クリスマスに向けて様々な場所で飾り付けなどが増えてきているイルミネーション。
品川区の大井競馬場で開催されている「東京メガイルミ」をご存じでしょうか?
大井競馬場の広い敷地を飾ったイルミネーションで、徐々に人気になってきているスポットなんです!
大井競馬場イルミネーションはこんな方におすすめ!
- 家族で楽しめるお出かけスポットを探している
- イルミネーションデートに行きたい
- 混雑が少ない穴場スポットを探している
しかし、イルミネーションといえば人気な場所はとても混雑しているイメージがありますよね。
この記事では大井競馬場イルミネーションの混雑状況や混雑を避ける方法などを紹介していきます。
開催期間や入場料金、所要時間などの情報もまとめていますのでぜひご覧ください!
大井競馬場(東京メガイルミ)イルミネーション2022-2023の概要

2018年から開催されているこのイベント「東京メガイルミ」は、
- ウォーカープラスの「全国の行ってみたいイルミネーションランキング」で2020年・2021年に1位
- 「全国の行ってよかったイルミネーションランキング」2021年に2位
を獲得している今話題のイルミネーションです!
競馬場で開催されているということで、ポニーや競走馬を誘導する誘導馬と触れ合えるコーナーもあるので、馬に癒されたい方にもぜひ足を運んで頂きたいです!
大井競馬場がこんなにもイルミネーションの装いになれるなんて知らなかったなぁ。田園をイメージしたイルミが一番良かった。#メガイルミ pic.twitter.com/LRUT5RmkX4
— ぼっちのazumiさん (@azumi_bocchi) November 12, 2022
夜は大井競馬場の東京メガイルミへ。乗船後ポスター見て行ってみました。
— ちゃの (@chanomiusagi) November 9, 2022
すごくキレイだった!
藤棚とか田園風景をイルミネーションで表現してたり、お馬さんがいたり。足を延ばして正解でした。 pic.twitter.com/urhtTnm7GJ
期間と時間
【開催期間】2022年10月15日(土)~2023年1月9日(祝月)まで
【営業時間】16時30分から21時まで
しかし大井競馬が開催される平日は休業日となっているのでご注意ください!
以下の日程が休業日となっています。
2022-2023年イルミネーションの休業日
年月 | 日にち |
---|---|
11月 | 14日~18日 |
12月 | 5日~9日 26日~31日 |
2023年1月 | 1日 |
詳細は大井競馬場イルミネーション「東京メガイルミ2022」公式サイトでご確認くださいね。
チケット・入場料金
大井競馬場イルミネーションの入場料金についてです。
平日(通常日)と土日祝日、11月と12月では入場料金が変わっていますのでご紹介します。
また、当日券と日付指定前売券があり、前売券のほうがお得に入場できるのでおすすめです!
前売券はチケット予約サイトのアソビュー!やKKday、セブンチケット、JTBで購入が可能です。
別施設とのお得なセットやポニー乗馬体験ができるチケットなど様々な種類が用意されています!
日付指定 前売券 | 大人 18歳以上 | 小人 小・中・高校生 | 未就学児 |
---|---|---|---|
通常日 | 800円 | 400円 | 無料 |
11月土日祝 | 1,000円 | 500円 | 無料 |
12月土日祝 | 1,200円 | 600円 | 無料 |
当日券 | 大人 18歳以上 | 小人 小・中・高校生 | 未就学児 |
---|---|---|---|
通常日 | 1,000円 | 500円 | 無料 |
11月土日祝 | 1,200円 | 600円 | 無料 |
12月土日祝 | 1,500円 | 800円 | 無料 |
福祉割引 当日券のみ | 大人 18歳以上 | 小人 小・中・高校生 | 未就学児 |
---|---|---|---|
通常日 | 600円 | 300円 | 無料 |
11月土日祝 | 600円 | 300円 | 無料 |
12月土日祝 | 700円 | 400円 | 無料 |
前売券は1週間前の午前0時から当日19時まで購入可能となっています!
当日券よりも前売券は20%オフとお得なので要チェックです!
大井競馬場(東京メガイルミ)イルミネーションの混雑状況
◆12/24(金)
— 東京メガイルミ【公式】 (@TokyoMegaIllumi) December 23, 2021
大井競馬開催のため休業日です⚠️
ご注意ください🙇♂️
◆12/25(土)
大変多くのお客様のご来場(特に19時頃までは混雑)が予想されます💦
状況により
当日券の販売中止や入場制限・規制を行う場合がありますので
あらかじめご了承ください🙇♂️⚠️#東京メガイルミ @ #大井競馬場#コンテッサより pic.twitter.com/Nok3ocXgWQ
これからクリスマスが近づき、イルミネーションが綺麗に見える季節になります。
大井競馬場イルミネーションはどれほど混雑するのか、その混雑を避ける方法などご紹介します。
混雑する時期
平日は比較的空いているのですが、やはり土日祝日は混雑します。
さらに、今年の12月24日と25日は土日ですので混雑が予想されます。
予定が決まっている方は早めにチケットを取っておくと確実に入場できますので、入場制限がかかったとしても安心ですね。
混雑する時間帯
日が沈んだ17時頃から19時頃が混雑する時間帯のようですが、敷地がとても広いので動けないほどの混雑にはならないとの情報がありました。
昨年の公式Twitterでも12月25日は19時頃までは混雑が予想されるとのツイートをしているので、今年のクリスマスシーズンも日没から19時頃までは混雑すると考えられます。
混雑を避ける方法
せっかくのお出かけなので、人混みを避けてゆっくり鑑賞したいですよね。
こちらの方法を参考にしてみてください。
開場時間に着くように早めに向かう
遅い時間になるにつれてお客さんは増えて行くので、なるべく早めに到着して楽しみましょう!
19時以降に向かう
夕食に向かう方が移動するタイミングを狙って少し遅めの時間に向かうのもおすすめです。
車で向かう場合は駐車場の最終入場の時間が19時50分となっていますのでご注意ください。
雨の日に行く
晴れている日より寒くなるので防寒をしっかりしていきましょう!
傘についた雨粒や水たまりに映ったイルミネーションによって幻想的な景色を見ることができますよ。
クリスマス時期の攻略法
イルミネーションが1番賑わうクリスマスシーズンの混雑を避ける方法がこちらです!
- 開場時間に合わせて行く!
- 19時以降に行く!
昨年の公式Twitterでも19時頃までは混雑が予想されるとのツイートをしていました!
また、大井競馬場は敷地が広いため、人がいても少なく感じられるという投稿も多くありました。
もしも入場制限がかかったとしても、先にチケットを購入しておけば入れなくなることはないので前売券を買っておきましょう!
大井競馬場 メガイルミネーション 2021〜2022
— にとばつFX (@nitobatu) December 25, 2021
クリスマスで今日が1番激混みだけど、競馬場は収容人数が多いからサクサク入場できて良き。
1000円/人と安いし、都心で行くところ無い人にはちょうどいいね👍
4/10までやってるらしい( ゚д゚) pic.twitter.com/yLHMDlUKXH
大井競馬場の「東京メガイルミ」みてきました✨
— にこりん (@9Pa4rfh86z6bujY) December 23, 2021
完全防寒装備で行ったので凍えることは無かったけど、風が吹いてかなり寒かったー
平日の16:40頃到着のせいか、人はいたけど混雑は感じませんでした
息子は乗り気じゃなかったけど、付き合ってくれました😅
超久し振りにイルミみたー💕 pic.twitter.com/TBzYm4ONel
大井競馬場(東京メガイルミ)イルミネーションに入場制限はある?

