静岡県熱海市で1年通して開催されている熱海海上花火大会。
段々と夏シーズンの開催が迫ってきました。
2022年は花火大会の開催が中止となっている所もあるため、お出かけを検討されている方も多いのではないでしょうか。
しかしながら、新型コロナウィルスのこともあり、混雑状況や屋台出店等気になることはたくさんありますよね。
そこで今回は、夏シーズンの熱海海上花火大会2022の穴場スポットや混雑状況についてご紹介いたします。
是非お出かけの参考になさってくださいね。
ご紹介する内容はこちら!
- 熱海海上花火大会2022の開催スケジュール
- 穴場スポット情報
- 夏シーズンの混雑状況予想
熱海海上花火大会2022の開催日程は?

熱海海上花火大会2022の夏シーズンの開催日程は以下のようになっています。
2022年(令和4年) 熱海海上花火大会
開催日:7月29日、8月5日、8月8日、8月18日、8月21日、8月26日
開催時間:20時20分~20時45分
※新型コロナウィルス情勢により変更となる可能性あり
※延期なし
また、熱海海上花火大会では当日Instagramにてライブ配信を予定しているとのことでした。
熱海海上花火大会2022の公式ホームページに、詳細情報が掲載されていますので是非チェックしてみてください。
春の熱海海上花火大会2022の様子です!
熱海海上花火大会2022の打ち上げ場所は?
熱海海上花火大会の会場である熱海湾は、すり鉢状の地形となっています。
そのため、花火の音が反響し大きなスタジアムで花火を見ているような効果があります。
親水公園等海の近くで花火を見ると、迫力が伝わってきますよ!
熱海海上花火大会2022では、親水公園第一工区の場所取りが禁止となっていますのでご注意ください。
有料観覧席や料金は?
熱海海上花火大会では、例年親水公園第二工区に7月から9月の開催分のみ有料観覧席が設置されていました。
しかし、2022年はこの有料観覧席を設置しないことが決定しました。
有料観覧席ではありませんが、熱海海上花火大会の7月開催分から9月開催分のみ宿泊者専用観覧席が用意されます。
宿泊者専用観覧席とは、熱海温泉ホテル旅館協同組合に加盟している施設宿泊者専用の花火鑑賞エリアのことです。
2022年の宿泊者専用観客席の該当施設は、詳細が決まり次第公式ホームページにて発表されるとのことでした。
気になる方は、熱海温泉ホテル旅館協同組合に直接お問い合わせください。
熱海温泉ホテル旅館協同組合
電話番号:0557-81-5141
宿泊者専用観覧席の場所です。
熱海親水公園
413-0014
静岡県熱海市渚町10
熱海海上花火大会2022のおすすめ穴場スポット
2022年の熱海海上花火大会では、有料観覧席は設置されません。
宿泊者専用観覧席はあるものの、宿泊する施設が専用観覧席に該当していない可能性もありますよね。
そこで、2022年の熱海海上花火大会を混雑なく見ることができる穴場スポットをご紹介します。
是非参考にしてみてくださいね。
おすすめ穴場スポット①サンレモ公園
熱海市とイタリアのサンレモ市が姉妹提携した際に設立された公園です。
南国特有のヤシの実が植えられていたりと、リゾート気分を味わうことができますので旅行者さんにお勧めです。
また、花火も間近で迫力満点の穴場スポットです。
おすすめ穴場スポット②熱海城
知る人ぞ知る穴場スポットの一つ、熱海城です。
熱海城は通常17時閉園ですが、花火大会の開催日に限り営業時間が21時までになっています。
熱海城の天守閣から花火を見ることもあまりないので、思い出にも残りますよ!
また中にはゲームコーナー等も充実しており、花火大会の開催時間まで遊びながら待つことができるので退屈することがありません。
熱海城に入る際には別途入場料が必要になりますので、事前に準備しておきましょう。
入場料
大人900円、小中学生450円、4~6歳300円
※3歳以下無料
おすすめ穴場スポット③MOA美術館の駐車場
花火会場からは少し離れてしまいますが、国宝をいくつも所有していることで有名な美術館です。
こちらの駐車場から花火を鑑賞することができます。
会場から離れていますので少し小さめにはなりますが、高台に位置していますので綺麗に見ることができますよ。
おすすめ穴場スポット④囲炉茶屋の座敷席
意外と知らない方も多い穴場スポットの一つで、新鮮な魚料理が食べられる居酒屋さんです。
夜は囲炉裏を使った串焼きや干物が食べられますよ!
