MENU

味噌汁にピーマンは合わないしまずい?美味しいレシピまで紹介します!

味噌汁にピーマンは合わないしまずい?美味しいレシピまで紹介します!
  • URLをコピーしました!

ピーマンの味噌汁なんてあまり聞いたことないですよね。

味噌汁にピーマンは合わないんじゃない?多分まずい!

こんな風に思う方も少なくないです。

ピーマン特有の苦みや青臭さが、味噌汁の具材に合わないと言われる原因なんです!

でも、本当にピーマンは味噌汁に合わないんでしょうか?

そこで、今回

  • 味噌汁にピーマンは合わないのか
  • ピーマンの味噌汁を美味しくするコツ
  • ピーマンと他の具材を使った美味しいレシピ

についてまとめました。

ピーマンの味噌汁をまだ飲んだことがない方は是非チャレンジしてみてくださいね♪

目次

味噌汁にピーマンは合わないしまずい?味噌汁に合わない具って本当?

ピーマン特有の苦みと臭いの問題を解決できれば、ピーマンは味噌汁に合いますし美味しいですよ。

ところでピーマンはなんであんなに苦いんでしょう?

あの苦みさえなければ味噌汁に合わない!なんて言われないと思うのですが・・・

ピーマンの苦みが苦手

ピーマンの苦みが苦手!という方も少なくないようです。

ピーマンの苦みは「ピラジン」という成分によるものですよ。

苦み成分のピラジンですが、体の血の巡りを良くしてくれる作用もあります。

ピラジンは水溶性なので、水で洗ったりしばらく水にさらすだけで苦みを抜くことができますよ。

苦みの成分は細胞の中にあるので、細胞を傷つけないこと苦みを抑える秘訣です。

ピーマンの切り方のコツは下で紹介しますのでこのまま読み進めてくださいね♪

ピーマンは臭いから味噌汁に合わない

ピーマンの臭い苦さと同じくらい苦手だという方も結構いますよね。

この臭いの原因も「ピラジン」なんです!

ピラジン・・・強敵ですね!

苦みや臭いの原因となるピラジンは細胞の中にあると説明しましたよね。

特にピーマンの種とワタに多く含まれていますよ。

しっかり種とワタを取り除いて水洗い!

いつも行っている作業だけど、念入りにすることでピーマンの苦みや臭いがちゃんと取れそうです♪

ピーマンは味噌汁に合わない!なんかまずそう・・・と言う方の意見を色々みていると、臭いの強い具材で作る味噌汁は全般的に苦手という感じでした。

そこで、どんな具材が味噌汁に合わないと言われているのか調べました!

そもそも味噌汁に合わない具はない!

そもそも味噌汁に合わない具はないと言われています!

でも一部では、ピーマン以外にも味噌汁に合わないと言われる野菜がありますよ。

味噌汁に合わないと噂される具材

  • きゅうり
  • トマト
  • パプリカ
  • カリフラワー
  • ブロッコリー
  • アボカド
  • セロリ
  • 春菊
  • パセリ
  • パクチー

確かにあまり味噌汁の具で見かけない野菜ばかりですね。

もちろん、好みの問題が大きいのですがここに挙げた野菜は味噌汁に合わない具ではないんです!

SNSでも上に挙げた野菜で、美味しそうな味噌汁を作っている投稿がありましたよ♪

色んな野菜を組み合わせてアレンジすると、味噌汁に合わない具はなさそうですね!

挑戦したことのない野菜で味噌汁を作ってみてください♪

定番味噌汁レシピの発見になるかもしれませんよ。

今まで作ったことのないレシピでも、SNSやテレビで紹介されると挑戦してみよ!という気分になれますよね。

ピーマンの味噌汁もテレビで紹介されて話題になったんですよ♪

ピーマンの味噌汁はヒルナンデスで紹介され話題に!

ピーマンの味噌汁は人気番組のヒルナンデスで紹介され話題になりました!

今までピーマンは味噌汁に合わない!と思っていた方は、あの番組が衝撃だったのではないでしょうか?

