巨大な朱の大鳥居をシンボルに持つ平安神宮は、全国でも有数の初詣スポットです。
平安神宮は景観の美しさで知られていますが、平安神宮に初詣に行く魅力はそれだけじゃないんですよ。
というのも、平安神宮の広い境内に並ぶおよそ100店舗の屋台も初詣の名物なのです!
100店舗の屋台と聞いて、想像しただけでお腹が空いてきませんか♪
屋台を楽しむためにも、いつまで屋台が出店されるのかチェックしておきたいですよね。
この記事では、平安神宮の初詣2024について
- 屋台の出店期間や時間
- 屋台の種類
- 混雑状況やおすすめの参拝時間
- 駐車場情報や交通アクセス、交通規制
についてまとめておりますので、ご参考になさってくださいね。
平安神宮の初詣2024の屋台出店はいつまで?
屋台を楽しむために平安神宮に初詣に行く!と決めたのに、屋台がすでに終了していたら大ショックですよね。
屋台がいつまで出店されるのかチェックしておきましょう。
- 屋台は大晦日~1月3日までは確実に出店される。
- 1月4日から屋台の数は徐々に減る。
初詣の参拝者が減る頃に合わせて、屋台も減っていくようですね。
屋台の出店時間
期間 | 出店時間 |
---|---|
大晦日 | 23時頃~(全体の半分の屋台) |
1月1日 | 9時頃~19時頃まで |
1月2・3日 | 9時頃~18時半頃まで |
1月4・5日 | 9時頃~17時半頃まで |
1月6日以降 | 9時頃~17時頃まで |
屋台の出店時間は、参拝時間に合わせてありますよ。
出店する屋台
約100店舗が並ぶ、平安神宮の屋台♪
種類が多いことも予想できますよね。
それでは、過去に出店された屋台をみてみましょう。
- お好み焼き
- たこ焼き
- イカ焼き
- カキ焼き
- 焼き鳥 焼餅
- おでん
- カレー
- フランクフルト
- からあげ
- ポテトフライ
- (たまに)焼き八つ橋
- 京ねぎ焼き
- チョコバナナ
- りんご飴
- お汁粉
- わたがし
- 玉子せんべい
- ベビーカステラ…etc
高校時代の友達と平安神宮に初詣⛩️
— キヨコ (@kiyoko1125) January 3, 2023
河原町→平安神宮→三条→河原町
とよく歩いた~😇
屋台で懐かしの玉子せんべい😁
ハートの目玉焼きは半熟で、途中から玉子が垂れ出してBBA2人大惨事😇 pic.twitter.com/MlivL4Qgii
京都ならではの、焼き八つ橋と京ねぎ焼き、玉子せんべいが気になります!
絶対美味しいに決まってますよね♪
平安神宮の初詣2024の参拝時間
大晦日は終夜~1月1日19時 | |
1月2、3日 | 6時~18時30分 |
1月4、5日 | 6時~17時30分 |
1月6日以降 | 6時~17時 |
早朝6時から参拝ができるのですね。
平安神宮の初詣2024の混雑状況と混雑を避ける方法
- 12月31日:23時~1月1日15時
- 1月2、3日:11時~15時
混雑ピーク時間に初詣に行ったら、参拝までに3時間程度かかることもありますよ。
参拝人数はどれくらい?
毎年全国各地から約50万人もの人が平安神宮に初詣に訪れます。
50万人って聞いて確かに多いと思いますけど、どれくらいの人数なのか気になりませんか?
鳥取県の住民が、三が日にかけて一気に平安神宮に訪れると考えると・・・
50万人って多いですよね。
初詣しに平安神宮へ行きました!
— 猫雷ちゆ@地雷系Vtuber (@Tiyu_Vzirai) January 2, 2023
やっぱり人、、多いなぁ、、。 pic.twitter.com/fr4g7EMzaX
混雑する時期はいつまで?
