東北の夏といえば、夏まつりや花火大会が有名ですよね。
今回は山形県最大規模の花火大会である山形大花火大会についてご紹介します。
まず山形大花火大会の打ち上げ場所や日程はどうなっているのか気になりますよね。
そして花火大会といえば調べておきたいのが穴場スポットや混雑状況!
そこで今回は山形大花火大会2022の日程や打ち上げ場所、さらには穴場スポットなどもまとめてみましたのでぜひご覧ください!
この記事のPOINT
山形大花火大会2022の
- 日程や時間
- 穴場スポットや混雑予想
- 打ち上げ会場と有料観覧席
- アクセス方法や駐車場
山形大花火大会2022の日程や時間はいつ?
山形大花火大会2022の日程や時間はいつなのでしょうか?
- 開催日程:2022年8月14日(日)
- 開催時間:18:45~20:00(予定)
- 雨天中止:小雨決行
- 問合せ先:023-632-8665(山形大花火大会実行委員会)
山形大花火大会は例年曜日に関わらず8月14日に開催されます。
毎年同じ日に開催だと覚えやすいですし、なんといってもお盆の時期なので、地元から離れた方も観覧できたりしますよね。
それでは山形県最大規模の山形大花火大会について詳しくご紹介します!
山形大花火大会2022の打ち上げ場所と見どころ
山形大花火大会、凄く良かったです pic.twitter.com/hrndcXiYPb
— George (@George43085593) August 15, 2019
山形大花火大会2022の打ち上げ場所はどこなのでしょうか?
2022年は山形市の中心部にある霞城公園での打ち上げが決定いたしました。
ちなみに数年前までは須川河畔の反田橋付近でした。
それでは見どころを紹介します。
見どころはなんといってもオープニングの遠州新居の手筒花火です。
遠州新居の手筒花火とは?
遠州新居の手筒花火は200年以上のの歴史があり、職人たちが手筒を抱えながら打ち上げる伝統花火です。
降り注ぐ火の粉はまさに圧巻!
花火師の思いが詰まった大迫力の花火です。
あまり聞きなれないかもしれまんせんが、ぜひオープニングから楽しんでくださいね。
今年は花火の映像美を素敵な音楽と共に楽しもうというコンセプトのようです。
具体的に言うと…
- YOU TUBEのライブ配信
- ドローンでの撮影など
時代にあった様々な工夫と努力を凝らした花火大会となっています。
山形大花火大会は尺玉やスターマインもどんどん打ち上げられ、大迫力の花火大会です。
例年より打ち上げ数は少ないですが、この状況下で花火大会の開催があることが嬉しいですよね。
山形大花火大会2022の穴場スポット
ここでは山形大花火大会の穴場スポットをご紹介します。
西公園
山形花火大会
— ミミック@VIVO探索中 (@run_KIDS_run326) August 14, 2017
in
西公園
走って混雑する西公園まで
思ったより見れた👏👏
デジカメで映らない色がたくさん🙌 pic.twitter.com/xNok1tHIsF
打ち上げ会場から4.6キロくらい離れていますが、見晴らしがよいので、花火は綺麗に見えるようです。
とても広い公園で、駐車場も450台停められるというのがポイントです!
西公園の詳細
【地図】
【住所】山形県山形市南館西2-50
富神山
山形大花火大会 2019.8.14
— おぎ(おじ) (@kumasawam) August 15, 2019
富神山から撮影 pic.twitter.com/eUwaSJZaIp
打ち上げ会場からは7キロほど離れています。
標高400mの小高い山で、山頂に展望台もあるので、夜景と花火を両方楽しめちゃいます。
山頂までは20~30分ほどかかりますので歩きやすい靴でお出かけくださいね。
富神山の詳細
【地図】
【住所】山形県山形市大字門伝
西蔵王公園
山形県・西蔵王公園から望む夜景。2017年2月撮影。#過去写真
— F-47 (@F47AK) February 23, 2021
山形市内が一望できるスポット。花火のシーズンに来るのも乙なものです。 pic.twitter.com/nJHvxccU3Q
打ち上げ会場から約8キロほど離れていますが、見晴らしは抜群です!
