自宅でできる角質除去方法といえば・・・
- ゴマージュ
- スクラブ
- ピーリング
自宅での簡単ケアに人気の方法です。
でもこのゴマージュ、スクラブ、ピーリングの違いは判りますか?
正直、私にはさっぱり・・・
という人も多いのでは?
この記事では超絶簡単にわかりやすくこの3つの角質除去方法の違いをお伝えします♪
効果的な使い方はもちろん、ゴマージュ、スクラブ、ピーリングそれぞれのおすすめ商品も紹介しますよ!
是非参考にしてみてくださいね
ゴマージュ・スクラブ・ピーリングの違いはコレ

ゴマージュ、スクラブ、ピーリング、何が違うのかわからないまま使っていた人、いますよね?

実は私もわからず使っているパターン
細かく言うといろいろありますが、ゴマージュ、スクラブ、ピーリングの違いを簡単に言うとコレ。
まとめてみました。
- ゴマージュ
-
浮かせて落とす
- スクラブ
-
擦って落とす
- ピーリング
-
柔らかくして落とす
細かくいうならもっとありますが、美容初心者さんでもわかりやすくいうとこの違い!
古い角質を除去するという点では同じですが、落とし方が違ってくるので自分のお肌の状態に合わせて使い分けも♪
お肌の古い角質を取るゴマージュ・スクラブ・ピーリング。
ただ角質を取るだけではなく、その後に使う化粧水や美容液のお肌への馴染み方も違うと言われていますよ。
それぞれの効果は?
ゴマージュ、スクラブ、ピーリング、みんな古い角質を取ってくれるものです。
古い角質を取ることでどんな効果があるのでしょう?
まとめてみました♪
- くすみの元になる古い角質を取ってくれるのでお顔を明るく見せる効果。
- 毛穴の汚れも一緒に取るのでニキビが出来にくいお肌に導いてくる効果。
- 古い角質があることで出来るゴワゴワ、ザラザラが出来にくくなり、お肌を柔らかい印象にする効果。
定期的に行うことで肌のターンオーバーを助けてくれたりもしますよ。
これは今までしたことない人も試してみたくなるはず!
奥の深そうなゴマージュ、スクラブ、ピーリング。
まとめてみましたので気になる方は是非このまま読み進めてくださいね♪
ゴマージュとは?

こすったり、無理に角質を取り除いたりしないのでお肌に優しいのが特徴です。
敏感肌や乾燥肌のお肌が心配な人にもおすすめしやすいのがゴマージュ。
元々ゴマージュというのは
ハーブや植物などの種、殻など植物由来の原料を使って、お肌を優しく擦り、不要な角質を取り除くお手入れをする方法。
ゴマージュはスクラブやピーリングよりも、天然由来の成分のかなり細かい粒子を使って角質除去すると言われています。
その為ゴマージュはお肌に優しいだけではなく、小鼻の黒ずみなどの気になる細かいパーツの角質ケアにもおすすめ♪
私のおすすめは乾燥の季節に必須な唇の角質ケア!
唇をゴマージュで角質ケアして、ラップパックをしたらプルプル唇の完成です
是非試してみてくださいね♪
そして毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)などの毛穴の詰まりからくるザラつきなどにも効果的!
お肌に優しいので週1~2回定期的にすることで目立たなくなってきますよ♪
スクラブとは?

スクラブはスクラブ洗顔として販売されているものが多く、洗顔代わりに使える優れものもおおいです♪
スクラブ洗顔の良いところは、クレンジングのように皮脂を取りすぎないのに毛穴の汚れをしっかり取ってくれてお肌もつっぱらない。
クレンジングで落としきれない毛穴の汚れなども定期的にスクラブ洗顔をすることで取れちゃうのでお肌の透明感も違ってくると人気です♪
スクラブすることでお肌に残る古い角質をケアしてくれるので、お肌のサイクルをサポートしてくれる役割も果たしてくれちゃうんですよ!
これもやはり定期的に使うことで肌のターンオーバーのお手伝いをしてくれ、化粧水や美容液などのお肌への浸透も変わって来る人も多いはず♪
ピーリングとは?

