いつから始まるのかと注目されていたイベントワクワク割、ついに「イベント割」に名称変更し、開始日も発表されましたね!
イベント割は、ディズニーランドも対象なのでしょうか?
またディズニーランドで「イベント割」を使うと、どれ位の割引額になるのかも知りたい方も多いのではと思います。
今回は、「イベント割」がディズニーランドも対象なのか、割引額についてリサーチしました。
イベントワクワク割はディズニーランドも対象に!
「イベントワクワク割」はディズニーランドも対象なのでしょうか?
イベントワクワク割で対象になるのはディズニーランドのチケット
「イベント割」の対象施設として、「遊園地・テーマパーク」などがあります。
購入方法としては、対象チケット販売事業者から対象チケットを購入する形となります。
ディズニーリゾート公式サイトやディズニーストア、旅行代理店などで購入が可能でしょう。
GoToイベントはディズニーチケットは対象外だった?
対象になるのではと予想している「イベントワクワク割」のディズニーチケットですが、実は「GoToキャンペーン」ではチケットは対象外でした。
また、ディズニーランドでは、GoToトラベルキャンペーンとして「地域共通クーポン」を使う事も可能でした。
ただし、グッズ店舗、フード店舗、駐車場などの支払い時のみの利用でした。
「地域共通クーポン」もディズニーチケットの割引に関しては対象外でした。
「GoToイベント」から名称変更と条件が設定された「イベントワクワク割」ですが、もしかしたら今回も使えない可能性もあります。
こちらの割引はあくまでも主催側が「登録チケット販売事業者」になる必要がありますので、ディズニーランドが申請しなかった場合は対象から外れます。
また、「イベントワクワク割」を使う為には、「GoToイベント」には無かった、以下の条件があります。
「ワクチン接種歴(原則3回接種)」か「PCR検査陰性」のどちらかの証明。
また、6歳未満の未就学児は保護者が同伴すれば検査不要となっています。
しかし、6歳以上~12歳未満も大人と同じ条件で検査結果が必要な為、子連れには少しハードルが高い割引制度ですよね。
現在、ファイザー社のワクチンは「5歳以上」、武田/モデルナ社のワクチンは「12歳以上」が接種対象です。(3回目接種は12歳以上のみ)
イベントワクワク割がディズニーランドで使える期間はいつから?
「イベントワクワク割」がディズニーランドで使える期間はいつからなのでしょうか?
当初、5月頃からと言われていましたが、4月13日のニュースで岸田首相が「直ちに始めることは考えていない」と明言。
その後、9月22日に岸田首相が10月11日からスタートすることを発表、同時に「イベントワクワク割」も「イベント割」に,名称が変更となりました。
イベントワクワク割のディズニーチケットの割引額は?
「イベント割」がディズニーランドで使えた場合の割引額はどの位なのでしょうか?
「イベントワクワク割」の上限額は2,000円と決められています。
1デーパスポートの金額は?
価格(割引) | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|
最低価格(2割引) | 7,900円(6,320円) | 6,600円(5,280円) | 4,700円(3,760円) |
最高価格(2割引) | 9,400円(7,520円) | 7,800円(6,240円) | 5,600円(4,480円) |
2割引きになった場合の金額は上記になります。
子供も6歳から条件付きとなりますが、「イベントワクワク割」がチケットで使えると嬉しいですよね。
イベントワクワク割はディズニーランドも対象!期間や割引額まとめ
「イベント割」ですが、ディズニーランドも対象なのか調べてみました。
「イベント割」が使える期間はいつから?
イベント割はディズニーランドも対象?
ディズニーチケットの割引額は?
まだ公式発表されてはいない「イベント割」ですが、ディズニーランドのチケットも対象になると良いですよね!
以上、「イベント割」がディズニーランドで対象なのか?期間はいつからや割引額などをリサーチしました。