MENU

アンパンマングミは何歳から食べられる?体に悪いってホントなの?

アンパンマングミは何歳から食べられる?体に悪いってホントなの?
  • URLをコピーしました!

みんな大好きアンパンマン♪

その中でも小さい子供から人気のアンパンマングミ

普段の食事では味わえないあの嚙み心地が溜まらない♪

でもその食感が小さい子供を持つママたちには不安

アンパンマングミは何歳から食べられるの?

  • 公式には何歳からなのか
  • 実際に食べさせているのは何歳から?

アンパンマン世代の子供を持つママたちの疑問を調べてみました♪

巷で噂のアンパンマングミは体に悪いんじゃないの?というのも調べてみましたよ!

他にもアンパンマンチョコは何歳からなのか、別記事でまとめているので是非参考にしてくださいね♪

目次

アンパンマングミは何歳から食べられる?

個人差はありますが3歳以上を目安としています!

アンパンマングミ発売元の不二家さんでもこんな感じで説明していますよ。

アンパンマングミの対象年齢は?

グミを咀嚼(そしゃく)できることが前提となります。

個人差がありますがおおよろ3歳以上のお子様が食べる事を目安としています。

子供が噛まずに誤飲したりしないよう、保護者が子供の成長に合わせて与えてあげるようにしてください

参考:不二家公式サイト

おおよそ3歳、ということでしっかりと噛んでモノを食べられるようになったらOKということですね。

アンパンマングミを食べられるようになる目安はあるの?

この疑問、結構ありますよね。

そしてアンパンマングミに限らずグミって子供が好きなキャラクターが使われているものが結構ある。

一緒にお買い物に行ってもこれはダメ、これもダメ、っていうの結構な大仕事です。

出来たら早めにこの苦行から抜け出したい。

その目安はこちらです。

  • 乳歯が20本程度しっかりと生えている。
  • しっかりと噛むことが出来る
  • 親の言葉を理解することが出来る

しっかりと歯が生えていて、モグモグが出来るというのが基本です。

そして親の「ちゃんとモグモグしてね~」の言葉を理解して実行できるか、というのも大事なポイントとなります

ちなみに乳歯の生えそろう時期は個人差はありますが、大体2歳半ごろと言われています。

なので2歳半ごろになると

  • 他のごはんを食べるときのモグモグの様子
  • しっかりと親の言葉を理解できているか

など意思疎通ができているかで食べさせられるかどうか判断できそうですね!

みんなは何歳からアンパンマングミを食べさせてるの?

ニヤニヤが止まらない3歳女子。すでに1個食べられた。

3歳を目安、と言われても実際何歳から食べさせている人が多いのでしょう?

調べてみました♪

その前に、我が家の子供たちのデビューが何歳からか調べてみました!

  • 長男・・・2歳以降
  • 次男・・・不明
  • 娘・・・1歳半以降
  • 三男・・・まだ

次男は覚えていません(笑)

ごめん、次男はそんなもん!大好きだよ!

娘の場合は歯が生え始めてごはん大好きな状態になってたのを確認したのが1歳半

その後6個入りのアンパンマングミをちぎってあげていましたよ♪

多分アンパンマン8~10個に分解されてた・・・

おかげで3歳過ぎた娘は今でもアンパンマングミ大好きさんです

他の人たちはどうでしょう?

1歳から~

1歳半の子供にたまに見せるYouTubeで知ったアンパンマングミ。コンビニで見つけたときには大興奮でした!溶けやすいのかむせたりせずに食べることが出来ました

アンパンマン大好きな子供のグミデビュー。アンパンマンの顔が大きく書かれているのでスーパーで見つけたら欲しがります

お店で見つけるたびに買い物かごに入れて買わされています。他のグミは食べないけど、このアンパンマングミのぶどう味だけはめちゃくちゃ大好き。

2歳から~

アンパンマン大好きな2歳の子供

いろいろなキャラクターのグミがあって子供と一緒に楽しんでいます♪

アンパンマン大好きな子供。グレープ味にドハマりです!6個入りで食べすぎ防止でちょうどよいです。

他のは買わないけど、アンパンマンで喜んでくれるから時々買ってあげてます。

オブラートも気にせずキャラクターの名前を言いながら食べていました。

不思議そうな顔をしながらもキャラクターの名前を言いながら食べていました。大人が食べると少し味が薄い気がする。

アンパンマングミを見せると泣き止んでテンションが上がる最高のアイテム。ママの七つ道具の一つと信じてる。

3歳以降~

オブラートを一生懸命はがしながら食べていました。食べられるよーと言っても気になるのか全部はがして食べていました。

結論

私の調査では2~3歳の間で初めてのアンパンマングミを経験している子が多かった!

