今年で10回目を迎える真駒内花火大会。
北海道内でも最大級の22000発が打ち上がる花火大会で、花火だけではなく、音楽や光、照明などの演出が見どころですよ。
3年ぶりの開催となった2022年ですが、真駒内花火大会の開催日程はいつなのでしょうか?
さらに混雑を避けて無料で楽しめる真駒内花火大会の穴場スポットや、当日の混雑状況も気になりますよね。
最新情報も含めてリサーチしてみましたのでぜひご覧ください。
この記事のPOINT
真駒内花火大会2022の
- 日程や時間
- 穴場スポットや混雑予想
- 有料観覧席のチケット情報
- アクセス方法
真駒内花火大会2022の日程や時間はいつ?
🎇夏の夜空に🎇
— terumi (@days_710_) July 13, 2021
真駒内花火大会2019
スタジアムの中から見る迫力の花火大会🎇
コロナ前は当たり前の花火大会だったなぁ…😭
来年は開催されますように🙏✨
#花火 #北海道 #Fireworks pic.twitter.com/t8sU59ngOj
真駒内花火大会2022の日程や時間はいつなのでしょうか?
開催日程:2022年7月9日(土)
開催時間:19:50~20:50(予定)
*雨天決行、荒天時は翌日(10日)に順延となります。
今年で10回目を迎える真駒内花火大会。
3年ぶりの開催となり、とっても楽しみですよね。
また、北海道内最大の22000発の花火は迫力満点ですよ!
一体どんな花火大会なのか紹介していきますね!
真駒内花火大会2022の打ち上げ場所や見どころ
TxT GRAGE PRESENTS 第9回真駒内花火大会
— 株式会社 札幌カメラ修理センター (@satucame) July 4, 2019
開催期間 7月6日
開催場所 札幌市 真駒内セキスイハイムスタジアム
音楽や照明、炎が融合した演出とともに、スターマイン、早打ちなど、道内最大級の2万2000発の花火が打ち上げられます。 pic.twitter.com/Ji0ybkcQNU
真駒内花火大会2022の打ち上げ場所はどこでしょうか?
真駒内セキスイハイムスタジアムは真駒内公園に隣接し、札幌オリンピックの開会式で使われたスタジアムですよ。
次に真駒内花火大会2022の見どころを紹介します。
22000発は道内でも最大級となっています。
しかも例年の人出も2万人以上の大人気の花火大会ですよ。
見どころPOINT1
紅屋青木煙火店の花火
2019年7月6日真駒内花火大会#北海道 #真駒内 #花火 #fireworks #紅屋青木 pic.twitter.com/Hx46fzw46K
— 乙幡 国広 (@kunihiroouji) July 9, 2019
全国の花火競技会で内閣総理大臣賞を何度も受賞している「紅屋青木煙火店」。
なんといっても演出が最高!
花火と音楽のコラボはまるでミュージカルを見ているかのようですよ。
多彩な細かい色使いもお見逃しなく!
見どころPOINT2
丸玉屋のskyミュージック花火
2019 (北海道)真駒内花火大会
— 火龍 (@hanabi0425) October 1, 2021
『ハイパー花火ファンタジア』
東京都 日本橋丸玉屋
撮影場所:真駒内セキスイハイムスタジアム#北海道 #札幌 #真駒内 #真駒内花火大会 #丸玉屋 #日本橋丸玉屋 #花火ファンタジア #花火 #火龍の花火動画館 pic.twitter.com/gzD81P2bwZ
丸玉屋は音楽花火ショーの先駆者として世界各国の花火イベントに参加し、高評価を得ていますよ。
楽曲に合わせて花火が躍っているかのような感覚を味わうことができます。
見どころPOINT3
デジタルリンク
真駒内花火大会2015
— 木乃ひのき💎5/29今日キレ2巻 (@kinokokko) July 19, 2015
音と光と花火と色んなものがガチっとかさなりあってる新しい花火大会の説明にうんうん。すさまじかったです!楽しかった!
iPhone5で撮影 pic.twitter.com/BYuWi8yxXm
デジタルアートと花火のコラボが何とも言えない美しさ!
なかなか見ることができないスペクタルですよ。
見どころPOINT4
プロポーズ花火
真駒内の花火大会!
— 美紗 (@sns_ndms0801) July 6, 2019
開始時間はバスの中で迎えたけど、大迫力ですごかった!!
眩しいほど大量に打ち上げられた瞬間あったし、プロポーズ目の当たりにしてジーンとした pic.twitter.com/h7vvm6VQbk
観客の前でプロポーズをし、成功したら花火で祝福!
ちょっぴり恥ずかしいような、でも一生思い出に残るプロポーズですよね!
気になる方は公式ホームページで申し込みができますよ。
真駒内花火大会2022の無料穴場スポット
七夕の夜空にパッと咲いた真駒内花火。チケット買いそびれたので会場外からこっそり(笑)
— Fami (@famy2000s) July 7, 2018
2018.7.7 札幌市南区真駒内 pic.twitter.com/0FSPeu9Fc5
ここからは、2022年真駒内花火大会の無料で見れる穴場スポットをご紹介していきますね。
- 有料観覧席のチケットを買うほどではない
- 混雑を避けてゆっくり花火を楽しみたい
という方は要チェックですよ!
