2023年の三春滝桜のお花見、桜の見頃情報についてご紹介します!
三春滝桜は、1922年(大正11年)に国の天然記念物に指定されたベニシダレザクラ。
2022年には天然記念物指定から100周年を迎えました。
樹齢1000年以上とも言われている三春滝桜、その存在感と佇まいは圧巻です!
- 2023年の見頃、開花時期は?
- ライトアップはある?
- 屋台グルメ情報
- 駐車場、交通アクセス情報
- 渋滞・混雑回避の情報etc…
などなど、三春滝桜のお花見情報をまとめました!
2023年の三春滝桜が見頃を迎える前に、チェックしてみてくださいね♪
三春滝桜2023の見頃はいつ?開花予想・満開時期も知りたい!
三春滝桜!
— くげーる (@kuge_3776net) April 11, 2022
一昨日は咲き始めという情報だったけどこの暑さで陽当たりの良い場所はもう5〜7分咲き😙
滝桜も満開前の紅色が美しい🌸 pic.twitter.com/nAAsYh2UjB
三春滝桜2022#おさく写真館 pic.twitter.com/aHl24kaZ6D
— おさく (@osaku0000) April 13, 2022
桜のピンク色と、菜の花の黄色のコントラストがきれいですね♪
三春滝桜(みはるたきざくら)
- 所在地:福島県田村郡三春町滝桜久保115
- 桜の本数:1本(ベニシダレザクラ)
- 開園・閉園時間:6:00~18:00
- 観桜料:300円(中学生以下無料)
- 観桜料徴収時間:6:00~18:00
- 開花宣言から葉桜になるまでの間、観桜料がかかります。
三春滝桜の所在地、福島県田村郡の桜の見頃は4月初旬から!
滝桜の品種「ベニシダレザクラ」は、満開から散るまでおおよそ1週間ほどです。
見頃の時期を逃さないよう、最新の開花情報をこまめにチェックしましょう!
リアルタイム開花状況
滝桜開花情報|Find!三春
三春滝桜2023年の開花予想・満開の時期は?
三春滝桜、満開やったぜ!#もふ散歩 pic.twitter.com/fTCvW6bF3M
— もふけも ☀️🐕🦺🚃 (@MFKM_WFWF) April 14, 2022
三春滝桜、過去の開花状況です♪
開花 | 満開 | 散りはじめ | |
2022年 | 4月8日 | 4月12日 | 4月15日 |
2021年 | 3月30日 | 4月1日 | 4月10日 |
2020年 | 4月1日 | 4月7日 | 4月14日 |
2019年 | 4月8日 | 4月16日 | 4月22日 |
2018年 | 4月2日 | 4月6日 | 4月14日 |
バラつきはありますが4月の2週目には満開の見頃を迎える年が多いですね!
三春滝桜2023年、最新の桜の開花予想はこちらでチェック♪
さくら開花予想2023|ウェザーマップ
三春滝桜の花見・桜情報【2023年】|ウェザーニュース
リアルタイム開花状況
滝桜開花情報|Find!三春
三春町が運営しているサイトです!
リアルタイムの開花状況を発信していますよ♪
三春滝桜2023年のライブカメラ
ライブカメラで滝桜周辺をチェック!
ライブカメラ|Find!三春
三春町のホームページで24時間確認することができます。
混雑状況、桜の見頃など、お出かけ前にチェックしていきましょう♪
三春滝桜2023のライトアップ
🌸三春滝桜🌸天然記念物指定100周年記念ライトアップ。今年限定グランドマッピングは🌸桜🌸がヒラヒラと舞う様子が非常に面白いです。また新たに設置された通路のお陰で間近に見れる太い幹には、樹齢1000年の歴史の重みを感じることが出来ます。今年は混雑必至ですね…
— キャノンで〜る (@GTR_zaskar) April 13, 2022
(202204.12)#空ネット pic.twitter.com/Iio9zqAJIn
桜の満開時期の見頃に合わせてのライトアップになります♪
昨年(2022年)は三春滝桜の天然記念物指定100周年のメモリアルとして、グランドマッピング(地面に桜の映像を映し出すライトアップ)も開催されました。
いまがまさに満開の三春滝桜が圧巻!
— Mura (@nic_mura_5) April 14, 2022
今年は天然記念物指定100周年の節目の年であり、3年ぶりのライトアップも行われています。
いつ見ても美しくて素晴らしい…#三春滝桜 #三春滝ザクラ100周年 #福島 pic.twitter.com/631RmDRkW7
今年は通常のライトアップになるかと思われます!
開花状況と合わせて最新情報をご確認の上、お出かけください!
最新情報はこちら!