アンパンマングミが体に悪いという噂はホント?

アンパンマングミが体に悪いという噂。

大きく分けて二種類あるみたいです。

  • アンパンマングミのオブラートが体に悪い
  • アンパンマングミそのものが体に悪い

果たして本当にアンパンマングミは身体に悪いのでしょうか?

調べてみました!

アンパンマングミのオブラートが体に悪い

6個入りのアンパンマングミにはオブラートが使われています。

そのオブラートが体に悪いという噂。

結果としては

オブラートはでんぷんからできていて、体に悪いことはない。

我が家も食べ始めた最初の頃はよくオブラートを取らされましたので、なんでこんなもの付いてるんだ!と思ったものです。

オブラートがついている理由は

グミが包装フィルムにくっつくのを防ぐために、薄い半透明の膜状のオブラートを使用しています。

引用元:不二家公式HP

でんぷんからできているので食べても問題ない上、水に溶けやすいので口に入れても溶けるものではあります。

ですが、口の中に張り付くこともあるので子供が食べるときには注意してみておく必要があります。

アンパンマングミそのものが体に悪い

これはアンパンマングミに限ったことではありませんが、グミ全般に言える事。

原料に砂糖が大量に使われているので、食べすぎると体に悪い!

これは他のお菓子にも言えることですね。

大人の場合は

  • 肥満
  • 心臓病
  • 糖尿病
  • 高血圧

などなど、砂糖の取りすぎでいろいろな病気になる確率も高くなります。

その中でも子供に注意が必要なのが

  • 肥満
  • 虫歯

この二つは普段から気を付けていきたいですよね。

  • 食べ過ぎない
  • 食べたらすぐに歯を磨く、もしくはお茶を飲む

など簡単に対処できるものなので気を付けていきたいものです。

虫歯防止策として、虫歯の元になるミュータンス菌の生成を抑えてくれる麦茶と一緒に与えるのも効果的♪

これはアンパンマンチョコが何歳から食べられるか調べた記事でも紹介しています。

カフェインが入っていない、0歳から飲ませられる麦茶が虫歯予防に一役買ってくれるとなると嬉しいですよね♪

アンパンマングミを食べさせるときはコレに注意!

アンパンマングミを初めて食べさせるときには注意が必要です。

きっと今までにない嬉しさと、今までにない弾力とおいしさが一度にやってきます!

アンパンマングミを食べさせるときの注意点をまとめてみました。

  • 大人がそばで見守る
  • 大きさに注意する
  • 食べすぎに注意する
  • アレルギーに注意!

詳しく見てみましょう。

大人がそばで見守る

どんなにゴハンが上手にモグモグできていても、『アンパンマン×グミ』の最強コンビでは興奮しない子供はいないのでは?

アンパンマングミを与え始めてからしばらくは必ず大人がそばで見ているようにしましょう。

大きいまま口に入れてしまい詰まってしまうことがあります。

これはあっという間に起こる出来事です。

もしもグミを詰まらせたときには

背部叩打法や腹部突き上げ法(ハイムリッヒ法)などでグミを吐き出させる必要があります!

背部叩打法

子供を太ももの上にうつぶせで抱き上げ、手のひらで肩甲骨の間を強くたたいて食べたものを吐き出させる方法。

腹部突き上げ法

子供の背中から救護者の両手を回し、みぞおちの前で両手を組みそのままみぞおちを押すことで詰まった食べ物を吐き出させる方法。

参考:日本小児科学会公式HP

これはグミに限らず覚えておいた方が良い対処方法です。

油断して詰まった時には慌てずこの対処方法を試してみましょう。

1歳未満の子供には腹部突き上げ法はNGなので注意してくださいね。

大きさに注意する

これも詰まっちゃう危険性を回避するため。

我が家もこれでもか!というくらいアンパンマンを切り刻みました。

おかげで3歳過ぎた娘はアンパンマンを嚙み切って食べてます

なので最初はちぎりやすい6個入りのアンパンマングミがおすすめ♪

沢山ちぎってきましたが、他のグミよりも柔らかくちぎりやすいです。

小さくちぎることで丸呑みしてしまったときも詰まる危険性を回避することが出来ます。

食べすぎに注意する

アンパンマングミが体に悪いという噂で説明した通りグミには砂糖がたくさん使われています!

