MENU

キャベツの味噌汁はまずいし合わない?美味しくするコツや組み合わせを解説

キャベツの味噌汁はまずいし合わない?美味しくするコツや組み合わせを解説
  • URLをコピーしました!

キャベツの味噌汁はまずいし、味噌汁の具として合わない!という声をちらほら耳にすることが。

確かに私もキャベツの味噌汁の臭いが気になった経験が何度かあります。

キャベツの味噌汁がまずいと言われる原因は臭いから・・・?

もしキャベツの味噌汁の臭いを解決する方法や、美味しく食べるコツがあれば知りたいですよね♪

そこで今回

  • キャベツの味噌汁がまずいと言われるのはなぜか
  • キャベツの味噌汁を美味しくするコツ
  • キャベツの味噌汁が美味しくなるおすすめ組み合わせ

について調査しました!

キャベツの味噌汁がまずかった!という経験のある方は是非参考にしてくださいね♪

目次

キャベツの味噌汁がまずい・合わないと言われるのは臭いから?

キャベツの味噌汁がまずいと言われるのはキャベツの臭い原因なんです。

臭いの問題が解決できればキャベツの味噌汁はまずいし、味噌汁に合わないなんて言われないはず!

私もキャベツの味噌汁を作った時にあれ?臭い!と感じることがたまにあります。

全てのキャベツが臭いわけではなくて、たまに臭いキャベツに当たることがあるんですよね。

私は土臭いと感じることが多いです。

あの臭いの原因は二つあるんです。

その名も

  • ジメチルスルフィド
  • メチルイソボルネオール

聞き馴染みのない横文字・・・

ジメチルスルフィド

ジメチルスルフィドキャベツの成分イソチオシアネート空気中の酸素に触れることで発生する臭い成分です。

磯臭い香り石油のような臭いと表現されることが多いですよ。

アブラナ科の野菜虫から身を守るためにイソチオシアネートを持っているんです!

自分で身を守ろうと頑張った結果イソチオシアネートが多く発生し臭いキャベツに・・・

キャベツも頑張っているんですね!

メチルイソボルネオール

メチルイソボルネオールは、土壌由来の藍色細菌(らんしょくさいきん)によって発生する成分です。

薬臭いとか墨汁のような臭い、雑巾を絞ったような臭いと表現されますよ。

私が感じる土臭い匂いは墨汁の臭いと似ています!

メチルイソボルネオールが原因だったようですね。

キャベツの味噌汁が臭くなる原因はわかりましたが、対処方法はないのでしょうか?

臭いを防いで、キャベツの味噌汁を美味しくするコツが知りたいですね♪

キャベツの味噌汁を美味しくするコツ 

キャベツの味噌汁を美味しくするコツがあるんです!

キャベツの味噌汁がまずいと言われるのは臭いが原因でした。

まずは、キャベツを臭くしない方法を知っておきましょう♪

正しく保存

キャベツを臭くしないためにはまず正しい保存方法が大切です!

キャベツの生長機能を止める

生長の機能を止めることで鮮度を保つことができます!

生長機能を止めるには、キャベツの芯に傷を付けるんです。

方法は3つあるのでやりやすい方法を試してくださいね♪

  • キャベツの芯に3本ほどつまようじを根本まで刺す方法。
    • キャベツの芯は結構硬いので木べらなどで抑えて刺し込む。
  • 包丁で芯に切り込みを入れる方法。
  • キャベツの芯をくり抜く方法。

でもつまようじを指したり、包丁で切り込みを入れたりと固い芯だとちょっと怖いですよね。

そんな時には便利グッズを使っちゃおう♪

芯に刺すだけで同じ効果が得られます!

そしてこんな便利グッズは100均にも!

100均だとお試し感覚で買えるからいいですよね♪

キャベツの芯に傷をつけ、生長機能を止めた後は包んで水分の減少を防ぎましょう♪

水分の減少を防ぐ

紙で包んでから袋に入れることで、キャベツの水分減少を防ぎます!

キャベツをキッチンペーパーか新聞紙で包みます。

新聞紙は結構丈夫ですよね!何回か包みなおしても破れないですよ。

キャベツの呼吸を抑え、適度な酸欠状態にするとキャベツは長持ちします!

