MENU

イベント割ディズニーチケットの買い方購入方法は?値段や注意点も!

イベント割ディズニーチケットの買い方購入方法は?値段や注意点も!
  • URLをコピーしました!

2013年1月31日まで実施されているイベント割。

なかなか売り切れでつながらなくて買えないとうわさのディズニーチケット。

つながった時にうっかりミスで買えない!とならないように事前にしっかり買い方をチェックしておきましょう!

その他にも、

  • どれくらい値段が割引されているのか
  • 入園条件や注意事項など

などのイベント割に纏わるディズニーリゾートについてをまとめてみました。

イベント割でディズニーチケットを買いたいけど、いつにしようか悩んでいる人はイベント割期間内のディズニーイベントもまとめていますよ♪

是非参考にしてみてくださいね!

目次

【イベント割】ディズニーチケットの買い方・購入方法

通常の購入方法とほぼ同じですが、間違いがないようにしっかりと買い方を事前にチェックしておきましょう!

売り切れで買えないことがよくあるイベント割のディズニーチケット。

チャンスを逃さないようにしてくださいね!

イベント割って?

甚大な影響を受けている文化芸術やスポーツに関するイベントの需要喚起を目的とした事業です。
また、ワクチン接種証明や検査証明などを活用した支援を行うことで、
消費者が安心してイベントに参加できる環境を醸成していくとともに、
文化芸術やスポーツに関するイベントに関わる方々に、
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策の定着を促すものです。

引用元:経済産業省イベント割専用サイト

国の施策とはなりますが、消費者である私たちにとっては嬉しいことばかり

特に入場料が徐々に上がっているディズニーリゾートの割引となると感動モノですよね!

TDLオープン時は1デーパスポートは3,900円でした。

今は一番高い1デーパスポートで9,400円

倍以上のお値段。。。

地方から入場する私にとっては痛い価格高騰なんです。。

ディズニーチケットはイベント割対象の1デーパスポートが20%割引で購入できるんです♪

購入方法や値段や注意点などをまとめていますので、イベント割でディズニーチケットの購入を検討している方は是非このまま読み進めてくださいね!

イベント割ディズニーチケットの買い方

ディズニーチケットの購入方法はいろいろありますが、今回イベント割で割引がかかっています!

一番私的に間違いのない進み方はこちら。

TDLの公式サイトのパークチケットのページを開きます。

①「券種から探す」を選択。

画像引用:公式サイト

少し下に行くと【イベントワクワク割対象】1デーパスポートが出てきます。

②「オンラインで購入」を選択

画像引用:公式サイト

カレンダーが表示されるので行きたい月を左右の<>で選択します。

上に【イベントワクワク割対象】と記載があるのを確認してくださいね。

画像引用:公式サイト

③いきたい日にちを選択します。

カレンダーの下にランドとシーが選択できる項目が出てくるのでお好きな方を選択。

すると購入可否がわかります!

画像引用:公式サイト

これは残念ながら購入できないやつ。

グレーアウトしていたら売り切れです。

購入できる画面はこちら♪

画像引用:公式サイト

グレーアウトせず選択できるようになっている「自宅でプリントアウト」を選択します!

④枚数を選択して、購入手続きに進むを選択。

画像引用:公式サイト

後はディズニーアカウントにログインして購入するだけです♪

まだアカウントを持っていない人は事前にしておいてくださいね!

アカウント登録している間に売り切れるなんて。。。

しばらく立ち直れそうにありません。

操作自体は簡単ですね♪

あとは売り切れていないことを祈るばかり。

頑張りましょう!

コンビニで購入できる?

イベント割のディズニーチケットはコンビニでは購入できません

コンビニで購入できるのはディズニーチケットの中でも日付指定の1デーパスポートのみ

購入できるコンビニは

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ

この4つのコンビニとなります。

イベント割のディズニーチケットは買えませんので注意してくださいね!

【イベント割】ディズニーチケット買い方の注意点

特に売り切れになって購入できないと言われているイベント割のディズニーチケット。

買い方の注意点が事前にわかっておいた方が安心して購入できますね!

購入途中であわてて買えなかったなんて悲しすぎます。

注意しておきたい点はこちら!

  • 事前にディズニーアカウントを作成しておく
  • 決済方法がクレジットのみの為、有効期限を確認してクレジットカードを準備しておく。
  • すぐ売り切れてしまうので、販売スケジュールを把握して購入し忘れを防ぐ

このあたりを押さえておけば途中で起こるうっかりミスは防げるはずです!

あとはつながりにくい状態を回避しつつ、売り切れにならないことを願うばかりです!

【イベント割】ディズニーチケットの基本

イベント割のディズニーチケットの買い方や注意点がわかったところで、もう一度振り返って基本を見ていきましょう!

イベント割で必要になる証明書利用条件についてもまとめています♪

チケットの値段と割引額

スクロールできます
大人
(18歳~)
中人
(中・高生)
小人
(幼児・小学生)
1デー
パスポート
7,900~9,400円6,600~7,800円4,700~5,600円
イベント割
1デー
パスポート
6,320~7,520円5,280~6,240円3,760~4,480円
割引額1,580~1,880円1,320~1,560円940~1,120円

3歳以下は無料で入場可能です。

そして大人二人で割引額が最大3,760円

ヤバッ!