肥満や虫歯を防ぐためにも大量にあげすぎるのはNG。

アンパンマングミにはソルビットという甘味料が使われていますが、大量に摂取すると下痢の原因にも。

アンパンマングミを食べ始める時期の子供たちはトイトレを始めている子たちも多いのでは?

まだトイレにうまく行けないときにグミの食べ過ぎで下痢になっちゃうと・・・

地獄ですよ。

6個入りのアンパンマングミか4連のアンパンマングミだと量も少なく食べきりサイズなのでおすすめです♪

アレルギーに注意!

実はこれが一番大事。

アンパンマンとは言えどもアレルギーには勝てません。

ゼラチンアレルギーなんてものが最近注目されてきているみたいです。

食物アレルギーがある子は少しずつ食べる事が親子ともにわかっていることが多いですが、我が子は大丈夫!と思って一気にあげちゃうとアレ?となることも。

グミを食べた後、口の周りが赤くなったり、かいかいになったりしたらアレルギーの可能性ありです。

すぐにかかりつけ医に相談するようにしましょうね!

アンパンマングミの原材料とアレルギー情報

気になるアンパンマングミの原材料は?

自分のものだと気にしないけど、子供にあげるものはなぜか気になりますよね?

グミなのでほぼ同じ内容ですが、商品ごとに分けてまとめてみました!

もちろん気になるアレルギーについてもまとめていますよ♪

6粒アンパンマングミ

ぶどう味

砂糖(タイ製造)、水あめ、ゼラチン、濃縮ぶどう果汁、でん粉/ソルビット、酸味料、香料、着色料(アントシアニン、クチナシ)、チャ抽出物、乳化剤(大豆由来)

りんご味

砂糖(タイ製造)、水あめ、ゼラチン、濃縮りんご果汁、でん粉/ソルビット、酸味料、香料、着色料(紅花黄)、チャ抽出物、乳化剤(大豆由来)

50gアンパンマングミ

砂糖(タイ製造)、水あめ、ゼラチン、濃縮果汁(ぶどう、りんご、オレンジ)、でん粉、植物油脂/ソルビット、酸味料、香料、着色料(アントシアニン、カロテノイド、紅麹、クチナシ)、チャ抽出物、光沢剤

84gアンパンマングミ4連

砂糖(タイ製造)、水あめ、ゼラチン、濃縮果汁(ぶどう、りんご、オレンジ)、でん粉、植物油脂/ソルビット、酸味料、香料、着色料(アントシアニン、カロテノイド、紅麹、クチナシ)、チャ抽出物、光沢剤

アンパンマングミでアレルギーは?

商品名小麦特定原材料に準ずるもの
6粒アンパンマングミ(ぶどう)大豆、ゼラチン
6粒アンパンマングミ(りんご)大豆、りんご、ゼラチン
50gアンパンマングミオレンジ、りんご、ゼラチン
84gアンパンマングミ4連オレンジ、りんご、ゼラチン

コンタミネーション

『84gアンパンマングミ4連』は卵、乳、小麦を使用した設備で製造しています。

他商品のコンタミネーションは容器包装商品・非容器包装商品で「特定原材料」7品目を表示しています。

コンタミネーションとは

製造過程等でアレルギー物質が意図せずに混入してしまうこと

アレルギーもわかりやすく不二家公式サイトに公開されているので安心です♪

始めて子供に食べさせるママは必ず確認してから食べさせてくださいね!

【まとめ】みんな大好きアンパンマングミは3歳以上を目安に食べられるよ!

いかがでしたか?

みんな大好きなアンパンマングミが何歳から食べられるのか、を中心に調べてみましたよ♪

公式ではアンパンマングミは3歳から。

実際のママたちも2~3歳であげている人たちが多数でした!

  • 必ず大人と一緒
  • 大きさ、量に注意
  • アレルギーに注意

丸呑みして窒息しちゃう危険もあるアンパンマングミを安全においしく食べてくださいね♪

同じ時期から食べられているアンパンマンチョコについてもまとめている記事があるので是非参考にしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次