藻岩山
初★藻岩山展望台
— たっつー (@tomoharusion) July 10, 2018
真駒内花火大会も見られて大満足!#藻岩山 #真駒内花火大会 pic.twitter.com/HiWYiSHjtb
会場から少し離れていますが、山頂までロープウェイで上がると高台から花火を見ることができます。
中腹や駐車場からも見えますよ!
札幌の夜景まで見ることができちゃう穴場スポットとなっています。
ロープウェイの料金はこちら。
- 中腹:往復1,400円(大人)
- 山頂:往復2,100円(大人)
- 運行間隔は15分
藻岩山の詳細
【地図】
【住所】北海道札幌市南区藻岩山
【電話】011-561-8177(藻岩山ロープウェイ)
ニュー真駒内ゴルフセンター裏
初めて浴衣も着て
— ドジ犬の仁@BL กอบกู้โลก (@zin_super_heroz) July 17, 2016
真駒内の花火大会見ましたぜ!
河川敷から見たからちょっと遠いけど
それでも綺麗だった(^ω^)
また来年も見にこようぜー! pic.twitter.com/LKq3fi0e7W
ここは河川敷となっていて、前方に打ち上げ会場がありますので、とても綺麗に見えますよ。
眺めはバッチリですが、河川敷なので足元に石などが多くありますので、歩きやすい靴で行きましょう。
ニュー真駒内ゴルフセンター裏の詳細
【地図】
【住所】北海道札幌市南区川沿3条1丁目1
イオン 札幌藻岩店
近年は”花火観覧お断り”の看板があるそうですが、屋上を無料で開放してくれているそうです。
真駒内公園のすぐ近くにあるので花火はバッチリ見えます。
しかもスーパーなので、飲食もすぐに調達可能、トイレもあるので安心ですよね。
最低限のマナーを守って観覧したいですね。
今年からイオン札幌藻岩店では真駒内花火大会の花火は観れなくなったみたいですよ pic.twitter.com/y3H1CdU2CY
— つーちゃん (@XILZDGOt9uubXP2) July 5, 2017
上記のような書き込みもあり、2022年にイオンで屋上を開放してくれるのかは定かではありませんので、ご注意ください。
イオン 札幌藻岩店の詳細
【地図】
【住所】北海道札幌市南区川沿2条2丁目1-1
北の沢りす公園
打ち上げ会場からは少し離れていますので、音楽や光などの演出は聞こえませんし見れませんが、花火を見るだけならこちらもおすすめです。
北の沢りす公園の詳細
【地図】
【住所】北海道札幌市南区川沿1条2丁目7
藻南橋
藻南橋は打ち上げ会場の真正面に位置する橋です。
橋の道幅も広く、花火がよく見えますよ。
藻南橋の詳細
【地図】
【住所】北海道札幌市南区川沿11条1丁目8-1828
真駒内花火大会2022チケット情報と値段!無料観覧席はある?
真駒内花火大会に行ってきた☆
— 馨 (@ikmk1120) July 7, 2018
こんな超至近距離で花火見たのは初めて((´艸`*))
寒い中での鑑賞だったけど、凄い綺麗だったし、終始鳥肌立ってたw
チケットをくれた友達に超感謝\(//∇//)\#真駒内花火大会 pic.twitter.com/xiPgv9vwdd
まずは、2022年真駒内花火大会に無料観覧席があるかどうかについて・・・
残念ながら無料観覧席はないんです!
真駒内花火大会の特徴として花火だけでなく音や光の演出も魅力の一つです。
それらをすべて楽しむにはやはりスタジアム内で見ないと実感できません。
チケット情報や値段はこちらになります。
座席 | 値段 |
アリーナS指定席アリーナS指定席 | 5,000円 |
アリーナ指定席アリーナA指定席 | 4,500円 |
アリーナ椅子自由席アリーナ指定席 | 3,500円 |
スタンドS指定席スタンドS指定席 | 6,000円 |
スタンド指定席スタンドA指定席 | 5,000円 |
スタンド自由席スタンド指定席 | 4,000円 |
チケットの注意事項
- 小学生以上は有料
- 未就学児は一人に付き膝上1名まで無料
(席が必要な場合は有料)
- 当日券は販売予定に限りがありますが、販売する可能性もあります。
- 料金は前売り券の500円プラスとなります。
- チケットはすべて税込価格
チケットの購入先
ローソンチケット
- プレリクエスト先行(先着):5月11日(水)12時~5月23日(月)23:59まで
- 一般発売:5月25日(水)10時~
- Lコード10000
チケットぴあ
- 5月25日(水)10時~
- Pコード:648-110
有料観覧席で見た方の声
- 花火の概念が変わった
- 迫力満点だった!
- 感動したし、来年もまた来たい!
- お金を出す価値あり!
