今回はかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023について調べてみました。
サマーナイト鹿児島の花火大会は2000年からスタートし、まだ歴史は浅いですが、九州最大級といわれている花火大会です。
一体どんな花火大会なのか気になりますよね。
打ち上げ場所はどこなのか?
混雑を避けて花火を楽しめる穴場スポットや花火が見える場所・穴場などをまとめてみました。
また夏祭りといえば忘れてはいけないのは屋台情報ですよね。
この記事では2023年のかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会について詳しく調べてみましたのでぜひご覧ください。
この記事のPOINT
2023年のサマーナイト鹿児島の花火(かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会)の
- 日程や時間
- 打ち上げ場所
- 穴場スポットや見える場所
- 屋台情報
- 交通規制/混雑予想
- 有料観覧席
- アクセス方法や駐車場
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023の日程や時間はいつ?
桜島フェリーより
— yamaf_35 (@yamaf_35) August 20, 2022
「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」フィナーレ。 pic.twitter.com/zv9wKq2B80
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会の日程や時間はいつなのでしょうしょうか?
- 開催日程:2023年8月19日(土)
- 開催時間:19:20~20:40(花火打ち上げは19:30~)
- 小雨決行:荒天時未定
- 問合せ先:099-808-3333(鹿児島市総合案内コールセンター サンサンコールかごしま)
2000年からスタートしたかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会。
昨年2022年は3年ぶりの開催となり盛り上がりました。
今年2023年のサマーナイト花火大会も楽しみすぎます♪
桜島をバックに壮大な花火が打ち上がり、鹿児島の夏を色鮮やかに彩ります。
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023の打ち上げ場所と見どころ
鹿児島では早くも勝利の花火が(笑)
— ロコソフトバンク (@ZaRinehO1ZWUfpQ) August 20, 2022
いぇ(´ー`*)(*´ー`)いぇ
3年ぶりのサマーナイト花火大会です
かなり気合い入っております(笑) pic.twitter.com/OjNOsNSfjj
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023の打ち上げ場所はどこなのでしょうか?
まだ公式サイトで詳細の発表がされていません
が、大まかな部分は3年ぶりの開催となった2022年とさほど変わりないと思います。
2022年のかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会の情報です
打ち上げ場所の鹿児島港は鹿児島県内では昔から”錦江湾(きんこうわん)”と呼ばれていたそうです。
そのため花火大会名にも錦江湾が入っているんですね。
それでは2022年の見どころをご紹介します。
- 20回大会を祝し、大玉200発含む5670(コロナゼロ)発の特別スターマイン!
- 2尺玉2発同時打ち上げ
- 協賛花火
- 音楽花火
5670発というのがいいですね~。
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023の穴場スポットや見える場所と場所取り
3年ぶりのかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会が20日、始まりました。#錦江湾花火大会 #花火 #鹿児島 pic.twitter.com/6EmVmPEjkQ
— 西日本新聞鹿児島支局【公式】 (@nnp_kagoshima) August 20, 2022
ここではかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023の穴場スポットや場所取りを紹介します。
ドルフィンポート周辺
【 明治維新150周年記念 第18回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 】
— Akky/アッキー (@Akky0816) August 18, 2018
とても綺麗な花火だった。 曲に合わせて花火が上がったり、ハートマークの花火が上がったり、なんか素敵な花火大会だった!
昨年よりも一段と綺麗だった気がする。
《 2018/8/18 // ドルフィンポート》 pic.twitter.com/pg99EFwils
ドルフィンポートは大会の本部があります。
真正面から花火が綺麗に見えます。
また例年ですと周辺に屋台も出店していますので、賑やかですよ。
2022年も屋台はたくさん出てたので2023年の屋台も楽しみです♪
ドルフィンポートの詳細
【地図】
【住所】鹿児島県鹿児島市本港新町
城山展望台
【錦江湾サマーナイト花火大会🎆】
— 学生支援団体KAGO∞NET (@Kagonet2017) August 18, 2017
8/19(土)
鹿児島港本港区
pm19:30~20:40
鹿児島にいるなら、これを見ないと夏は終わらない❗
穴場観賞スポットは城山展望台✨
当日道路は込み、バス▪電車も混雑するので、意外と自転車移動が良いかも!? pic.twitter.com/5oTpd9d7yp
城山展望台からは桜島も一望でき、花火も綺麗に見ることができます。
ただ、天候によっては雲が邪魔してきれいに見えないこともあるようです!