皮脂を落とす効果もみられるのでオイリー肌さんやニキビ肌さんの人におすすめできるのがピーリングです。
ピーリングには自宅でできるピーリングはもちろん、医療機関で行うものもあるんですよ!
自宅でのピーリングに納得いかずにもっとちゃんとしたい!という人は医療機関でするのも手です。
医療ピーリングは二種類
- ケミカルピーリング
- レーザーピーリング
ただ、やっぱり自宅でお手軽にしたいですよね。
安心してください。
ピーリングも自宅でお手軽、出来ちゃいます♪
ピーリングジェルやピーリング石けんとしてドラッグストアでも販売しているので自宅で簡単にできちゃいますよ。
拭き取りタイプや洗い流せるジェルタイプ、パックできるタイプなんてものあったり。
いろいろあるので自分にピッタリのタイプを選んでくださいね♪
それぞれの使い方を解説

なんとなくゴマージュ、スクラブ、ピーリングの違いが分かったところで次に気になるのはコレ。

使い方に違いってあるの?
結局のところ、気になるところに塗って洗い流すことにはなるよね、と思いきや効果的な使い方ってあるのかな?
それぞれの効果的な使い方があるのかも含めて使い方を調べてみました!
まずは共通する基本的な使い方から疑問点をチェック
疑問点 | ゴマージュ | スクラブ | ピーリング |
---|---|---|---|
頻度は? | 週1~2回 | 週1~2回 | 週1~2回 |
肌は濡れていい? | 乾いたお肌 | 濡れたお肌 | 濡れたお肌 |
使ったらダメな個所 | 目元・ニキビなどの敏感な個所 | 目元・ニキビなどの敏感な個所 | 目元・ニキビなどの敏感な個所 |
基本的な使い方として、週に1~2回使えるところや、目元などの敏感なお肌に使えないところは同じでしたね。
ただ、これも商品によって違ってきます。
商品によってはゴマージュなのに濡れたお肌で使えるものもありますし、スクラブやピーリングも乾いたお肌で使えるものも。
詳しくは商品の説明書をしっかり読んで使うようにしてくださいね。
次はそれぞれの効果的な使い方や注意事項などをご紹介していきます。
ゴマージュ
基本は乾いたお肌に!
ゴマージュの特性上、基本的には「乾いたお肌に」つかいことを推奨しているゴマージュがほとんどです。
水にぬれるとどうなるのか。
角質を落とす力が弱くなっちゃう。
ゴマージュを効果的に使うなら、乾いたお肌に使うのがよさそうですね。
基本的な使い方はコチラ
- 適量を乾いたお肌に伸ばしていく。
- 適量は使うゴマージュの説明書をしっかりと読んでチェックしてください。
- 円を描くように1分程度優しくマッサージ
- ポロポロとした消しゴムのかすのようなものがなくなるまで丁寧に洗い流す。
ここで注意が必要なのは乾燥肌&敏感肌の人。
乾燥肌&敏感肌の人がゴマージュする場合、マッサージをせずに乗せるだけにするようにしましょう。
比較的敏感肌でも使えるのがゴマージュ。
でも健康肌の人と同じように使えるわけではありません。
ちょっと物足りない気もしますが、本来お肌のことを考えると優しいとはいえゴマージュも避けておいた方がよいお肌。
乗せるだけではちょっと、という人は本当に軽い力で撫でる程度にしておくのがお肌のためにはいいですよ。
スクラブ
基本は濡れたお肌で優しくマッサージ!
スクラブの特性上、肌への負担を少しでも抑えるために濡れたお肌に使うのをおすすめしています。
基本的な使い方はコチラ
- お肌を濡らし適量を塗る
- 指で優しく広げて円を描くように優しくマッサージ
- 泡立てるタイプの場合は泡立ててからお肌に滑らせるように乗せていく
- ぬるま湯でしっかりとすすぐ
そして、スクラブは角質を擦って落とすという特性上、注意しなければいけないことが。
- シェービング当日は控える
- 脱毛は施術前3日、施術後1~2週間程度は控える
脱毛1~2週間はちょっと長い気がしますが、お肌に負担がかかるケアをWでするとなると相当な負担が考えられます。
ピーリング
基本は洗顔後の濡れた柔らかいお肌に!
基本的に薬剤を使って古い角質を溶かして落としていくもの。
なので変な影響が出ないようにメイクなどをきちんととって綺麗な状態のお肌にピーリング剤を塗っていきます。
基本的な使い方はコチラ
- 適量を手に取り鼻から外側に向かい伸ばしていく。
- クルクルと円を描くように優しくピーリング剤を伸ばす。
- ポロポロした古い角質が出てくるのを待つ。
- ぬるま湯でしっかり洗い流す。
ここで他と違うのは、薬剤なので古い角質が出てくるまで擦る必要がありません。
これも顔にピーリング剤を塗るところまでは同じ。
その後は規定時間(5~10分程度が多い)放置でOK。
なのでその間は湯舟に浸かって発汗タイム!
内側からしっかり汗を出してしまいましょう♪
中には美容成分たっぷりなものがあります。
古い角質を取ってくれる上に美容成分がしっかりと肌に入り込んでくれるなんてサイコーですね♪
ゴマージュ・スクラブ・ピーリングのおすすめ商品を紹介