適度な酸欠状態にするために

包んだキャベツをビニール袋に入れます。

袋の口を開けておいて、キャベツがちょっとだけ呼吸できる状態にしておくのがポイントです!

ここまで下準備してからキャベツを冷蔵庫か野菜室に入れて保存してくださいね。

キャベツをきちんと保存していたのに、早く食べきれなくて気づいたら臭くなってしまった・・・

なんてこともありますよね!

臭くなってしまったキャベツはもう味噌汁に使えないのでしょうか?

臭くなったキャベツを使う方法

臭くなったキャベツを味噌汁に使う方法があります!

臭いままだと嫌なので、臭いをとってから味噌汁にしてみましょう♪

キャベツが臭いまま味噌汁に入れてしまうと、汁全体に臭いがまわってまずい味噌汁になってしまいます。

水洗いをしっかり

使う分だけキャベツの葉をはがして、一枚ずつこすりながらしっかり水で洗いましょう!

臭いは水で洗い流すだけでも大部分取れますよ。

キャベツを下茹でする

臭くなったキャベツはしっかり水で洗ったあと下茹でしてから味噌汁に入れることがおすすめですよ。

ポイントは沸騰したお湯で茹でることです。

グルコシノレート類というキャベツの成分に反応する酵素は60度くらいで一番活発になります。

60度くらいで加熱しないよう沸騰したお湯でさっと茹でるのがいいんですよ!

キャベツを下茹でするのがちょっと面倒・・・

という時は、洗って切ったキャベツをクエン酸につけてみてください!

クエン酸の力を借りる

キャベツにクエン酸を加えると、スルフィド類という臭い成分が少なくなり、臭いを感じにくくなるようです。

家庭で手軽にクエン酸を使うならレモン汁にキャベツをつける方法が簡単ですね。

  • 水をはったボウルにレモン汁小さじ1程度入れます。
  • その中に切ったキャベツを入れて2分程つけます。

レモン汁の他に酢でも臭いを取る効果があるんですけど、その後味噌汁に入れることを考えるとレモン汁の方がおすすめです♪

キャベツが結構余ってるのに臭くなっちゃった・・・

そんな時はここで紹介した方法を試してみてくださいね♪

ここまで正しいキャベツの保存方法と臭くなった時の対処法をお伝えしました。

次はキャベツの味噌汁を作る時に実践できる美味しくするコツを紹介しますね♪

味噌汁を美味しくするキャベツの切り方

キャベツの味噌汁は千切りザク切りどちらでも合いますよ!

合わせる具材や好みの食感によって変えたらOKです。

千切り

早く火が通るので時短になります♪

千切りにすることで、よく煮えてキャベツの甘味を引き出せます。

キャベツの甘味を味わうのにおすすめ!

ざく切り

具沢山の味噌汁にはざく切り!

他の具材の大きさに合わせて切ってくださいね。

キャベツのシャキシャキ食感や存在感を存分に感じたい時におすすめ!

ちなみに、キャベツの芯も味噌汁の中に入れる場合は葉の部分よりも小さく切ってくださいね。

芯は硬いので火の通りにむらができてしまいます。

そしてキャベツの芯には臭い!の原因となる成分が多く含まれていますよ。

下茹でしてから味噌汁に入れた方が臭い防止になりますね!

キャベツの切り方以外にも、ひと手間くわえるだけで美味しさ倍増するコツがあるのでみてみましょう♪

炒めてから味噌汁にするとコクがアップ

具材を切って茹でて味噌を入れるというのが一般的な味噌汁の作り方ですよね。

でも、ひと手間くわえるだけで更にキャベツの味噌汁が美味しくなるんですよ!

最初にごま油でキャベツを炒めてから味噌汁にすると、コクがアップして美味しいんです♪

ゴマの風味とコクを感じて味噌汁の美味しさ倍増!

具沢山が美味しい

味噌汁をおかずのメインにしたい時、具沢山が一番ですよね!

キャベツは具沢山の味噌汁にぴったりなんですよ。

カサ増し効果抜群だし、キャベツは甘味こそ感じても主張する苦みや辛みがないのでどんな野菜にも合うんです!