しかもその作り方が面白いんですよ。

切らずに丸ごと調理

  • 細胞を壊さずに丸ごとピーマンを調理すれば苦みを抑えれます。

油を使ってカロテンの吸収アップ

  • 加熱することで、ピーマンから甘味が出て苦みが和らぎます。
  • 油を使うとカロテンが吸収されやすくなりますよ。
    • カロテンについては下で詳しく紹介します!

ヒルナンデスで紹介されたレシピを参考にアレンジしてみました♪

丸ごとピーマンで栄養満点♪絶品味噌汁

<材料>1人分

  • ピーマン:2個
  • 卵:1個
  • 顆粒だし:小さじ½
  • 味噌:大さじ1
  • 水:100cc
  • 調整豆乳:150cc
  • ごま油:適量
  • 一味唐辛子:適量

<作り方>

  • ピーマンに2~3箇所つまようじで穴を開ける(ピーマンがはじけないように)
  • 鍋にごま油を引き、ピーマンを丸ごと並べる
  • ピーマンの上に重めのフタを置き焼く(ピーマンの火の通りが早くなるため)
  • ピーマンはくたくたになるまで焼く(途中で何回か裏返す)
  • ④に水と調整豆乳、顆粒だしを加えて沸騰直前まで加熱する(沸騰すると豆乳が分離する)
  • ⑤に味噌を溶き入れる
  • 最後に生卵を入れ、お好みの火加減で止める

見た目がインパクト抜群!

豆乳と生卵が味噌汁全体をまろやかにしてピーマンの苦みを感じさせません♪

これ絶対美味しいから試して欲しいです!

このレシピではピーマンの細胞を壊さないよう丸ごと調理して苦みを抑える工夫をしていましたね。

美味しいピーマンの味噌汁を作るにはコツがあるんですよ♪

美味しいピーマンの味噌汁を作るコツ

美味しいピーマンの味噌汁を作るコツはピーマンの下ごしらえにあります!

ピーマンは味噌汁に合わない!

と言われる原因の苦み・・・

その苦みには下で紹介する切り方のコツを実践してみてくださいね。

でも、あのピーマンの苦みや臭いには栄養がたくさん詰まっていますよ。

「良薬は口に苦し」という言葉がありますね。

まさにピーマンはそれです!

ピーマンの栄養を詳しくみてみましょう♪

ピーマンは栄養満点

ピーマンは栄養満点なんです♪

ビタミンC

ビタミンCといえばレモンをイメージしますよね!

でもピーマンのビタミンCはレモンの約1.5倍ですよ♪

ビタミンの中でも体に一番必要なのはビタミンCです。

ビタミンCには老化防止や病気予防になる抗酸化作用がありますよ。

一般的にビタミンCは水溶性ビタミンだから、水にさらしたり加熱すると激減してしまいます。

しかし!ピーマンのビタミンCは加熱しても減少しにくい特徴があるんです!

β-カロテン

脂溶性ビタミンのβ‐カロテンは、体内で抗酸化作用を持つビタミンAに変わります。

ビタミンAの主要成分はレチノールで、しわやたるみの改善が期待できる美容成分ですよ♪

βカロテンは、加熱したり油と一緒に食べることで吸収率がよくなります!

油で炒めたピーマンを味噌汁に入れるとβカロテンの吸収がアップしますね♪

カリウム

カリウムには、体内のナトリウム(塩分)を排出しやすくし、血圧を下げる効果が期待できるんです。

カリウムが不足すると脱力感や食欲不振などの症状が出るので、体に大切な栄養素なんですよ。

食物繊維

ピーマンに食物繊維?とびっくりしますよね。

なんと、ピーマンに含まれる食物繊維はキャベツよりも多いんですよ!

食物繊維は腸内環境を整えるだけでなく、血糖値の上昇を抑えたりコレステロールを下げる効果が期待できます。

ビタミンE

ビタミンEは、ビタミンCやビタミンAと同様に抗酸化作用があります。

老化防止には欠かせない栄養素ですよ!