ここまでくると今までしていなかった人も角質除去に興味が出てきたのでは?
ゴマージュ、スクラブ、ピーリングの厳選おすすめ商品をご紹介します♪
ゴマージュのおすすめ商品
セルルフェイスゴマージュ
セルルフェイスゴマージュ使用しました。
— memekko (@memekko1783) July 3, 2023
天然植物スクラブ(マンナン、ライチ種子)を含んだぷるぷるのジェルが溜まった汚れや古い角質を取り除き、角質層表面の凸凹を整えます。ゴマージュは擦りすぎが心配ですがこちらは優しくケア出来ます👌#セルル
#メディクスジャパン_提供 pic.twitter.com/ppqzKPYFuk
美容液成分たっぷり配合されているセルルフェイスゴマージュ。
そこかいっ!とツッコミどころ満載ですが、週に1~2回しか使わないもの。
よくあるちっちゃいスパチュラだと無くす自信しかありません!
それ以外のいいところはセルルフェイスゴマージュの口コミから基本情報をまとめている記事を是非見てみてください!
ちゃーんといいところをまとめています♪
ロゼットゴマージュ
これも最近話題のロゼットゴマージュ。
フルーツ酸も含まれているのでピーリング機能も備えたゴマージュ、といったところでしょうか。
乾燥肌さん向けのモイスト処方のゴマージュもあるし、なにより低価格。
ゴマージュを初めて試してみる、という人にはおすすめなゴマージュです♪
スクラブのおすすめ商品
ビオレ スキンケア洗顔料 スクラブin
初めてのスクラブにはピッタリなビオレでスクラブ!
ドラッグストアで買えるからって侮ってはいけません!
洗いあがりスッキリな脂性肌さんにもピッタリなスッキリさっぱりなスクラブ洗顔料ですよ♪
アンバス フェイシャルスクラブ フルールドゥベール
『死海の泥』というところにひかれて手に取っちゃいますよね。
きめ細かいミネラル豊富な死海の泥でスクラブすると洗いあがりも気持ちよさそうです!
ミネラル豊富なので、ちょっと顔においておくパック洗顔もおすすめですよ♪
ピーリングのおすすめ商品
メグリッチ ピーリングジェル
実は最近買って使っているピーリングちゃん。

つぶつぶスクラブ感が苦手な私にはピッタリなピーリングジェルなんです♪
ただあたりが悪かったのか、ポンプの具合がイマイチ
でも使い心地はよく、翌日のメイクノリもばっちりです
オルビス アクアピーリングジェル
スキンケアといえばのオルビス。
海洋深層水とアンズの果汁の酸でお肌を保湿しながら角質ポロポロ。
【まとめ】ゴマージュ・スクラブ・ピーリングの違い
いかがでしたか?
今まで気にせず、一つの角質除去の方法としてしか見ていなかったゴマージュ、スクラブ、ピーリングたち。
- ゴマージュ
-
浮かせて落とす
- スクラブ
-
擦って落とす
- ピーリング
-
柔らかくして落とす
お肌の調子や希望の使い方などで自分のお肌に合うのがどの角質除去方法なのか、違いを見て使い分けをしてくださいね♪
今、私が使っているのはピーリングですが、様子を見つつゴマージュも使ってみたいな~と思っています♪