滝桜情報|Find!三春
三春滝桜2023の屋台
滝桜の周辺は美味しいお店もたくさん出ていたので、カフェで一休み🌸ここ、滝桜を眺めながらお茶できるのでおすすめです😄✌️そして三春名物ほうろく焼き😋チーズ焼きなるメニューがあって、ゆず味噌と悩んだ末、チーズにしました🎵美味しかった😋❗️#ふくしま花情報#空ネット pic.twitter.com/AnI7D5tP3W
— すもも (@saku_ra390) April 17, 2019
屋台では三春名物の三角厚揚げ(ほうろく焼き)、グルメンチなどご当地グルメが楽しめますよ!
「油揚ほうろく焼」は、三春藩主・秋田輝季公が鷹狩りの際に食べた油揚げの逸話をもとに誕生した名物料理。
ネギを詰めた三角油揚げを焼いて味噌を塗り、ほうろく鍋で提供します。
表面はカリッ!中はふわっ!とした食感がやみつきです。
引用:ふくしまほんものの旅
三春町はピーマンの出荷量が多く、そのピーマンを使った名物を作ろう!ということで生まれたのが三春町のピーマンをたっぷり使った「グルメンチ」!
独自の味付けでソースなしでも美味しくいただけます♪
福島の三春滝桜見てきた🌸
— まあ@雑多 (@yue_0207) April 14, 2022
2年ぶりくらいに県外出たー
ご当地グルメも美味しかった🥰
このメンチカツ揚げたてでめっちゃ美味しかったぁ✨
アイスクリームも昔ながらのアイスキャンディーって感じで美味しかった😋💕 pic.twitter.com/n6ndWGudFr
駐車場から滝桜に向かう道中にもお店があります♪
船引三春の滝桜って
— りょう@ERO-SUN (@citylightnoodle) April 13, 2022
駐車場から家がある道路歩きながら
みにいくんだけど
途中色々なお店がでてるんですが
この家の間にゆべしのお店が
あるのいいよね。 pic.twitter.com/zQ9ugRs5bT
例年と違うのは出入り口の管理、QRコードによる入場者数の把握で密になりにくいようにしています。
— たかな@高側道の人 (@takana_sokudo) April 2, 2021
出店は販売のみで飲食禁止、感染症対策の啓発看板が多数設置。
出来る限りの対策を受け入れ側でも行っています。各自で感染症対策をしっかりして三春滝桜に会いに来てくださいね。#三春滝桜 #三春町 pic.twitter.com/fEBVZCEMh3
上記のツイートは2021年のものですが、コロナ禍での入退場の管理もバッチリですね。
屋台のご当地グルメのほか、三春町の工芸品、お酒などのお土産も買えちゃいます!
また、三春滝桜では苗木の販売所もあり、こちらは三春滝桜の接ぎ木から育てたものを販売しているのだそう。
我が福島県が誇る日本三大桜のひとつである三春滝桜。
— にゃんこまんま (@hachiwarenototo) April 4, 2022
その孫木が庭にあります。
母が植えた一本の細い苗木は20年の月日をかけて屋根に届くほど高く、太く逞しい桜木に育ちました。
今年も見事に咲き誇っています。
ととちゃんは気持ち良さそうに風に揺れる桜の滝を毎年不思議そうに見つめています。 pic.twitter.com/iUwSJbqFj9
三春滝桜2023年の混雑状況や混雑回避の時間帯は?
#三春滝桜 #三春町
— Yumi@福島の人 (@Yummy_Fukushima) April 4, 2021
おそらく昨日が混雑ピークだったと思われる三春滝桜。
車の交通整理にはかなり課題あるなぁ(みんな苛立っておった、、)と思った。
一方で、入場料がキャッシュレス決済できたり、入り口で体温測定したりと、コロナ禍でも桜観られるよう準備してくださってありがたかった😘🌸✨ pic.twitter.com/7TSyN5h6zy
三春滝桜は例年多くの観光客が訪れる、人気のお花見スポットです。
休日の混雑状況の目安です

昼間のピークがすぎると、ライトアップ(18:00~)の時間帯に混雑が見られます。
三春滝桜
— 梅野めじろ@かつて人間だった物 (@UmenoMejiro) April 13, 2022
満開
平日の早朝にもかかわらず多くの人が訪れてた pic.twitter.com/FWhefGRPYG
三春滝桜の駐車場は無料で、24時間開放されているため見頃の時期は早朝からの人出もちらほらある様子です。
早朝と、ライトアップの時間前なら大混雑は避けての桜の鑑賞ができるかと思います。
夜のライトアップももちろんきれいですが、朝日に照らされた滝桜も綺麗ですよね♪
三春滝桜(4/9早朝)#SIGMA #Foveon #sdQ #DP1M #DP3M
— haduki99 (@haduki99) April 11, 2021
天然ライトアップ(朝陽)のほうが響くものはやさしくて大きいですな pic.twitter.com/KgqOmTUlJ7
リアルタイムの混雑状況が確認できます!