ちなみに

苦みや臭いの部分でお伝えしたピラジンですが・・・

ピラジンには血液をサラサラにして血流を促進させる以外に、精神を安定させる効果もあるんですよ♪

ピーマンの苦みや臭いの原因はピラジンですが、私たちに良い効果も与えてくれるんですね!

ピラジンが悪者にならないように、私たちも切り方を工夫して苦みや臭い問題を解決してみませんか?

ピーマンの苦みは切り方で解決

ピーマンの苦みは切り方で解決できるんです!

苦みの問題をクリアできれば、ピーマンの味噌汁がまずい!と感じる方も減るはずですよね。

詳しくみてみましょう。

苦みを抑えるには、ピーマンの繊維に沿って縦切りにするのがポイントです。

繊維に沿って縦切りすると苦みが減ることがわかりました。

では食感はどうでしょう?

苦みと食感の違いを縦切りと横切りで比べてみましょう!

縦切り横切り
苦み感じにくい感じやすい
食感食感が残る食感が残りにくい

苦みが苦手なら縦切りの方が良いですが、ピーマン嫌いな子供さんには食感が残りにくい横切りも捨てがたい・・・

横切りにしたピーマンの苦みを抑える方法があったら助かりますよね♪

実は・・・あるんです!

  • 種とワタを取り除き、しっかり水で洗い流し横切りにします。
  • 横切りで切ったピーマンを水にさらしておきます。

水で洗い流して切った後、短時間水にさらしておくだけでも苦みは軽減しますよ!

他には

ピーマンの苦みは茹でることで、軽減しますよ♪

横切りだと火が通りやすいのでサッと茹でるだけでOKです。

あとは、横切りで切ったピーマンを冷凍しておくのもおすすめです!

冷凍することで苦みが和らぐんですよ。

冷凍しておいたピーマンでチャチャっと味噌汁が作れたら楽チンだし時短です♪

ピーマンの苦み問題がクリアできたので、味噌汁のピーマンに合うおすすめ具材を紹介しますね。

味噌汁のピーマンに合わせるおすすめ具材とレシピ紹介

味噌汁の王道とも言える具材をピーマンと合わせて味噌汁にするのがおすすめですよ♪

ピーマンを合わせるだけでいつもの味噌汁が栄養満点になります!

レシピも紹介しますね♪

たまねぎ

ピーマンとたまねぎ、更にトマトも入れて栄養満点にしましょう!

ピーマンとトマトが味噌汁に合わないなんて言わせません♪

ピーマン・トマト・玉ねぎのうま味たっぷりみそ汁

<材料>4人分

  • ピーマン:2個
  • トマト:1/2個
  • 玉ねぎ:1/4個
  • 水:600ml
  • 顆粒だし:小さじ1強
  • 味噌:大さじ3

<作り方>

  • トマトは皮を湯むきして種を取り、1cm程度のさいの目切りにする。
  • ピーマンは食べやすいサイズの縦切りにする。
  • 玉ねぎは繊維に垂直に薄切りにする。
  • 水と顆粒だしを入れた鍋にピーマン・たまねぎを入れる。
  • 火が通ったら、①を加えて更に5分程煮てから味噌を溶かし入れる。

くたくたに煮たピーマンは甘いです♪

トマトの旨味成分グルタミン酸が味噌と合わさってうま味倍増!

わかめ

わかめはどんな味噌汁にも合いそうですよね!

だからピーマンに合わせても美味しいに決まってます♪

油揚げも入れたらコクがアップしますよ。

最初にピーマンをごま油で焼いて旨味を閉じ込めちゃいましょう。

焼きピーマンとわかめ・油揚げのコク深い味噌汁

<材料>4人分

  • ピーマン:4個
  • 油揚げ:2枚
  • わかめ:6g程度
  • ごま油:小さじ2
  • 顆粒だし:小さじ1強
  • 味噌:大さじ3
  • 水:600ml

<作り方>

  • ピーマンは縦半分に切り、へたと種を取り除く。
  • 乾燥わかめを使う場合は水で戻す。
  • 油揚げはキッチンペーパーに軽く油を吸わせてから1㎝幅に切る。
  • 鍋にごま油を入れて中火で熱し、ピーマンの皮側を下にして入れる。
  • 焼き色がついたら油揚げを加え、なじむまで炒める。
  • 水と顆粒だしを加えて煮立たせ、わかめを入れる。
  • 火を止めて味噌を溶かし入れる。

焼きピーマンにすることで、甘味が引き立ちます♪

ごま油の風味も感じて美味しい!