公園自体はとても広いですし、遊具もありますので家族連れにはよいかもしれません。
西蔵王公園の詳細
【地図】
【住所】山形県山形市大字岩波上桜田
東北芸術工科大学周辺
打ち上げ会場から約5キロ離れています。
花火の音は遅れて聞こえますが、混雑を避けたい方にはおススメですよ。
東北芸術工科大学の詳細
【地図】
【住所】山形県山形市上桜田3-4-5
悠創の丘
この間、悠創の丘から撮ったもの
— 白湯 (@ubiquitous_09) July 11, 2022
芸工大、山形盆地、霞城セントラル pic.twitter.com/Aogk2SEltw
打ち上げ会場からは5.5キロ離れていて、東北芸術工科大と蔵王山公園の間にあります。
とても眺めがよく、ロマンチックな風景ですよ。
カップルの方はぜひに!
悠想の丘の詳細
【地図】
【住所】山形県山形市大字上桜田366
山形県立産業技術短期大学校
打ち上げ会場からは約4.2キロ離れていますが、学校周辺からよく見えるスポットがいくつかあります。
山形県立産業技術短期大学校の詳細
【地図】
【住所】山形県山形市松栄2-2-1
山形大花火大会2022の有料観覧席
【観覧エリア 抽選結果について】
— 第43回 山形大花火大会 〜煌星〜 (@yamagatahanabi) July 21, 2022
観覧エリアへの抽選応募🎟たくさんのご応募をいただきありがとうございました!
厳正なる抽選の上、当選者には8月はじめを目処にチケットの発送をもって当選の発表とさせていただきます🎁お楽しみに!#山形大花火大会 まであと24日! pic.twitter.com/0iD3ObQYu8
県民ふれあい広場での注意事項をご案内します。
- 17時より観覧エリアとなる(12時から17時まで利用不可)
- 飲酒禁止・アルコールの持ち込み不可
- 椅子やキャンプ用品の持ち込み禁止
- ビニールシートが敷いてあるので案内に従い座る
チケット情報はこちら
種類 | 定員 | 値段 |
スーパースペシャル席 | 4名 | 32,400円 |
スペシャル席 | 4名 | 21,600円 |
テーブル席 | 4名 | 10,800円 |
ファミリー席 | 6名 | 10,800円 |
スーパーカップル席 | 2名 | 8,640円 |
フレンド席 | 4名 | 6,480円 |
ベンチ席 | 2名 | 5,400円 |
*料金は過去のデーターなので変更の可能性あり。
【地図】
【住所】山形県山形市桜町7
山形大花火大会2022の無料観覧席と場所取り
山形の花火大会〜(*^^*)場所取り成功!!きれいに見えるといいなー(^_^) pic.twitter.com/01korHAui2
— 柴山健人 (@shibaken56) August 14, 2014
山形大花火大会2022に無料の観覧席はあるのでしょうか?
数年前の須川河畔の反田橋付近で打ち上げられたときは無料観覧席の準備があったようですが、2022年はとくにありませんでしたので、穴場スポット等で各自観覧していただくようになるようです。
会場で場所取りをしようとお考えの方は場所取りはできませんので、ご注意ください。
山形大花火大会2022の屋台情報
先日の花火大会で食した山形のソウルフード『どんどん焼き』が恋しゅうてなりません。ほんっとにお久しぶりねの味でございました。子供の頃のお祭りの屋台で食べた味💖懐かしかったああ。
— 鹿子姫 (@mandarincitorus) August 19, 2019
あったかかったら、もっと美味しかったろうなあ。うるうる💕 pic.twitter.com/BdOZEjkmZ9
山形大花火大会2022に屋台は出店するのでしょうか?
とはいうもの、2022年の花火大会を開催しているところの多くは規模が縮小されても屋台の出店があるところが多いようです。
ここでは例年の屋台情報をまとめてみました。
- 屋台出店数:約100店舗
- 出店時間:15時過ぎくらい
どんなお店が出店しているのでしょうか?
- 焼きそば
- お好み焼き
- いか焼き
- どんどん焼き
- 山形いも煮
- 冷やしパイン など
定番のお祭り屋台から山形県ならではのどんどん焼きやいも煮などがあります!
2022年も出店するといいですね。
ご存知ですか?
