MENU

江津湖花火大会2023打ち上げ場所や穴場はどこ?屋台や交通規制も

江津湖花火大会2023打ち上げ場所や穴場はどこ?屋台や交通規制も
  • URLをコピーしました!

熊本の夜空に夏を告げる江津湖花火大会。

今年は4年ぶりに開かれることが決まりました!

例年通り、今年も1万発の花火が打ち上げられる予定です。

久しぶりの開催を待ち望んでいた人は多く、これまで以上の混雑になりそう。

それでも、コロナ禍で忘れていた花火屋台などの夏の夜の雰囲気を、今年こそは楽しみたいですね!

  • 打ち上げ場所はどこ?
  • 穴場スポットはある?

気になることがたくさんの江津湖花火大会

今回は、江津湖花火大会2023の打ち上げ場所穴場スポット交通規制屋台の出店情報についてなど紹介します。

目次

TKU江津湖花火大会2023の打ち上げ場所と時間

待ちに待った江津湖花火大会2023!

早速、打ち上げ場所と時間を確認していきましょう。

江津湖花火大会2023の打ち上げ場所は下江津湖周辺で、時間は午後7時15分からとなります。

以下で詳しく概要をお伝えしていきます。

TKU江津湖花火大会

開催日程  2023年8月26日(土)
開催時間 午後7時15分から1時間程度(予定)
会場
(打ち上げ場所)
下江津湖周辺(水前寺江津湖公園広木地区)
打上発数  約10,000発(予定)
観覧者予測数 約15万人
交通規制予定午後6時~11時(一部午後7時30分~11時)(予定)

今年も花火の感動をより深くする、ミュージック花火に期待!大切な人と感動を共有したいですね♪

江津湖花火大会2023の有料席とチケット 

江津湖花火大会2023の有料席については現在未定です。

例年通りであれば有料席の販売は一か月以上前から

早めのチェックをおすすめします。

2019年の江津湖花火大会の有料席

  • イス席(イス)
    ・・一口2000円(一口につき1名)
  • ペア席(レジャーシート)
    ・・一口3000円(一口につき2名)
  • マス席(レジャーシート)
    ・・一口5000円(一口につき4名)

※レジャーシートは持参の必要無しです。

※三歳未満のお子様は膝に乗せての鑑賞可能!

申し込み方法

  • チケット販売サイト「イープラス
  • ファミリーマート内「Famiポート」

2023年もこのような内容の有料席になると考えられます!

鑑賞する席を確保しておけば、時間に余裕をもって出かけられそうですね♪

今年の情報がわかりましたら追記していきます。

江津湖花火大会2023の無料席と場所取り

例年大人気の江津湖花火大会!

今年の人出は約15万人が見込まれていて、無料席の確保や場所取りはかなりの争奪戦が予想されます。

できるだけ早く会場に入り、良い場所を確保したいところです。

場所取りが禁止されているエリアもあるので、マナーを守って場所取りをしましょう。

ちなみに、風上で見ると花火の煙が気になりにくいですよ!

花火を綺麗に見るためには、風向きを確認して場所取りをするのもお勧めです。

レジャーシートは忘れずに持参していきましょう!

江津湖花火大会2023が見える場所・穴場スポット

大混雑が予想される江津湖花火大会2023。

混雑は承知の上でも、できるだけ人が少ない場所でゆっくりと花火を鑑賞したいですよね。

打ち上げ場所から少し離れた場所にも、穴場スポットはあります!

ここからは、例年の情報を元に、江津湖花火大会2023をさらに楽しんでもらえる穴場スポットをご紹介します。

熊本市動植物園

住所:熊本県熊本市東区健軍丁5目14-2

アクセス方法

  • 市電動植物園入口から徒歩10分程
  • 開場時間:16時半から

江津湖花火大会が見える場所、一つ目は熊本県民お馴染みの動植物園です!

屋台も多く、押さえておきたい穴場スポット!

2019年は花火大会開催時無料で開放されています。会場から近く、屋台は一番多く出店されていますよ!

ミュージック花火も楽しめるとの声がありました!

花火も近くて、屋台もたくさん!

充実のエリアでおすすめです♪

江津塘(県道236号線)

住所:熊本県熊本市東区下江津

アクセス方法

  • 下江津地区西側 熊本東バイパスから川沿い
  • 開場時間:18時から

江津湖花火大会が見える場所、続いては江津塘。

こちらが開放されるのを知らない人も多い、まさに穴場スポットです!