ランド限定で販売している私の大好きな美女と野獣のポップコーンのバケットを買ってもおつりがくる♪

このパケットは3,200円~購入可能です。

気になった方は是非♪

割引された~ってなると、いろいろ買っちゃいますよね!

結局割引以上の金額を買ってしまうってことも(笑)

そんなところもディズニーマジックの一つです♪

販売スケジュール

販売開始日販売対象日
2022年10月12日~2022年10月26日
2022年10月13日~2022年11月9日
2022年10月14日~2022年11月23日
2022年10月17日~2022年12月7日
2022年10月18日~2022年12月18日
2022年10月19日2022年12月19日

10月19日以降は2ヶ月先の同日分のチケット毎日1日分ずつ販売更新されるようになっています。

ディズニーイベントスケジュール

  • ~2022年10月31日(月)
    ・・・スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」(ランド/シー)
  • 2022年11月11日(金)
    ・・・ナイトタイムエンターテイメントプログラム「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス」(シー)
  • 2022年11月8日(火)~2022年12月25日(日)
    ・・・スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」(ランド/シー)
  • 2022年12月31日(土)
    ・・・特別営業「ニューイヤーズ・イヴ」は実施いたしません
  • 2023年1月1日(日)~2023年1月16日(月)
    ・・・お正月のスペシャルイベント(ランド/シー)
  • 2023年1月18日(水)~2023年3月31日(金)
    ・・・「名称未定」

引用元:ディズニー公式サイト

イベント割実施時のイベントスケジュールも参考に、いつ行こうかな~と検討してくださいね♪

入園期間

イベント割の対象期間は

2022年10月13日(木)~2023年1月31日(火)

カウントダウンは残念ながらありませんが、クリスマスお正月と十分に楽しめるイベントがありますよね♪

出来たらクリスマスはディズニーシー、お正月はディズニーランドと行きたい!

あ~、でもミッキーのバースデーにもいきたい~!

夢は広がるばかりです♪

必要な証明書・利用条件

イベント割を使って割引を受けるにあたって大事なことが。

それは証明書を提示できる状態にしておくこと!

その必要な証明書、証明書に類するものはこちら。

  • ワクチン接種記録
    (3回目接種済であることが必須)
  • PCR検査陰性証明書
    (入園3日前以内に採取された検体を用いたもの)
  • 抗原定量検査陰性証明書
    (入園3日前以内に採取された検体を用いたもの)
  • 抗原定性検査陰性証明書
    (入園1日前以内に採取された検体を用いたもの)

ただ、出来るだけ荷物を軽くしたいディズニー。

証明書は持ち歩きたくないのが本音ですよね。

大丈夫!

証明書はコピーはもちろん、写真やスマートフォンで撮影した画面の提示でも問題ないんです♪

ワクワクチケットですが、今日はスキャンのとこで自己申告のようでしたが、私は「ワクワクチケットです」って言っても証明書の確認を求められませんでした💦
たまたまそのキャストさんがそうだったのか…たぶん初日でまだ対応が安定してないのかな?と🙄— らびっと❄🌻 (@rabbit_Disney5) October 13, 2022

こんなツイートがたまに見られるので、持っていかなくてもいいのかな~?なんて思う人も。

でもこの証明書の確認はランダムに行うことを公言しているので全員証明書を確認するわけではないんです!

対象になった場合提示できなければ入園できなくなってしまいます。

スマートフォンの画面で問題ないので持ち歩きたくない人も必ず証明書の写真を撮っていくようにしてくださいね♪

子供の証明書について

12歳以上場合

大人同様の証明書が必要です。

ワクチン接種記録も3回目必須。

12歳未満、保護者/引率者同伴の場合

同伴者が証明書を提示できる状態であれば、子供の証明書は不要となります。

12歳未満、保護者/引率者がいない場合

証明書の提示が必要となります。

ただ、ワクチン接種記録は2回目接種済の証明書でOKです。

イベント割については学年ではなく、年齢により提示するものが違いますので注意が必要です。

払い戻しについて

2022年10月12日以前に購入した「ファンダフル・ディズニーパスポート(対象日限定)」については払い戻しが可能です。

条件

  • 2022年10月12日以前に「ファンダフル・ディズニーパスポート(対象日限定)」を購入していること
  • 「ファンダフル・ディズニーパスポート(対象日限定)」の12月23日までの対象日に入園する「イベント割対象パスポート」を購入していること。
  • 開設予定の払い戻し申し込み用の入力フォームから申し込みをしていること。

入力フォームから申し込みがない場合には払い戻しの対象となりませんのでご注意くださいね。

イベント割ディズニーチケットの買い方購入方法のまとめ

いかがでしたか?

私も大好きなディズニーリゾート。

そのチケットが20%も割り引かれるとなっては行かないわけにはいきません!

そのためにはしっかりと買い方をチェックしとかないとですね!

  • 基本的なイベント割のディズニーチケットの買い方
  • 値段やお得な割引額
  • 販売スケジュールや入園期間
  • 必要な証明書・利用条件

しっかりと念頭に置いた上で、売り切れにならないうちに購入しちゃいましょう!

平日がやっぱりねらい目かな。

つながらない時の対処法などもチェックして購入するようにしましょうね♪

イベント割発表前に購入していたチケットをイベント割チケットに変更する方法も別記事にまとめていますので是非参考にしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次