの場所で違った景色を臨むことができるので、秋を感じながらゆっくりと歩いてみてください。

南禅寺の紅葉2023のアクセス方法

南禅寺は京都府京都市左京区に位置します。

アクセス方法には、電車バスがあります。

どの方法で行くか、あらかじめしっかりと確認しておきましょう!

南禅寺基本情報

〒606-8435
京都府京都市左京区南禅寺福地町
TEL(075)771-0365

電車、バスでのアクセス

電車でお越しの方

JR京都駅

 ↓烏丸線 各停 国際会館行き(約5分)

烏丸御池駅

 ↓東西線 各停 六地蔵行き(約7分)

蹴上駅

 ↓下車後は、1番出口を出て右方向へ(徒歩約10分)

南禅寺

右手にレンガ造りの「ねじりまんぽ」と呼ばれるトンネルを進むと境内に到着です!

バスでお越しの方

京都駅

 ↓京都市営バス5号系統 銀閣寺・岩倉行き(約30分)

南禅寺・永観堂道前下車

 ↓徒歩10分

南禅寺

バスだと乗り換えせずに、南禅寺に最も近いバス停で降りることができます。

電車の乗り換えが不安な人は、バス移動も考えてみてくださいね♪

車でのアクセス

京都東インターより三条方面へ約6kmの位置にあります。

「南禅寺」と書かれた地点案内の道路標識に沿って進み、蹴上交差点を右手に進んでください。

南禅寺の紅葉2023の駐車場

特に車で行く場合、駐車場も気になりますよね。

南禅寺の公式サイトにも案内がある駐車場はココだけ。

南禅寺第1駐車場

南禅寺前交差点より参道を右に250mほど進むと、中門手前に第1駐車場があります。

南禅会館前に駐車できます。

駐車料金

乗用車…1,000円(2時間以内)

※2時間を超えると、1時間ごとに500円追加

駐車場を予約しておくのもオススメ!

南禅寺に駐車場が完備されているとはいえ、観光シーズンは満車状態もありえますよね。

さらに近隣のコインパーキングもいっぱいということも考えられます。

京都の観光シーズンは、せっかく着いても「駐車場が満車で停められない」というのはよくある話なんですよね。

  • せっかく着いたのに、満車で車を停められない
  • 人気スポットは駐車場代が高い
  • なるべく近くの駐車場に停めたい

こんな悩みを回避できちゃうのが、駐車場を事前に予約できるサービス。

予定が決まっている場合は、事前に近くの駐車場を予約することも視野に入れてみては?

akippa特P軒先パーキングといった駐車場のサイトから、空いている月極駐車場や個人の駐車場を借りることができます!

あらかじめ駐車場が予約できていると、気持ちや時間的にも余裕ができて、安心して行けますね。

京都観光に駐車場問題はつきものですが、本当にこのサービスは便利。

私も京都観光の際は必ず使っていますが、近くのコインパーキングより安く停められたこともたくさんありましたよ。

お出かけ前には周辺の駐車場が予約できないか、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

\1日100円~!相場の半額以下がたくさん/

\スマホで簡単予約!/

南禅寺の紅葉2023のまとめ

ここまで2023年の南禅寺の紅葉についてご紹介しました。

南禅寺には重要文化財や歴史ある建築物があり、さまざまな紅葉の姿が見られます。

日本文化とともに、日本の秋を楽しめそうですね。

美しい景色を見ることで癒され、心の洗濯にもぴったり。

ゆっくりと過ごすためにも事前準備はしっかり行いましょう。

拝観時間や拝観料なども変更がないか、南禅寺の公式HPも確認しておきましょう。

さらに混雑のピークをチェックすると

  • その時期を避けるとじっくり堪能できる
  • 好みの角度から写真が撮れる
  • 密を回避できる

メリットもたくさんあります。

紅葉をゆっくりと見て回り、記憶に残る時間を過ごしたいものですね。

2023年は歴史ある南禅寺で紅葉を満喫しましょう♪

※この記事は2022年の情報を含んでおり、2023年の新情報は随時更新していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次