道路の半分を観覧用に開放!湖に反射して見える花火はここならでは!穴場中の穴場です!

東部浄化センター

住所:熊本県熊本市東区秋津町秋田536

アクセス方法

  • 鳥ヶ江住宅前バス停から徒歩で約6分
  • 開場時間:18時以降

東部浄化センターも江津湖花火大会が見える場所の一つ。

打ち上げ場所から比較的近いのでこちらもミュージック花火が楽しめます!

水前寺公園

住所:熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1

アクセス方法

  • 市電水前寺公園から徒歩約4分
  • 開場時間:8時半〜17時(江津湖花火大会は閉園後)

江津湖花火大会が見える場所、水前寺公園。

こちらはぜひ暗くなる前の風景からゆっくり楽しんでほしい穴場スポットです。

美しい庭園の中で見える花火は格別!会場からやや離れていますが、駅から近いのも魅力的!

花岡山公園

住所:熊本県熊本市西区春日4丁目1581-1外

アクセス方法 

  • 熊本ICから約25分
  • 開場時間:24時間

花岡山公園も地元の人一押しの穴場です。

江津湖花火大会が見える場所としてだけではなく、花火大会終了後も、夜景を見ながら花火の余韻を楽しめそうです♪

会場からは距離がありますが、夜景も花火も楽しめる根強い人気のデートスポット!

ゆめタウンはません

住所:熊本県熊本市南区田井島1丁目2-1

アクセス方法

益城熊本空港ICから約20分

通常の営業時間

食品売場 9:30~21:30
直営売場(食品売場除く) 9:30~21:30
専門店(一部専門店除く) 10:00~21:00

江津湖花火大会が見える場所、最後のご紹介はゆめタウンはません。

お子様連れには特におすすめの穴場!

会場から近く、花火を見る前に買い物やトイレを済ませておくのに便利です!屋上から花火も見えます!

実際に見れた!という声も見つけました♪

人混みが苦手な方は離れた場所から鑑賞してみては?

江津湖花火大会2023で混雑を避ける方法

江津湖花火大会2023の開催日は8月26日です。

この日は土曜日で、学校や会社がお休みの方も多い日。

早い時間帯からの混雑が予想されます。

打ち上げ場所の下江津湖周辺は13時には開場するので、昼前から混雑が始まりそうです。

特に花火大会終了後は、公共交通機関も道路も共に大混雑することはほぼ確実

せっかく花火大会を満喫できても、帰りの混雑に巻き込まれては、花火の感動が半減してしまいますよね。

混雑を避ける方法としては、花火大会終了後に飲食店に立ち寄るのがお勧めです。

周りの人とは帰宅時間をずらして、混雑のピークを避けることができます。

事前に行きたいお店をチェックしたり、予約をしておくとスムーズですよね。

花火の余韻に浸りながら、夏の夜をもう少し楽しみましょう!

江津湖花火大会2023に屋台出店はある?

数多くの屋台も見所な江津湖花火大会。

例年、屋台の出店はなんと約120店舗もあるそうです。

屋台は主に3つのエリアに出店されています。

動植物園観覧エリア植物園エリア・・・約50店舗
正門側駐車場・・・約39店舗
広木公園駐車場約17店舗
東部浄化センター内約13店舗

動植物園は16時半から開場。

広木公園駐車場は13時からで、東部浄化センターは18時以降となるので、営業時間にお気をつけください。

屋台の多くは動植物園観覧エリアに集中!

江津湖花火大会の屋台を見逃したくない人は、動植物園に注目です

屋台にどんなものがあるか調べたところ、定番のやきとりや、フランクフルト、ケバブなど。

さらには爬虫類の屋台まであったという情報もありました!

今年はどんな屋台があるのか必見ですね!

江津湖花火大会2023のアクセス方法

開催日まで待ちきれない!江津湖花火大会2023のアクセス方法

江津湖花火大会2023のアクセス方法を、次の二つの方法に分けて紹介します。

  • 電車でのアクセスと最寄り駅
  • 車でのアクセス

電車でのアクセスと最寄り駅

熊本市電「健軍町行き」に乗車。
「動物園入口」「健軍町」より徒歩。 

観覧場所としてはこの二つのエリア!