そして多分30年ぶりくらいの💦平安神宮にて遅めの初詣⛩やっぱり人が少なくて快適なので、毎年正月3日間以内じゃなくてもいい気がしてきた🤣 pic.twitter.com/nUd755ymbT
— 美月(みっちゅワカヤウーマン) (@mtk_1104) January 15, 2023
1月3日までは特に混雑しますが、三が日以降は徐々に参拝者が減ってきますよ。
混雑を避けたいと思う方は、三が日以降の初詣がおすすめです。
混雑を避ける穴場の時間帯
- 1月1日20時前後
- 1月2、3日早朝(6時~8時)と夕方(16時)以降
小さな子供さんと一緒に平安神宮初詣に行く方は、特に混雑を避けたいですよね。
寒い外で行列に並んでいる時に、子供さんが「おしっこ!」の一言。
これあるあるじゃないですか?
子供さんと一緒なら初詣は早めの8時頃!
参拝後に一息ついて、屋台を楽しんではいかがですか?
混雑状況はライブカメラでチェック
平安神宮の混雑状況をライブカメラでチェックしてから初詣に行くことができますよ。
ライブカメラでは、平安神宮境内が映されて初詣参拝者の混雑状況が動画で見れます。
家にいながら混雑具合が確認できたら嬉しいですよね。
平安神宮のまでのアクセス方法
平安神宮までのアクセス方法をまとめます。
〒606‐8341
電車でのアクセス
- 地下鉄東西線「東山駅」で下車し徒歩10分
- 京阪鴨東線「三条駅」「神宮丸太町駅」で下車して徒歩15分
三が日を含め、平安神宮周辺の道路は大渋滞になるので、車ではなく電車で行くことをおすすめします。
車でのアクセス
- 名神高速道路「京都東IC」から三条道を西に進み、「神宮道」交差点を北へ右折。
- 東ICより約20分で平安神宮付近に到着。
平安神宮付近まで到着したら、駐車場に停めて徒歩で平安神宮に向かってくださいね。
平安神宮の初詣2024の駐車場
京都市左京区岡崎最勝寺町63番地
営業時間:7時30分~23時
料金:1時間では510円で以降は30分ごとに210円加算
最大料金
- 平日(7時30分~23時)1400円
- 土曜日(7時30分~23時)1800円
- 全ての日(23時~翌朝7時30分)700円
京都市左京区岡崎北御所町47、48、48‐1
24時間営業
料金:8時~20時は30分で200円、20~8時は60分で100円
最大料金
- 平日8時~20時:800円~900円
- 土日祝8時~20時:1500円
- 全ての日20時~8時:200円
京都府京都市左京区岡崎最勝寺町5-1
24時間営業
料金:平日・土日祝ともに8時~21時まで30分で300円、21時~8時まで100円
最大料金
- 平日は入庫当日24時まで1000円
- 土日祝は入庫当日24時まで2000円
10月28日~1月10日までは特別料金のため金額が異なる可能性あり
これらの駐車場も三が日には満車になる可能性がありますよね。
当日に駐車場を探し回るのは、かなり大変です。
平安神宮に初詣に行くぞ!準備万端で行くぞ!という方には駐車場の予約もおすすめです。
\スマホで簡単予約!/
\1日100円~!相場の半額以下がたくさん/
平安神宮の初詣2024の交通規制
大晦日から三が日の平安神宮は、初詣のため交通規制が行われます。
年末が近くなると、京都府警察ホームページに最新の臨時交通規制情報が載りますので、是非チェックしておでかけくださいね。
平安神宮は駐車場がないので、混雑を避けるためにも公共交通機関を利用することをおすすめします。
平安神宮の初詣2024の屋台や混雑状況まとめ
ここまで平安神宮初詣の屋台や混雑状況、交通アクセス・駐車場などについて紹介してきました。
出店期間:大晦日から1月3日までは多く出店される。(約100店舗)
営業時間:大晦日は23時~、1日以降は9時~20時頃まで
- 大晦日の23時頃~1月1日20時まで
- 2、3日は6時~19時30分
- 4、5日は6時~17時30分
- 混雑を避けるなら、電車などの公共交通機関を利用したほうが良い
- 平安神宮に駐車場はなく、車ならば近くの駐車場へ
2024年の初詣は平安神宮で屋台を楽しみ、心もお腹も満たされてはいかがでしょう♪
混雑状況や屋台がいつまで出店されるかチェックして、平安神宮初詣を計画してみてくださいね。
平安神宮の公式サイトで、最新情報が更新されることがありますので、気になられる方はご覧になってみてください。