— みすと (@s_aphoto) August 27, 2017
「どんどん焼き」
#山形 #どんどん焼き #屋台 pic.twitter.com/EOYQ46im3t
山形大花火大会2022の混雑予想
山形花火大会🎇 pic.twitter.com/fL2ZzzmDhr
— ⚜️出羽⚜️次停車は七ヶ宿のぉ〜ポケふた😤 (@ICE_blast_Mega5) August 14, 2021
山形大花火大会の混雑具合はどうでしょうか?
例年の混雑状況と2022年の混雑予想をまとめてみました。
花火大会当日は交通規制がかかります。
また徒歩や自転車で会場へ向かう方もいるため、会場周辺は大変込み合います。
そして花火大会終了後も非常–に混みあいますのでご注意ください。
普段お仕事の方もお休みの可能性もあります。
また有観客での開催は3年ぶりとのことなので、余計に混雑が予想されます。
混雑は覚悟の上で出かけるしかありませんね
山形大花火大会2022のアクセス方法と交通規制
場所:山形県山形市霞城公園
住所:山形県山形市霞城町1-7
車でのアクセス
山形自動車道「山形蔵王IC」から車で約15分
東北中央自動車道「山形中央IC」から車で約20分
*ただし、会場付近に駐車場はありませんのでご注意ください。
電車の場合
JR線「山形駅」から徒歩7分
交通規制
公式での発表がないのではっきりとはわかりませんが、2022年も交通規制はかかるようです。
場所によっては9時過ぎから交通規制がかかる場所もあるようなのでご注意ください。
山形大花火大会2022の駐車場
山形花火大会の際、霞城公園は約3日間?閉鎖になるのかな
— tmst205 (@tommica0602) August 1, 2021
少なくとも駐車場は使えないようですね#山形大花火大会#山形花火大会#霞城公園 pic.twitter.com/4EB1sVYyQv
山形大花火大会に駐車場はあるのでしょうか?
須川会場で行われていた際は無料駐車場やシャトルバスの運行があったようですが、2022年の新情報はわかりませんでした。
そこで山形駅周辺の駐車場をまとめてみました!
霞城セントラルパーキング
- 収容台数:345台
- 料金:初回30分/210円 初回以降30分/100円
- 最大料金:1230円
- 住所:山形県山形市城南町1-1-1
山形駅東口交通センター駐車場
- 収容台数:500台
- 料金:最初の30分/200円 以降30分/100円
- 最大料金:24時間1200円
- 住所:山形県山形市香澄町1丁目16-34
リパーク山形駅前第2
- 収容台数:13台
- 料金:40分/200円
- 住所:山形県山形市香澄町1丁目2-1
上記でご紹介した駐車場もすぐに満車になってしまう可能性もあります。
駐車場のことを考えると公共交通機関の方がおすすめなのは分かるけど、それでも車でないと困る、という場合もありますよね。
そんな場合は、あらかじめ近くの駐車場を予約しておくと確実に駐車することができスムーズですよ。
- 交通規制や大渋滞の中、駐車場を探すのが大変
- せっかく駐車場を見つけたけど、どこも満車で駐車できない
- 何とか駐車できたけど、帰るときに大渋滞でなかなか出られない
なんてこと、ありますよね。
akippaや特Pなら、空いている月極駐車場や個人の駐車場を格安で借りることができるので、目的地のかなり近くに駐めることもできますよ。
周辺のコインパーキングの相場より半額以下で駐車場が借りられることも!
予め駐車場が予約できていると、気持ち的にも余裕ができて全然違うんですよね。
ぜひお出かけ前には周辺の駐車場が予約できないか、一度チェックしてみてくださいね。
\1日100円~!相場の半額以下がたくさん/
\スマホで簡単予約!/
山形大花火大会2022のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は山形大花火大会2022についてまとめてみました。
山形大花火大会2022のPOINT
- 日程:2022年8月14日(日)
- 打ち上げ場所:山形市の霞城公園
- 穴場スポット:西公園、悠創の丘など
- 観覧席:有料観覧席はすでに販売終了
- 混雑予想:当日は交通規制もかかり大変混雑と予想!
2022年は3年ぶりの有観客の開催となり、非常に楽しみですよね。
そして今年は日曜日の開催とあって、例年以上の混雑になるかもしれません。
ですが、暑さを吹き飛ばすような壮大な花火が山形の夏を彩ります!
感染防止対策に努めながら夏を満喫したいですね。
お出かけ前には公式ホームページで最新の情報を確認してからお出かけくださいね!