新型コロナウイルスの感染拡大防止のために混雑時には入場制限を行うそうです。
今年は行動制限のない冬になり、クリスマス時期には多くの人出が予想されます。
チケットを持っていれば、入場制限がかかった場合でも入場ができるので、あらかじめ日付指定前売券を買っておいたほうが安心ですね!
大井競馬場(東京メガイルミ)イルミネーションの所要時間
会場内はとても広く、公式HPの所要時間は90分とされていました。
1つずつじっくり鑑賞したり、写真にこだわったりするとさらに時間がかかるので時間に余裕を持って楽しみたいですね!
また、会場内にはグルメやスイーツを食べられる場所もあるので、イルミネーションを見ながら暖かい屋内で休憩するのもいいかもしれません。
大井競馬場へのアクセス方法

公共交通機関を使用した場合と車で行く場合をご紹介します。
【電車】
- 東京モノレール「大井競馬場前」駅から徒歩2分
- 京浜急行「立会川」駅から徒歩12分
【車】
- 新宿方面から:首都高速中央環状線~大井JCT~中環大井南出口より5分
- 千葉方面から:首都高速湾岸線~大井南出口より5分
- 横浜方面から:首都高速1号羽田線~昭和島JCT~大井南出口より5分
- 木更津方面から:東京湾アクアライン~浮島JCT~首都高速湾岸線~大井南出口より5分
大井競馬場の駐車場

大井競馬場では収容台数約700台の駐車場が用意されています。
利用時間は開場の30分前から閉場の30分後となっており、最終入場は19時50分となっています。
【料金】
普通車:1,000円/日
大型車:5,000円/日
原動機付自転車・自動二輪:200円/日
大井競馬場(東京メガイルミ)イルミネーションの混雑を避ける方法まとめ
今回は大井競馬場イルミネーションについてまとめてみました。
競馬場の広い敷地を活かしたイルミネーションへぜひ足を運んでみてください!
混雑を避けるための方法ですが
- 土日祝日を避けて平日に行く!
- 開場時間に到着するように早めに!
- 夕食の時間帯を目指して遅めの時間に!
- 雨の日の幻想的な雰囲気を楽しむ!
また、大井競馬場は海が近くにあるので風が冷たく寒いという意見もありましたので、見に行く際にはしっかりと防寒対策をしていきましょう!
冬限定の綺麗なイルミネーションとかわいい馬たちに癒される空間へ行ってみませんか?
以上、大井競馬場イルミネーションの開催期間、チケット情報、混雑状況、アクセス方法のまとめでした!