きれいに見えたら最高なのでこれは運に任せるしかありません♪
城山展望台の詳細
【地図】
【住所】鹿児島県鹿児島市城山町22-13
みなと大通り公園
2022.8.20
— いのり (@mie28384652) August 20, 2022
鹿児島サマーナイト
みなと大通り公園にて#鹿児島#花火#サマーナイト pic.twitter.com/FLgLSwdA4q
会場から近く、例年イベント等も行われており、人気のスポットです。
混雑していますが、みなさんレジャーシートを敷いて花火鑑賞しています。
みなと大通り公園の詳細
【地図】
【住所】鹿児島県鹿児島市易居町5-1
桜島フェリー乗り場
昨晩の第20回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会フィナーレ😊
— 櫻木伸一 ⌚ 鹿児島の走る時計屋(南九州デジタル) (@cherrywoodjp) August 20, 2022
綺麗に撮れたので、シェア!
桜島フェリー乗り場の横からです
鹿児島市・花火師さん、ありがとう🙇♀️🙇🙇♂️ pic.twitter.com/bq7uJDZJsj
桜島フェリー乗り場も迫力のある花火を見ることができます。
桜島フェリー乗り場の詳細
【地図】
【住所】鹿児島県鹿児島市本港新町4-1
石橋記念公園
〜オレ的鹿児島のススメスポット〜
— もっかいちゃんねる (@one_more_mokkai) May 3, 2021
夜の石橋記念公園。
仕事で悩んだ時とか気分転換したい時に来るとオススメです。 pic.twitter.com/4YIncVHKyg
なんといっても駐車場が無料で利用できるのがこちらのPOINTですね。
花火も目の前で見ることができますよ。
駐車場は台数が少なく午前中で満車になる可能性が高いです。
また21時には駐車場は閉鎖されますので、注意してくださいね。
石橋記念公園の詳細
【地図】
【住所】鹿児島県鹿児島市浜町1-3
多賀山公園
昨日は、3年ぶりに錦江湾サマーナイト大花火大会が開催されました。
— Poco (@Poco_eosm2) August 21, 2022
今回は初めて多賀山公園から撮影しましたがとても綺麗でした!
2022/08/20
第20回錦江湾サマーナイト大花火大会 @多賀山公園(鹿児島市) pic.twitter.com/7Ovk2fsOVf
高台にある公園で夜景が楽しめることで人気です。
多賀山公園の詳細
【地図】
【住所】鹿児島県鹿児島市清水町32
かんまちあ
さあ、今年もやって来ました。
— Nrd51⊿れなちはる推し (@koujitake21) August 24, 2019
19回目のサマーナイトだ花火大会。
今年は視点を変え、かんまちあで見物です。#かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 #花火大会 #花火 pic.twitter.com/K9E8HyQKFr
かんまちあは鹿児島駅の隣にある複合施設で、広い敷地の公園があります。
打ち上げ会場からも近いのですが、建物があるので低めの花火は見ることができません。
かんまちあの詳細
【地図】
【住所】鹿児島県鹿児島市浜町2-20
鹿児島県立吉野公園
イベントに飢えた大勢の鹿児島市民が県立吉野公園に集結!#ニューサマーマルシェin吉野公園#鹿児島市#鹿児島ケータリング協会#花火 pic.twitter.com/E2AYlNkQoq
— とーじん⭐︎ (@zuruzuru21) July 22, 2021
打ち上げ会場から約4.5キロ離れていますが、綺麗に花火を見ることができます。
例年、花火大会当日は閉園時間が21時まで延期されていますので、是非2023年もよろしくお願いします!。
鹿児島県立吉野公園の詳細
【地図】
【住所】鹿児島県鹿児島市吉野町7955
桜島溶岩なぎさ公園
桜島側からサマーナイト!溶岩なぎさ遊歩道から。#鹿児島 #サマーナイト大花火大会 #花火 #祭り pic.twitter.com/mvik9cLn5G
— たにゃる(梅雨明猫) (@ss_shimo) August 19, 2017
桜島溶岩なぎさ公園は桜島港から徒歩5分で、打ち上げ会場からも2.5キロの距離も魅力のポイントです。
また例年ですと屋台なども出店していて、桜島の中では一番花火が近くに見えますよ。
桜島溶岩なぎさ公園の詳細
【地図】
【住所】鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-3
桜島自然恐竜公園
子供たちが喜びそうな桜島自然恐竜公園に寄って見た。 pic.twitter.com/x5ihn8IeRD
— Hiroshi (@nakayukihi2015) September 4, 2021
こちらも打ち上げ会場から3キロと比較的近くで見ることができますよ。
展望台が2か所あり、花火が綺麗に見えます。
公園内は恐竜の遊具があり、お子様には人気のスポットです。
夜の公園で恐竜の遊具。。。
子供たちは大興奮ですねw
桜島自然恐竜公園の詳細
【地図】
【住所】鹿児島県鹿児島市桜島横山町
湯之平展望所
第20回記念 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会🎆
— もり・りさ(もりさ)@鹿児島 (@morisa_kag) August 20, 2022
3年ぶりのサマーナイト✨
30年間生きてきて初めて、桜島の湯之平展望所から観ました!!!
