夜空のキャンバスに色とりどりの花火を咲かせ、毎年多くの人を魅了する宮崎納涼花火大会。
最大の見所、ナイアガラやスターマインは、地元の人はもちろん、全国のファンの心を掴んで離しません。
宮崎納涼花火大会2023も開催まであと少し!
今年も約1万発の花火が宮崎の夏の夜空を彩ります♪
今回は、宮崎納涼花火大会2023の屋台や穴場の場所、交通規制や駐車場の情報についてお届け!
- 花火も屋台も楽しみたい!
- 穴場スポットは押さえておきたい!
宮崎納涼花火大会2023を思い切り楽しみたい方必見です♪
宮崎納涼花火大会2023の打ち上げ場所と時間

宮崎納涼花火大会2023打ち上げ場所と時間を確認しましょう。
詳しい開催概要はこちらになります。
大会名 | 第75回みやざき納涼花火大会 |
日時 | 令和5年8月5日(土) ※荒天・増水時順延 8/5(土)が順延となると8/6(日)開催 8/6(日)が順延となると8/7(月)開催 順延の判断は花火大会当日の正午までに公式ホームページにて発表 |
開場 | 17時30分 |
打ち上げ開始時間 | 19時50分 |
打ち上げ終了時間 | 21時 |
打ち上げ場所 | 宮崎市鶴島大淀川河畔 |
打ち上げ場所の宮崎市鶴島大淀川河畔
打ち上げ数は約1万発!
宮崎納涼花火大会🎆#宮崎 #大淀川 #宮崎納涼花火大会 #花火 #ナイアガラ pic.twitter.com/wC3YPHD4Um
— Hatako (@hatako_828) August 12, 2017
宮崎納涼花火大会2023に屋台出店はある?

花火大会といえば屋台!
やっとコロナ禍からこれまでの日常に戻ってきた感じがしますね。
過去に屋台があった場所
- 宮崎市役所付近
- 宮崎観光ホテル前付近
- 大淀2丁目付近
- 橘通り1丁目付近
それぞれ打ち上げ場所からの時間を調べてみました!
●打ち上げ場所から宮崎市役所付近まで徒歩約11分~15分
●打ち上げ場所から宮崎観光ホテル前付近まで徒歩約15分
●打ち上げ場所から大淀2丁目付近まで徒歩約22~30分
●打ち上げ場所から橘通り1丁目付近まで徒歩約13~17分
打ち上げ場所から屋台の並ぶ場所はいずれも少し離れているので、往復すると時間がかかります。
過去にどんな屋台があったかも調べてみたのでまとめてみますね♪
- 焼きそば
- たこ焼き
- イカ焼き
- もも焼き
- わたあめ
- かき氷
- クレープ
- チョコバナナ・・・などなど
定番のものの他に、宮崎ならではのこんな屋台も!
- 肉巻きおにぎり
- 鮎の塩焼き
宮崎納涼花火大会2023の有料席とチケット


(24卓) | プレミアムツインシートリクライニングチェア 2名利用・全席指定席・お弁当付き | 20,000円(税込) |
(20卓) | スーパービューテーブル席テーブル席 6名利用・全席指定席・オードブル付き | 25,000円(税込) 窓口販売のみ |
(240卓) | テーブル席テーブル席 6名利用・全席指定席・オードブル付き | 20,000円(税込) |
(360席) | イス席イス席 1名利用・全席自由席 | 3000円 (税込) |
※お弁当付き、オードブル付きの席に飲み物はつきません。
(持ち込みか、会場内の飲料販売を利用)
※6歳未満の子供は膝の上で観覧の場合無料。

花火の打ち上げ場所の目の前で食事付きの有料席なら、贅沢に花火を満喫できそうです♪
宮崎納涼花火大会有料観覧席なう。空いてて最高。 pic.twitter.com/39bv5q0NpW
— 久べえ(きゅうべえ) (@kyube01) August 6, 2016
プレミアムツインシートのエリアからは優雅さが伝わってきますね!
宮崎納涼花火大会有料席の販売開始と販売方法はこちら。
販売開始 | 令和5月年6月6日(火)14時から(売り切れ次第終了) |
販売方法 | 「窓口販売」ならびに「インターネット販売」 |
※「インターネット販売」は7月25日(火)17時まで。
7月26日(水)からは「窓口販売」のみ。
インターネット販売はこちら
宮崎納涼花火大会2023では4種類の有料観覧席が販売されていましたが、全席完売になりました!
残念ながら追加販売ももうありません。
無料観覧エリアがあるので、レジャーシートを忘れずに持っていって楽しんでくださいね。
また、有料観覧席の入場券(リストバンド)を購入された方は、当日絶対に忘れないよう気を付けてください。
入場券(リストバンド)は再発行できません。
また、リストバンドを付けていない人は入場できないので、必ず付けて入場しましょう!
宮崎納涼花火大会2023が見える場所・穴場と場所取り

