コスパが最強なスイーツ店の「シャトレーゼ」ですが、スイーツだけでなくワインも販売しています。
シャトレーゼのワインで一番人気と言えば、店舗で樽から直接瓶詰めしてくれる「樽出し生ワイン」です。
ネットでも話題の樽出し生ワインを買ってみたものの「瓶の開け方がわからない」「洗浄はどうやってするの?」「瓶を返却したらお金は返ってくる?」など疑問がありますよね。
しかし一度覚えてしまえば本当に簡単なうえに、美味しいシャトレーゼの樽出し生ワインをいつでもどこでも好きなときに楽しめちゃいます。
この記事では、シャトレーゼワインの買い方から瓶の開け方、洗浄方法、返却対応をまとめて紹介していきます。
この記事を読んでぜひシャトレーゼワインを楽しんでくださいね!
シャトレーゼワイン瓶の開け方と締め方
シャトレーゼのワイン瓶、マジで開け方が分からず初見殺しだった。開けるのに15分くらいかかった。 pic.twitter.com/leJvx5qPzj
— じゃにゅありぃ (@januaryCOM) November 24, 2022
シャトレーゼの樽出し生ワインを購入したものの、いざ飲もうとしたら開け方がわからないという人も多いのではないでしょうか。
コルクやスクリューキャップが主流なため、密閉瓶の開け方には慣れていませんよね。
でも開け方はとっても簡単で、コルクのように特別な道具や技術は必要ありません。
開け方と締め方について画像付きで紹介していきます。
シャトレーゼワインの瓶の開け方
①矢印の部分に両サイドから親指を当てます。

②矢印の方へ向かって両手の親指でグッと力を入れて押し出します。
③力を入れて押し出すと、ポンッと音がして蓋が取れるので、下の画像のように蓋を下げれば完了です。

シャトレーゼワインの瓶の締め方
①蓋を瓶の口に置き、◯の部分に親指を乗せます。

②親指を矢印の方へ力強く下ろせば締まります。

基本的にはバネ式の密閉瓶と同じですね。
開け締めはどちらも力が必要なので、怖がらずに思い切り力を入れるのがポイントです。
力がいると言ってもやり方さえ覚えれば、私のように運動嫌いで筋肉不足な女性でも簡単に開けられるので大丈夫ですよ。
シャトレーゼワイン瓶の洗浄方法(洗い方)

なんと驚くべきことにシャトレーゼの樽出し生ワインの瓶は、飲み終わったら洗浄は不要です!
シャトレーゼでは樽出し生ワインを飲み終わった後に空き瓶を持って行けば、次のワインはボトル代が無料になる嬉しいシステムがあります。
美味しくワインを飲み干して、もう一本買いたくなったときに気になるのが、瓶の洗い方ですよね。
同じ種類のワインならまだしも、赤ワインの後に白ワインを同じ瓶に入れるのはやはり抵抗があるものです。
綺麗に洗いたいけどスポンジは入らずワイン瓶を洗うのって難しいですよね。
ですが、シャトレーゼの樽出し生ワインなら空き瓶を綺麗に洗浄する必要はありません。
シャトレーゼの樽出し生ワインでは、次のワインを入れてもらうときは、自分が使用し持って行った瓶はお店が回収してくれて、新しい瓶と交換してくれるんです。
回収された瓶はシャトレーゼ側で洗浄、消毒がされるので、自分でワイン瓶を洗浄する必要は一切ありません。
難しい洗い方がないので本当にお気軽に樽出し生ワインを楽しめちゃいますね。
ですが、さっと水洗いをしてお店に持って行くほうが運ぶときに安心ですし、マナーもいいので、軽く水洗いをおすすめします。
シャトレーゼワインの2回目以降の買い方

シャトレーゼの樽出し生ワインの2回目以降の買い方は以下の通りです。
- 初回で購入した空き瓶をシャトレーゼの樽出し生ワイン取扱店舗へ持って行く。
- 空き瓶を店舗で新しい瓶と交換する。
- ワインを「シャルドネ(白)」か「カベルネ・ソーヴィニヨン(赤)」のどちらかを選ぶ。
- 店員が瓶詰めしてくれたものを購入する。
思ったより簡単ですね。
この簡単さがシャトレーゼのいいところです!
初回の買い方と違うのは、空き瓶を持参することだけなので予約などは不要です。
2回目は新しい瓶と交換でボトルの値段は無料
嬉しいことに、シャトレーゼの樽出し生ワインは初回で購入した空き瓶を持参すれば、2回目以降はボトル代が無料になります。
そのためシャトレーゼの樽出し生ワインはリピートするほうがボトル代がお得なんです。
2回目以降はワイン本体価格税込754円だけ払えば樽出し生ワインが買えてしまいます!
持参した空き瓶は新しい瓶と交換されるため、資源の無駄にもならず、リサイクルにもなりますね。
家にも空き瓶が溜まることなくゴミも減るので嬉しいこと尽くしですね!
シャトレーゼワイン瓶の返却で返金はある?

シャトレーゼの樽出し生ワインの瓶は初回購入でボトル代税込154円かかりますが、残念ながら返却しても返金制度はありません。
引っ越しで取扱店舗が近くにないとか、お酒を控えるようになったとか、しばらく瓶が不要になってお店に持って行っても返金されないんですね。
ただ返金はありませんが、シャトレーゼに持って行けば不要な瓶の回収はしてくれますよ。
シャトレーゼワインの瓶が不要になった場合は、自宅でゴミとして処分するか、シャトレーゼで回収してもらいましょう。
シャトレーゼ生ワインの賞味期限と保存方法

無濾過、非加熱のため、蓋ができるからと言って長期間保存できるものではないので、なるべく飲む直前に買うのがベストですね。
生ワインならではの鮮度が大事ですので、飲む時期を考えて購入しましょう。
生ワインですので赤ワインであっても冷蔵庫での保存が必須です。
決して常温で保存しないように気をつけてください。
せっかくの樽出し生ワインですから、美味しく飲むためにも保存方法と賞味期限はしっかり守ってくださいね。
シャトレーゼワイン瓶の開け方から保存方法までまとめ
この記事ではシャトレーゼで大人気の樽出し生ワインの開け方から保存方法までをお伝えしました。
シャトレーゼの樽出し生ワインは2回目以降の購入ではボトル代は無料、洗浄の必要もなし、難しい開け方も一切なしといいことばかりでしたね。
瓶の開け方には少し力が必要ですが、特別な道具はいらないのでどこでもすぐに生ワインを楽しめます。
ワイン瓶の洗浄も不要で、ゴミも出ないのは家庭としても助かります。
シャトレーゼワインがまずいなんて口コミもありましたが、実際には「美味しい」という声も多くおすすめです♩
美味しいだけでなく環境にも優しく便利なシャトレーゼの樽出し生ワインで、ぜひ楽しいワイン生活をお過ごしください。