(画質が荒くてごめんなさい🙇♀️)
やっぱ花火は最高ですね✨
開催してくださり、ありがとうございます😭💓 pic.twitter.com/qPmZWAD4dv
高台にある湯之平展望所は打ち上げ会場から約5キロほど離れています。
桜島内での最高地点となり、鹿児島市街が一望でき、花火だけでなく夜景も十分に楽しめるスポットですよ。
湯之平展望所の詳細
【地図】
【住所】鹿児島県鹿児島市桜島小池町1025
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023の有料観覧席とチケット情報

かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会の2023に有料観覧席はあるのでしょうか?
売り切れ次第終了となっていますので、有料観覧席での観覧を予定している方は急いでお買い求めください!
販売詳細はこちら
販売方法 | 販売期間 |
---|---|
ファミリーマート マルチコピー機 | 6月3日(土)10時~8月19日(土)18時 |
インターネット (CNプレイガイド) | 6月3日(土)10時~8月19日(土)18時 |
電話 (CNプレイガイド) | 6月3日(土)10時~8月19日(土)18時 電話:0570-08-9999 |
チケット料金はこちら
観覧席 | 料金 |
---|---|
北ふ頭イス席 | 2,500円 |
ウォーターフロントパーク | 1,000円 |
※同伴する3歳以下のお子様は1名に限り無料
問い合わせ先はこちら
2022年の有料観覧席情報
販売方法
ファミリーマート(マルチコピー機)
販売期間:7月5日(火)~8月20日(土)19時まで
インターネット(CNプレイガイド)
販売期間:7月5日(火)~8月20日(土)19時まで
CNプレイガイドはこちらです。
電話(CNプレイガイド)
販売期間:7月5日(火)~8月20日(土)18時まで
電話番号:0570-08-9999
売り切れ次第終了となります。
会場は定員を設定しており、定員数になり次第入場制限がかかります。
座席の種類
座席・場所 | 販売数 | 参加料 |
北ふ頭イス席 | 4,500人 | 2,500円 |
ウォーターフロントパーク | 36,000人 | 1,000円 |
注意事項
- 同伴する3歳以下のお子様は1名無料
- 両会場とも会場は15時30分
- ウォーターフロントパークにイスの設置はないので、シート等持参を。
(一人当たり0.9㎡程度の使用のため、シートを大きく広げないように)
有料観覧席が気になる方は早めに申込しましょう。
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023の無料観覧席
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会
— ひつじ (@hi_tu_ji_san) August 25, 2022
千輪…♡ pic.twitter.com/oYRaD563Y9
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023に無料観覧席は用意されているのでしょうか?
例年無料観覧席の用意もしっかりしてくれていますので、2023年も大丈夫でしょう!
どこでサマーナイト鹿児島花火を楽しむかワクワクしながら2023年のかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会を待ちましょう!
こちらも予備知識として2022年の情報をおさらい♪

青枠の部分が無料観覧席として設置されています。
しかし・・・
感染症対策のため、収容人数が一定の人数に達し次第入場規制が行われます!
そのため、かなり早い時間から場所取りが始まることが予想されます。
- 場所取りを早くから頑張るのはちょっと・・・
- 混雑を避けてゆっくり楽しみたい
と言う方は、上記にある穴場スポットを参考にしてみてくださいね。
2023年変わるとしたら入場規制ですよね。
2022年より緩和されていると思われるので、この2022年をベースに考えると間違いないかと予想されます!
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023の屋台情報
夏休み最大の思い出作れました! とても綺麗で夏休みだぁ~って感じがしました (*^^*) 屋台でマヨちゃんプリンを2人で食べました(*'ω'*) ウマウマ
— kouki(ポチ) (@kouki252533) August 20, 2022
九州最大の5670発 (コロナゼロ)#サマーナイト #鹿児島 #夏休み #デート pic.twitter.com/XNWQDzwTXs
2023年のかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会に屋台は出店するのでしょうか?
2022年の若干規制が残る中屋台も楽しめましたので、2023年はさらに屋台飯も楽しめるようになりそうですよね♪
過去のかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会の屋台情報はこちら
出店されることを期待しつつ、例年の屋台情報をまとめてみました!
ではどんなお店があったのでしょうか?
- 塩からあげ
- やきそば
- ジャンボ豚バラ串焼き
- 焼きトウモロコシ
- ウインナー
- 冷やしパイン
- かき氷 などなど
地元で有名な焼肉なべしまさんも出店しているとのこと!
2023年も屋台の出店があるといいですね。
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023の混雑予想
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 2022
— ひつじ (@hi_tu_ji_san) August 21, 2022
2尺同時打ち上げ
とても楽しみにしていたし、
とても楽しかったし
素敵な花火沢山見れて
たくさん余韻に浸っていられる。
ありがとうございました ✴︎゜ pic.twitter.com/7XxCEfFz1M
九州最大級の花火大会と言われるかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会の混雑具合はどんな感じでしょうか?