約1万発もの花火が織りなす宮崎納涼花火大会。
少しでも綺麗に花火が見える場所で楽しみたいですよね。
例年、お昼前から場所取りをする人もいますが、開場1~2時間前からの場所取りでも十分良い場所が取れそうですよ!
ここからはおススメ穴場スポットをご紹介していきますね♪
まずは打ち上げ場所のすぐそばから!
大淀川北側河川敷
住所:宮崎県宮崎市鶴島1丁目1
有料席が用意されていて花火が大迫力で見える場所です。
場所取りは有料席のすぐ後ろを狙いましょう!
人気の場所なので場所取りは早めに!
大淀川南側河川敷
住所:宮崎県宮崎市谷川2丁目
こちらも打ち上げ場所から近く、宮崎納涼花火大会見所であるナイアガラも見える場所です。
反対側の北側河川敷と比べ、整備があまりされていないのでレジャーシートや虫よけ対策は必須!
会場周辺の無料観覧席エリアはこのようになります。


観覧禁止エリアは堤防の上や道路、歩道上です!
打ち上げ場所から少し離れた穴場スポットはここから!
天神山公園
住所:宮崎県宮崎市大坪東1丁目14
打ち上げ場所から少し距離はありますが、宮崎納涼花火大会が見える場所として人気スポット!
展望台があるので宮崎市内を一望でき、宮崎納涼花火大会をゆっくり楽しめますよ。
遊具があってお子様連れにも嬉しいです♪
見所のナイアガラなど低い花火が見えにくいので気を付けてください。
亀の甲緑地広場
住所:宮崎県宮崎市福島町3丁目
高台にある公園で宮崎納涼花火大会が静かに見える場所です!
住宅街にあるのでマナーを守り観覧を楽しみましょう。
愛宕神社
住所:宮崎県宮崎市福島町3丁目
亀の甲緑地公園からすぐ近く、宮崎納涼花火大会が見える場所です。
知る人ぞ知る地元の人イチオシの穴場スポットです!
橘公園
住所:宮崎県宮崎市松山2丁目
打ち上げ場所の東側に位置する緑地公園。
例年多くの屋台が並ぶ場所で、屋台も楽しみながら花火が見える場所です。
遊具やトイレもありお子様連れにももちろんオススメの場所!
宮崎観光ホテル
住所:宮崎県宮崎市松山1丁目
地元名門ホテル。
レストランからは花火が見えるようなので、人混みを避けて花火を楽しみたい方にはピッタリ!
宮崎納涼花火大会期間中は混雑するので、宿泊を含め気になる方は早めのチェックを!
宮崎納涼花火大会2023で混雑を避ける方法


例年約15万人が訪れる宮崎納涼花火大会。
できるだけ混雑を避けて楽しむポイントは
- 会場入りを早めにする。
- 花火大会終了より少し早めに会場を出る。
- 交通規制が入るのでできるだけ徒歩で移動する。
打ち上げ時間ギリギリに屋台を見ていると混雑で打ち上げ時間に遅れてしまうということも!
例年、会場が混雑し始めるのは18時ごろです。
会場にできるだけ早く到着し、混み合う前に買い物やトイレを済ませておきましょう。
最後までゆっくりと花火を楽しみたい気持ちはもちろん!
でも混雑を避けるためには他の人との移動時間をずらす必要があります。
終了近くになったら少しずつ移動を始めましょう。
そのため、道路の混雑が予想されます。
今年も14時から規制がかかる場所もあり、17時半ごろには本格的に混雑し始めます。
車での移動の場合は会場より離れた駐車場を利用して、会場付近はできるだけ徒歩で移動することが混雑を避けるポイント!
宮崎納涼花火大会2023のアクセス方法


宮崎納涼花火大会2023のアクセス方法を次のように分けて紹介します!
- 電車でのアクセス
- 車でのアクセス
電車でのアクセスと最寄り駅
- JR宮崎駅から徒歩約20分
- JR南宮崎駅から徒歩約30分
JR宮崎駅が最寄り駅ですが、混雑を避けるならJR南宮崎駅から行くのも良いと思います。
車でのアクセス
宮崎ICから車で約15分
宮崎納涼花火大会は会場付近の駐車場は混雑するため、車を利用する場合は会場から離れた駐車場が良いと思います。
道路の混雑は必至なので早めに会場に向かいましょう。
宮崎納涼花火大会2023の交通規制