豆腐

火の通りやすい豆腐には、火の通りやすいピーマンの横切りで合わせましょう♪

子供はかきたま味噌汁好きですよね!

ピーマン入りの味噌汁が子供さんにも食べやすいように苦み対策もしっかりしますよ。

ピーマンと豆腐のふんわりかきたま味噌汁

<材料>4人分

  • ピーマン:2個
  • 卵:2個
  • 豆腐:1/2丁
  • 顆粒だし:小さじ1強
  • 味噌:大さじ3
  • 水:600ml

<作り方>

  • ピーマンは縦半分に切り、へたと種を取り除いたらしっかり水で洗う
  • 横切りで細く切り水にさらしておく。
  • 鍋に水と顆粒だしを入れ火にかける。
  • さいの目に切った豆腐を鍋に入れ温める。
  • 水にさらしていたピーマンをもう一度水で流してから鍋に入れる。
  • 2分程加熱したら火を止めて味噌を溶き入れる。
  • 再び火にかけ、沸騰直前になったら溶き卵をまわし入れ、ふわふわに浮いてきたら火を止める。

子供さんが食べやすいよう苦みを抑えるのがポイントです!

ピーマンの苦みを抑えるなら縦切りがおすすめですが、ここで横切りを紹介したのは柔らかく仕上げるためです。

横切りにしても、種とわたを取ってしっかり水で洗い、水にさらしておくことで苦みが軽減しますよ。

ふわふわの卵と一緒に口に入れれば食べやすいこと間違いなし♪

じゃがいも

じゃがいもの味噌汁にはたまねぎ!という確立高くないですか?

今回はおなじみのたまねぎではなく、ピーマンと長ネギを使ってみましょう♪

最初にピーマンと長ネギをゴマ油で炒めるのがポイント!

ゴマ油の風味だけでなく、ピーマンの旨味がギュッと凝縮して美味しいんです。

いつものじゃがいもの味噌汁が別物に変身しますよ!

炒めピーマン・長ネギにじゃがいもをプラス!うま味倍増味噌汁

<材料>4人分

  • ピーマン:2個
  • 白ネギ:1本
  • じゃがいも:2個
  • ごま油:小さじ2
  • 顆粒だし:小さじ1強
  • 味噌:大さじ3
  • 水:600ml

<作り方>

  • ピーマンは縦方向に細切りにします。
  • じゃがいもは皮を剥き食べやすい大きさの薄切りにします。
  • 長ネギは2㎝程の厚さで斜め切りにします。
  • 鍋に顆粒だしと水を入れじゃがいもを煮ます。
  • フライパンにごま油を入れて、ピーマンと③を炒めます。
  • ④と⑤が火が通ったことを確認したら、⑤を④に入れます。
  • 火を止め味噌を溶かし入れます。

長ネギの風味とピーマンの食感がいい味出しますよ♪

ほくほくのじゃがいもとの相性もバッチリですよ!

味噌汁にピーマンはまずいし合わない?美味しいレシピ紹介まとめ

味噌汁にピーマンは合わない!と思われがちですが、ピーマンの味噌汁は美味しいですよ♪

ピーマンの味噌汁はまずい!と感じる人の多くはピーマン特有の苦みや青臭さが原因のようです。

その苦みや臭いは切り方などで解決しますよ!

栄養満点なピーマンだからこそ、日本人のソウルフード!味噌汁で使えたら嬉しいですね。

苦みや臭いを軽減させるコツやレシピも紹介しています。

ピーマンが入った味噌汁を食べたことない方には是非挑戦して欲しいです!

定番の味噌汁の具材ピーマンが追加されるかもしれませんよ♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次