九州最大級だけあって、鹿児島県民の方はもちろんのこと県外からも多くの方が観覧にきます。
例年交通規制もかかりますし、自動車での移動も不便なため、早めに現地入りすることをおすすめします。
2022年の人数制限がされたかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会でもかなりの混雑ぶり。
2023年、制限が緩和される可能性もありますので、さらに混雑することも予想されます!
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023のアクセス方法と交通規制
場所:鹿児島港本港区
住所:鹿児島県鹿児島市鹿児島港本港区
電車でのアクセス
- JR線「鹿児島中央駅」から路面電車「いづろ通」下車徒歩約5分
- JR線「鹿児島中央駅」から有料シャトルバス約15分(2022年の運行状況は未定)
- JR線「鹿児島駅」から徒歩約15分
有料シャトルバスについて
例年ですと鹿児島中央駅から有料シャトルバスが運行されます。
- 鹿児島中央駅⇒会場 17:00~19:20
- 会場⇒鹿児島中央駅 20:00~21:30
- 料金:大人200円、子供100円
車でのアクセス
- 九州自動車道「鹿児島北IC」より約15分
交通規制

2022年の交通規制はこちら
また、会場周辺だけでなく、その付近までの道路が大混雑となりますので注意しましょう。
2023年も同じように花火大会の前後、会場周辺付近の混雑必至です。
情報は事前にチェックしておきましょう!
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023の駐車場
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会。 pic.twitter.com/jUEEh5CyEW
— Koichi Tanaka KAGO. (@KKagosh) August 20, 2022
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023に駐車場はあるのでしょうか?
2022年の駐車場情報はこちら
交通規制もかかりますし、自動車での移動は不便です。
どうしても車で行きたい方は周辺のコインパーキング等の利用をするしかありません。
いくつか駐車場をリサーチしましたので参考にしてみてください。
鹿児島県営第2駐車場
- 収容台数:158台
- 営業時間:24時間
- 料金:1時間無料、6時間まで60分/200円、12時間まで60分/100円
- 最大料金:2日間(48時間)3,400円
- 住所:鹿児島県鹿児島市本港新町
鹿児島県営第3駐車場
- 収容台数:137台
- 営業時間:24時間
- 料金:1時間無料、6時間まで60分/200円、12時間まで60分/100円
- 最大料金:2日間(48時間)3,400円
- 住所:鹿児島県鹿児島市本港新町
タイムズ名山町第4
- 収容台数:38台
- 営業時間:24時間
- 料金:15分/110円
- 最大料金:24時間900円
- 住所:鹿児島県鹿児島市名山町11
上記でご紹介した駐車場もすぐに満車になってしまう可能性もあります。
駐車場のことを考えると公共交通機関の方がおすすめなのは分かるけど、それでも車でないと困る、という場合もありますよね。
そんな場合は、あらかじめ近くの駐車場を予約しておくと確実に駐車することができスムーズですよ。
- 交通規制や大渋滞の中、駐車場を探すのが大変
- せっかく駐車場を見つけたけど、どこも満車で駐車できない
- 何とか駐車できたけど、帰るときに大渋滞でなかなか出られない
なんてこと、ありますよね。
akippaや特Pなら、空いている月極駐車場や個人の駐車場を格安で借りることができるので、目的地のかなり近くに駐めることもできますよ。
周辺のコインパーキングの相場より半額以下で駐車場が借りられることも!
予め駐車場が予約できていると、気持ち的にも余裕ができて全然違うんですよね。
ぜひお出かけ前には周辺の駐車場が予約できないか、一度チェックしてみてくださいね。
\1日100円~!相場の半額以下がたくさん/
\スマホで簡単予約!/
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023のまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023についてまとめてみました。
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会2023のPOINT
- 日程:2023年8月29日(土)
- 打ち上げ場所:鹿児島港本港区
- 穴場スポット:城山展望台、多賀山公園、桜島溶岩なぎさ公園 など
- 観覧席:例年有料、無料観覧席が設けられています。
- 屋台情報:出店すると思われます。
- 混雑情報:大混雑が予想されます。早めの会場入りを!
復活から2年目のかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会。
九州最大級といわれる花火大会であり、桜島をバックに夜空を綺麗に彩る花火大会は必見です。
穴場と言われる場所や、花火が見える場所もたくさんあるので、いろいろなところから楽しめそうです♪
桜島の噴火情報も気になるところですが、お出かけの前には公式ホームページで最新の情報を確認してからお出かけくださいね。
※この記事では昨年の情報を含んでおり、2023年の新情報は随時更新していきます。