宮崎納涼花火大会は例年交通規制があります。
2023年交通規制エリア
区間 | 松橋町周辺・大淀川南詰周辺・橘公園通り周辺 |
時間 | 19時~22時頃 |
2023年通行止めエリア
大淀川北側・南側 | 14時より通行止め |
高松橋~天満橋 | 17時より通行止め |
2023年の交通規制はこちらをご覧ください。


交通規制がかからない場所でも広い範囲で混雑や渋滞が予想されます。
時間には余裕を持って移動しましょう。
宮崎納涼花火大会2023の駐車場


そのため、会場周辺の駐車場はとても混雑が予想されます。
また、交通規制がかかるので、会場周辺は渋滞に巻き込まれやすいことも。
駐車場を利用する場合は会場から離れた場所を利用するのがおすすめです!
いくつかご紹介しますね!
JR宮崎駅周辺駐車場
宮崎駅東口駐車場
住所 | 宮崎県宮崎市宮崎駅東2丁目2-2 |
営業時間 | 24時間 |
時間料金 | 50分100円 |
最大料金 | 6:00-21:00最大700円 21:00-6:00最大500円 |
収容台数 | 244台 |
三進パーク宮崎駅西口
住所 | 宮崎県宮崎市錦町7-25 |
営業時間 | 24時間 |
時間料金 | 40分100円 |
最大料金 | 7:00-19:00最大600円 19:00-7:00最大500円 |
収容台数 | 470台 |
JR南宮崎駅周辺駐車場
D-パーキング南宮崎駅前第1
住所 | 宮崎県宮崎市東大淀2丁目4-1 |
営業時間 | 24時間 |
時間料金 | 60分100円 |
最大料金 | 駐車後12時間以内最大料金400円 |
収容台数 | 58台 |
南宮崎駅駐車場
住所 | 宮崎県宮崎市市東大淀2丁目2-35 |
営業時間 | 24時間 |
時間料金 | 60分200円 以降30分毎100円(20分以内の退場は無料) |
最大料金 | 18時~翌9時最大300円 |
収容台数 | 17台(コインパーキング) |
備考 | JR九州の特急・九州新幹線を利用の方24時間毎最大500円(72時間まで) 駐車券を駅窓口まで持っていき割引処理をしてもらう。 ※駅の窓口が開いている時間ではないと割引処理ができないので注意! |
2023年の宮崎納涼花火大会はコロナ規制も緩和され、例年以上の混雑も!
当日に駐車場探しをするのは時間がかかるかもしれません。
事前に駐車場を確保していると時間に余裕が持てますね。
ぜひこちらも利用して、宮崎納涼花火大会をのんびりお楽しみください♪
\1日100円~!相場の半額以下がたくさん/
\スマホで簡単予約!/
宮崎納涼花火大会2023の屋台や穴場の場所・交通規制まとめ
宮崎納涼花火大会2023まとめ
打ち上げ場所と時間
開催日時 | 令和5年8月5日(土)開場17時30分 打ち上げ開始時間19時50分 |
打ち上げ場所 | 宮崎市鶴島大淀川河畔 |
屋台出店
- 宮崎市役所付近
- 宮崎観光ホテル前付近
- 大淀2丁目付近
- 橘通り1丁目付近
有料席とチケット
穴場と場所取り
- 大淀川北側河川敷
- 大淀川南側河川敷
- 天神山公園
- 亀の甲緑地公園
- 愛宕神社
- 橘公園
- 宮崎観光ホテル
開場1~2時間前の場所取りをおすすめ♪
混雑を避ける方法
- 会場入りを早めに!
- 早めに会場を出る!
- 車や公共交通機関ではなくできるだけ徒歩で移動する。
アクセス方法
- JR宮崎駅から徒歩約20分(最寄り駅)
- JR南宮崎駅から徒歩約30分
- 宮崎ICから車で約15分
交通規制
時間帯は19時~22時頃
駐車場
駐車場を利用するなら会場から離れた場所がおすすめ!
事前に予約するのも安心です!
今年はコロナ禍から日常に戻りつつ、今まで以上に大盛り上がりが期待される宮崎納涼花火大会2023。
見所のナイアガラや屋台など、楽しみなことがたくさんですね!
大切な人と一緒に、夏の良い思い出を作ってください♪
猛暑と人混みの熱気が予想されますので、熱中症に気を付けて楽しんでくださいね。
今回お伝えした内容は変更になる可能性もあります。
公式ホームページで最新の情報をチェックしてからお出かけください。
令和5年度【第75回みやざき納涼花火大会】|イベント情報を入手したい|宮崎商工会議所 (miyazaki-cci.or.jp)