その中でもキャベツと組み合わせると美味しくなる、おすすめの具材を紹介しますね♪

キャベツの味噌汁が美味しくなるおすすめの組み合わせ

キャベツの味噌汁が美味しくなる、おすすめの組み合わせを紹介します♪

正直、キャベツと合わないものはない!っていうくらい私的にキャベツの味噌汁にはなんでも入れちゃいます。

その中でもこれからおすすめする組み合わせは是非試してみてください!

玉ねぎ

キャベツと玉ねぎは煮込むと甘味が増しますよね♪

食感を楽しむためにキャベツはざく切り、玉ねぎは角切りにしてみましょう!

キャベツと玉ねぎの味噌汁 

<材料>2人前

  • キャベツ:100g(葉3~4枚)
  • 玉ねぎ:1/4個
  • 顆粒だし:小さじ1
  • 味噌:大さじ2
  • 水:400ml

<作り方>

  • キャベツはざく切りにし、玉ねぎは2cm角に切る。
  • 鍋にお湯を沸かし①と顆粒だしを入れ中火で5分ほど煮こむ。
  • キャベツと玉ねぎに火が通ったら火を止め、味噌を溶き入れる。

キャベツと玉ねぎのシャキシャキ食感が美味しいんですよ!

噛むと甘味が染み出てホッとする味♪

たまご

たまごを使ったかき玉味噌汁はキャベツとの相性バッチリです♪

せん切りキャベツのかき玉みそ汁

<材料>2人分

  • キャベツ80g(葉2~3枚)
  • たまご:1個
  • 顆粒だし:小さじ1
  • 味噌:大さじ2
  • 水:400ml

<作り方>

  • キャベツは太めの千切りにする。
  • 鍋に水と顆粒だしを入れ沸騰させる。
  • キャベツを鍋に入れて2分程煮る。
  • 火を止め味噌を溶き入れる。
  • 再び火をつけ沸騰直前まで加熱したら溶き卵を流し入れる。
  • ゆっくりかき混ぜ、たまごが浮いてきたら火を止める。

たまごと合わせることでキャベツの甘味が更に引き立ちますよ♪

優しい味だから、子供さんも喜んで食べてくれる味噌汁です!

人参

先にごま油でキャベツと人参を炒めることでコクが増します!

風味豊かな味噌汁を作りましょう♪

キャベツと人参でコク深い味噌汁

<材料>2人分

  • キャベツ:80g(葉2~3枚)
  • 人参:1/3本
  • ごま油:小さじ2
  • 顆粒だし:小さじ1
  • 味噌:大さじ2
  • 水:400ml

<作り方>

  • キャベツは4cm程度にざく切り、人参は薄切りにする。
  • 鍋にごま油を入れて熱し、キャベツ、人参を焼き色がつくまで中火で炒める。
  • ②に顆粒だしと水を入れる。
  • 煮立ったら野菜がやわらかくなるまで3分ほど中火で煮る。
  • 火を止めて味噌を溶き入れる。

焼き色が付く程度まで炒めることで、香ばしさが出て美味しいですよ!

ひと手間くわえるだけで味噌汁が更に美味しくなります♪

キャベツの味噌汁はまずいどころか美味しいんです!

今回紹介した組み合わせ以外にもキャベツの味噌汁に合う具材はたくさんあります!

その他のキャベツと組み合わせるおすすめ具材

  • えのき
  • 厚揚げ
  • 油揚げ
  • 長ネギ
  • わかめ

etc・・・

色んな組み合わせに挑戦して、オリジナルの味噌汁を作ってみてくださいね♪

キャベツの味噌汁がまずいのはなぜ?美味しくするコツまとめ

キャベツの味噌汁がまずい!と言われるのは、キャベツ特有の臭いが原因でした。

全てのキャベツが臭いわけでなく、たまに臭いキャベツがあるんですよね。

キャベツを臭くしないためには正しい保存方法が大切ですよ。

もし買ったキャベツが臭い物だったり、保存の途中で臭くなってしまった場合は今回紹介した対処方法を試してくださいね♪

色んな組み合わせができるキャベツは、味噌汁に合わない具ではないですよ♪

キャベツの味噌汁を美味しくするコツや、おすすめの組み合わせも紹介したので是非参考にしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次