そして、お店の2階にある座敷席ではお料理を食べながら花火大会を見ることができます。
おすすめ穴場スポット⑤熱海後楽園ホテル タワー館
こちらは、旅行者さんにお勧めの穴場スポットになります。
熱海後楽園ホテルのタワー館は新館になるのですが、全室オーシャンビューとなっていて花火と夜景の両方を楽しむことができるんです。
更にこちらでは100%の天然温泉もありますので、温泉につかりながら花火を見ることもできます。
おすすめ穴場スポット⑥熱海サンビーチ
熱海海上花火大会で、一番人気の穴場スポットです。
比較的混雑はしやすいですが、あまり人は集中しないのでストレスなく花火を楽しむことができます。
また、打ち上げ場所からも近く周辺には屋台もあるので食べ物に困ることもありません。
熱海海上花火大会2022の屋台出店情報

花火大会、と聞くと会場付近に立ち並ぶ屋台を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
熱海花火大会では、例年会場周辺に20~30程の店舗が出店します。
おそらく2022年も、例年同様の屋台が出店するのではないでしょうか。
屋台の出店場所は?
熱海海上花火大会2022の出店場所は以下の通りです。
熱海親水公園
413-0014
静岡県熱海市渚町10
穴場スポットでも紹介した、サンビーチ周辺もそれなりに屋台は出店しています。
しかし、親水公園周辺は特に屋台が集中しており、お馴染みのお祭り屋台から地元の海産物を使った屋台等幅広く出店していますよ!
熱海海上花火大会の混雑予想
熱海海上花火大会の混雑状況はどのようになるか、予想したいと思います。
一年中開催している熱海海上花火大会ですが、夏シーズンは大変混雑します。
中でも、8月5日と日曜開催になる8月21日は人出が集中します。
過去には、混雑緩和策が実施されていました!
熱海は今月5回花火大会が開催される予定ですが、本日(8/5)1回目です。
— はっとりみつる@きにして8巻/かいじゅう色1巻 発売中 (@hattorim26) August 5, 2020
海辺の混雑対策で、地元の方は自宅付近から、観光客は宿泊施設から楽しむことが推奨されています🎆
こちらは、2020年の8月5日に実施された混雑緩和策です。
2022年の熱海花火大会でも、同様に混雑緩和策を実施するようです。
詳細については、熱海海上花火大会の公式ホームページに記載されていますのでお出かけ前にチェックしましょう。
熱海海上花火大会2022のアクセス・駐車場は?
熱海海上花火大会2022のアクセス方法と駐車場についてご紹介します。
打ち上げ場所 熱海湾(熱海港7.5m岸壁~海釣り施設)
〒413-0014
静岡県熱海市渚町地先 親水公園ほか
問合せ先:熱海市観光協会(0557-85-2222)
公共交通機関の場合
自家用車の場合
東名高速「厚木IC」→真鶴道路を経由→花火大会会場周辺
所要時間:約1時間20分
熱海海上花火大会2022では周辺道路の混雑緩和のため、公共交通機関での来場を推奨していました。
無料駐車場はある?
熱海海上花火大会2022では、無料の臨時駐車場はありません。
周辺には有料駐車場がありますので、こちらをご利用ください。
花火大会会場周辺の有料駐車場の一例です!
上記の駐車場は、花火大会当日に満車となってしまうこともあります。
私がおすすめしたいのは、「akippa」さんなどの事前に予約が可能な駐車場です。
事前予約制なので、駐車場が満車で入れなかった等の問題もなく熱海海上花火大会を楽しむことができますよ。
交通規制はある?
熱海海上花火大会2022では、7月と8月の開催日程に限り交通規制を実施します。
まだ時間の詳細については明らかになっていませんが、例年20時頃から交通規制になるようです。
熱海海上花火大会2022のまとめ
いかがだったでしょうか。
一年を通して開催されている、熱海海上花火大会2022。
今回ご紹介した内容を、整理してみました。
- 熱海海上花火大会は、7月29日、8月5日、8月8日、8月18日、8月21日、8月26日に開催。
- 2022年の有料観覧席は設置なし。
- 7月、8月の開催日に限り宿泊者専用観覧席を設置予定。
- 8月5日、8月21日は混雑が予想されるので避ける。
- 7月、8月の開催日に限り交通規制あり。
また、今回ご紹介した内容はあくまでも予想ですので変更となる場合があります。
お出かけ前には、事前に公式情報を確認の上ルールを守って楽しくご参加ください。