一度はスタジアム内で見ることをおすすめしますよ。
真駒内花火大会2022で屋台は出店する?
現在、真駒内花火大会の飲食店の出店につきましては、未定となっております。
— 真駒内花火大会 (@makomanaihanabi) May 13, 2022
新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、6月上旬までには判断・発表させていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ🙇♀️
大変お待たせしてしまい申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/bI2UiH5yyU
6月の上旬ころには決定するようです。
屋台の出店を期待しつつ…例年の屋台情報をまとめてみました。
縁日風な屋台もあれば、北海道名産のお店も出店していたりと、食べ物探しには困ることがありません。
北海道ならではの海産グルメもあったりで目移りしちゃいそうですよ!
例年13時過ぎくらいから営業を開始しているそうです。
2022年も屋台の出店があるといいですよね。
真駒内花火大会2022の混雑予想
札幌市南区、真駒内駅前は地下鉄が着くたびにかなりの混雑。花火大会に行く人達が歩道やバス乗り場を埋めることも。シャトルバスは満員だったりします。
— しゅうかく (@shukaku3110) July 6, 2019
真駒内花火大会の混雑具合はどうでしょうか?
例年の混雑状況と2022年の混雑予想をまとめてみました。
真駒内駅は16時くらいから混雑が始まるとか…
18時以降だとシャトルバスの行列が…
駅から会場まで徒歩30分くらいですが、夕方近くなると非常に混雑しますので、早めに会場付近に着きたいですね。
真駒内花火大会2022のアクセス方法と交通規制
- 場所:真駒内セキスイハイムスタジアム
- 住所: 北海道札幌市南区真駒内公園3−1
- 最寄り駅:南北線の地下鉄真駒内駅
真駒内駅から、真駒内セキスイハイムスタジアムまでは徒歩約30分です。
また、花火大会当日はシャトルバスが運行していますよ。
18時以降になりますと、バスを待つ行列が…18時前には駅に到着しておくのがベストです!
では当日の交通規制はあるのでしょうか?
普段から真駒内付近は渋滞しやすいエリアであり、花火大会当日は大混雑!
取締りもあるようですのでご注意くださいね。
真駒内花火大会2022の駐車場
真駒内花火大会2022に駐車場はあるのでしょうか?
スタジアムの駐車場にも停めることはできません。
とにかく公共交通機関で行くしかありませんが、どうしても車で行きたい方には周辺の駐車場に停めるしかありません。
いくつかの駐車場をご紹介します。
タイムズ真駒内
- 収容台数:16台
- 料金:8:00~20:00 40分/220円・20:00~8:00 60分/110円
- 最大料金:駐車後24時間 880円
- 住所:北海道札幌市南区真駒内緑町4-1
タイムズ真駒内第2
- 収容台数:25台
- 料金:8:00~20:00 60分/220円・20:00~8:00 60分/110円
- 最大料金:駐車後24時間 880円
- 住所:北海道札幌市南区真駒内緑町4-1
真駒内上町パーキング
- 収容台数:31台
- 料金:土日祝は0:00~24:00 60分/500円
- 住所:北海道札幌市南区真駒内上町3丁目2
交通規制がかかりますので、覚悟して行きましょう。
とはいえ、上記でご紹介した駐車場もすぐに満車になってしまう可能性もあります。
駐車場のことを考えると公共交通機関の方がおすすめなのは分かるけど、それでも車でないと困る、という場合もありますよね。
そんな場合は、あらかじめ近くの駐車場を予約しておくと確実に駐車することができスムーズですよ。
- 交通規制や大渋滞の中、駐車場を探すのが大変
- せっかく駐車場を見つけたけど、どこも満車で駐車できない
- 何とか駐車できたけど、帰るときに大渋滞でなかなか出られない
なんてこと、ありますよね。
akippaや特Pなら、空いている月極駐車場や個人の駐車場を格安で借りることができるので、目的地のかなり近くに駐めることもできますよ。
周辺のコインパーキングの相場より半額以下で駐車場が借りられることも!
予め駐車場が予約できていると、気持ち的にも余裕ができて全然違うんですよね。
ぜひお出かけ前には周辺の駐車場が予約できないか、一度チェックしてみてくださいね。
\1日100円~!相場の半額以下がたくさん/
\スマホで簡単予約!/
真駒内花火大会2022のまとめ
今回は北海道真駒内花火大会2022についてまとめてみました。
真駒内花火大会2022のPOINT
- 日程:2022年7月9日(土)
- 打ち上げ会場:真駒内セキスイハイムスタジアム
- 穴場スポット:藻岩山やニュー真駒内ゴルフセンター裏側など
- 観覧席:スタジアム内は全席指定席/無料観覧席はなし
- 混雑予想:会場周辺は交通規制があり、公共交通機関の利用をおすすめ(18時前には真駒内駅に着くのがベター)
北海道の夏の始まりを知らせるイベントといっても過言ではない真駒内花火大会。
花火と光と音楽の演出は毎年大迫力ですよ。
3年ぶりの開催となる2022年はどんな花火をみせてくれるのでしょうか?
とっても楽しみですね!