下江津地地区「動植物園入口」から徒歩約15分
広木地区「健軍町」から徒歩約20分

観覧場所によって最寄り駅が変わります。

どのようなルートで屋台や花火を楽しむか事前に計画しておくといいですね!

車でのアクセス

江津湖花火大会の専用駐車場は用意されません。

例年通りであれば、江津湖花火大会の駐車場はありません。

公共交通機関の利用をおすすめします。

また、例年では熊本市内各所から臨時のシャトルバスも出ます。

毎年市電より混雑は少なく、希望者の乗車分は確保できているそうです。

例年はシャトルバスの乗り場に駐車場が開放されている所もあったようなので、乗り場まで車で行くという方法もあります。

当日は交通規制がかかったり、道路も混雑する可能性大。

会場の近隣の駐車場も混みあう可能性があります。

車では混雑で相当な時間がかかることを覚悟する必要があるでしょう。

江津湖花火大会2023の交通規制

江津湖花火大会は交通規制があります。

江津湖花火大会2023の交通規制は午後6時~11時(一部午後7時30分~11時)(予定)

例年打ち上げ場所の会場周辺では車両通行止めの規制が入ります。

長い時間の規制がかかるので、規制がかからない場所でも混雑が予想されます。

江津湖花火大会2023の駐車場

江津湖花火大会専用の駐車場はありません

ただ、打ち上げ場所となる公園にはいくつか駐車場があります。

大曲駐車場       東区江津1丁目35-40
(普通車37台)
神水駐車場     中央区神水本町18
(普通車43台うち身障者優先2台)
東バイパス側駐車場中央区神水本町24
(普通車73台うち身障者優先2台)
広木地区駐車場東区広木町935-1
(普通車224台 うち身障者専用3台・大型車5台)
艇庫裏駐車場東区広木町5 
(普通車50台程度)

上記の駐車場は利用できる時間が9時~20時となっていて、駐車場が20時には閉まってしまいます。

花火大会終了後では車が出せない!となるのであまりおすすめはできません。

また、会場から離れた場所でも、江津湖花火大会当日は混雑が予想され、駐車場を探すのも一苦労となりそうです。

そこでおすすめするのは、事前に駐車場を予約しておく方法です。

ぜひ駐車場探しに利用してください♪

予約ができる駐車場!

akippa     

特P       

軒先パーキング  

駐車場を探すのに疲れ切ってしまっては、せっかくの江津湖花火大会が楽しめません!

事前に駐車場を確保できれば、たとえ混雑に巻き込まれても気持ちに余裕ができますね。

事前の準備をできるだけ整えて、江津湖花火大会に出かけましょう♪

ぜひお出かけ前には周辺の駐車場が予約できないか、一度チェックしてみてくださいね。

\1日100円~!相場の半額以下がたくさん/

\スマホで簡単予約!/

江津湖花火大会2023の打ち上げ場所や穴場スポット・屋台情報まとめ

TKU江津湖花火大会2023まとめ

● 打ち上げ場所と時間は

  • 開催日時は2023年8月26日(土)
  • 時間は午後7時15分から1時間程度(予定)
  • 打ち上げ場所は下江津湖周辺(水前寺江津湖公園広木地区)

● 有料席は現在未定~過去の情報より推測 無料席は争奪戦の予想!

● 穴場スポットは

  • 熊本市動植物園
  • 江津塘(県道236号線)
  • 東部浄化センター
  • 水前寺公園
  • 花岡山公園
  • ゆめタウンはません

● 混雑は午後1時頃からの予想。 

帰りの混雑を避けるためのプランの用意がベスト!

● 屋台は主に3つのエリアと過去の情報から予測!

  • 動植物園観覧エリア
  • 広木公園駐車場
  • 東部浄化センター内

● 会場へのアクセスは、市電シャトルバスなど公共交通機関がおすすめ。

車の場合は事前に駐車場の確保をしておくとスムーズです!

● 交通規制は午後6時~11時(一部午後7時30分~11時)(予定)

4年ぶりの開催となる江津湖花火大会。

今からワクワクが止まりません♪

ご紹介した穴場スポットや屋台の情報などを参考に、江津湖花火大会を存分に楽しんでくださいね!

今回お伝えした内容は変更になる可能性もあります。お出かけ前には公式ホームページで最新の情報をチェックしてからお出かけください。

TKU 江津湖花火大会 (kumamoto-guide.jp)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次