最新の混雑状況|Find!三春
三春滝桜2023の駐車場
三春の滝桜の大駐車場ほぼ満車なんですけど…平日だよぉ…😨
— 畔🇯🇵🏍冬眠中 (@CB400SB_snc2012) April 13, 2022
夜中から駐車場入って待つ人おるん、無理もないわぁ。
ちなバイク駐輪場はスカスカ。
ワイ大勝利!🙌🏻🌸
入場券買う列もやばい。平日だよぉ。 pic.twitter.com/7Qp2fZOzvO
三春滝桜の駐車場、駐車料金は無料です!
- 所在地:福島県田村郡三春町大字滝字中田
- 駐車台数:普通乗用車770台、大型・中型バス80台
- 駐車料金:無料
- 駐車可能期間:4月1日~30日(開花状況により変更有り)
また、桜の見頃を迎える期間には三春町運動公園の駐車場も開放されます。
シャトルバスは一般の案内ルートとは別ルートで行くので、渋滞回避できてスムーズ♪
- 所在地:福島県田村郡三春町貝山字 泉沢
- 駐車料金:無料
- シャトルバス:無料
- 運行期間:桜の開花状況にあわせて
2023年最新の開花状況、臨時駐車場の運営状況はこちらでチェック!
臨時駐車場は桜の見頃の時期に合わせての開設になりますので、ご確認の上お出かけください!
三春滝桜2023のアクセス方法

三春滝桜2023年へのアクセス方法をご紹介します。
700台以上停められる大駐車場が用意されてることからも予想できると思いますが、三春滝桜は車でアクセスする方が多いお花見スポットです。
特に見頃の時期なんかは、渋滞に巻き込まれイライラ…なんてことが少しでも回避できるよう、渋滞に巻き込まれないための推奨ルートもご紹介します!
電車・バスでのアクセス
- JR磐越東線:三春駅▶臨時バス滝桜号(有料)
三春駅からは臨時バスの滝桜号で滝桜へ向かいます!
本日より、JR三春駅から臨時バス「滝桜号」が運行されています。三春駅を出て、右側に乗り場があります。駅前に観光案内所もあり、そちらでレンタサイクルの受付も行っています。#三春 #滝桜 pic.twitter.com/PuncZLVFDo
— 三春まちづくり公社 観光部(三春滝桜) (@miharu_kankou) April 12, 2017
- 料金(一日乗り降り自由)
- 大人:1000円
- 中学生:700円
- 小学生:350円
- 未就学児:無料
臨時バスの滝桜号は、滝桜以外にも「さくらの公園」、「三春ダム資料館」などの施設を回るので、三春観光にもピッタリ!
このバスは、
引用|福島交通
・JR三春駅前を郡山駅方面のダイヤに接続するように発着します。
・平日の運行コースは、普段通行できない三春ダムの堤体を通る周遊コースを設定(一部滝桜折返し)しています。
・土、日は一部専用ルートを通行するため、渋滞に合うことなくスムーズに移動できる滝桜折返しコースです。
・金、土、日は桜のライトアップに合わせたダイヤも設定しています。
※こちらは過去の情報なので2023年は異なる場合があります。
お出かけの際は、最新情報のご確認をお願いします!
車でのアクセス
三春名物滝桜渋滞 pic.twitter.com/88jRQ8vdos
— 猫使い親方@バセドウ病手術終了 (@picci_anko) April 13, 2022
磐越自動車道:船引三春IC
国道288号バイパスを経由し、県道40号を車で7km(約30分)。
車でのアクセス|渋滞回避におすすめルート
ナビで三春滝桜を設定すると、「船引三春IC出口」に案内されることが多いかとかと思います。
そこで混雑、渋滞回避のために推奨されているルートは、郡山東IC(12.6km、約30分)から下道で向かうルート。
渋滞に巻き込まれることなく、比較的スムーズに向かうことができるのでオススメです♪

でも、知らない道を走るのは不安…
という方も多いかと思いますが、お花見の時期は至るところに「三春滝桜」の案内看板が出ています!
案内通りに進めば、迷うことなくたどり着けますよ♪
三春滝桜2023年の見頃やライトアップ情報まとめ
- 見頃は4月上旬~中旬!
- 開花は例年4月の1週目頃
- 満開は例年4月の2週目頃!
- ライトアップは18:00~21:00!
- 屋台あり!
- 混雑のピークは10~14時!
- 混雑回避におすすめなのは早朝~午前中、15時以降~ライトアップ前!
- 駐車場は770台駐車可能な大駐車場あり!
- 駅からはシャトルバスあり!
- 車での混雑回避は郡山東IC利用がおすすめ!
今回は福島県・三春滝桜のお花見情報についてご紹介しました!
樹齢1000年超えの三春滝桜、厳しい冬を乗り越え、2023年もきっと力強く咲いてくれることでしょう♪
見頃を迎えるのが楽しみですね。
三春滝桜2023年の最新情報はFind!三春、2023年の開花・見頃情報はウェザーマップ、ウェザーニュースなどでご確認ください!