宮崎県内最大級規模の花火大会である油津港まつり花火大会についてまとめてみました。
油津港まつりは、日南市の夏を代表する夏の風物詩として有名で、日南市が誕生した時から開催されている歴史あるお祭り!
三方を山に囲まれた油津港で打ち上げられる花火は音と光のコラボレーションが絶妙で、夏の夜空を綺麗に彩りますよ。
花火大会といえば気になるのが見える場所・穴場スポットや打ち上げ場所ですよね。
今回は油津港まつり花火大会についてリサーチしましたのでぜひ参考にしてみてください。
この記事のPOINT
油津港まつり花火大会2023の
- 日程や時間
- 打ち上げ場所
- 見える場所・穴場スポットや混雑予想
- 有料観覧席
- 屋台情報
- アクセス方法や駐車場
油津港まつり花火大会2023の日程や時間はいつ?

油津港まつり花火大会2023の日程や時間はいつなのでしょうか?
- 開催日程:2023年7月15日(土)
- 開催時間:20:00〜(打ち上げ時間)
- 荒天時:翌日に順延
- 問合せ先:0987-31-1134(日南市観光協会)
例年ですと2日間にわたって油津港まつりが開催されていました。
コロナウイルス感染防止のため2023年も1日のみの開催となったようです。
昨年は3年ぶりの開催とのことでとても賑わったそう!
ここでは油津港まつり花火大会について詳しくご紹介します。
油津港まつり花火大会2023の打ち上げ場所や見どころ
今更だけど、油津港まつり花火大会#photography#coregraphy #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界#花火 pic.twitter.com/LLI6Pu1nCa
— ウルフ🐺 (@WolfRXM2) August 3, 2017
油津港まつり花火大会2023の打ち上げ場所はどこなのでしょうか?
油津港は三方を山に囲まれた自然豊かな場所なんですよ。
そこで毎年油津港まつりが行われ、花火大会も開催されるんです!
花火大会は一日だけではありますが、花火大会以外のイベントは花火大会当日前後にも行われますよ♪
2023年のイベント情報をご紹介しますね!
2023年油津港まつりのイベントのご紹介
7月9日(日)イベント
- 将棋大会
7月15日(土)油津港まつり花火大会当日
- 四半的大会
- バスケットボール大会3on3
- 油津チョロ船 乗船体験
- 京屋酒造プレゼンツ 第20回MRT弁甲競漕大会
- BOAT RACE VR スプラッシュバトル
- 昔のおもちゃ遊び教室
- お化け屋敷
7/16日(日)イベント
- 囲碁大会
7月29日(土)・30日(日)
- 第16回波乗り選手権「日南市長杯」
昨年は中止となっていたイベントも2023年は新型コロナの規制が緩和で開催が決定しました!
大人も子供も楽しめる内容で油津港まつりの開催にますます期待が高まります♪
次に花火大会の見どころをリサーチしました。
打ち上げ数は1万発、例年の来場者数は約6万人!
ではどんな花火が打ち上がるのでしょうか?
- スターマイン
- 水上花火
- メッセージ花火 など
気になるのがこのメッセージ花火。
例年どんなメッセージがあるのでしょうか?
- 恋人へのプロポーズ
- ご夫婦や両親・友人に感謝を込めたメッセージ
- 誕生日や記念日などのメッセージ など
なかなか普段は恥ずかしくて言えないメッセージってたくさんありますよね。
こういう機会に感謝を込めてメッセージを送り、花火で演出するなんてとても素敵ですよね。
油津港まつり花火大会2023の見える場所・穴場スポット
油津港まつり
— ベイマックス (@BaymaxKouji) July 17, 2022
2022.07.16
晴れて良かった☀️#花火#油津港まつり#六葉煙火#日南市#宮崎県 pic.twitter.com/1ZTiwygsIZ
せっかくならなるべく人混みを避けて快適に花火を楽しみたいですよね♪
ここでは油津港まつり花火大会の見える場所・穴場スポットをご紹介します。
油津港東部緑地公園
会場の対岸にあります。
ここに車が停められればこちらから花火を見ることができますよ。
公衆トイレもあるので、お子様がいる方でも安心して鑑賞できる見える場所・穴場スポット!
油津港東部緑地公園の詳細
【地図】
【住所】宮崎県日南市平野
油津港西部緑地公園
メイン会場の近くで、有料観覧席もありますよ。
芝生があるのでごろごろとリラックスしながら花火を楽しめるのがいいですね!
トイレもあるので安心です!
屋台などもこの辺に出ているので、お祭り気分を満喫できる見える場所・穴場スポット!
油津港西部緑地公園の詳細
【地図】
【住所】宮崎県日南市西町
霧島神社
今日は、REDさんに新しいドットサイト(vector optics)の初下ろししてきました🤭安い、見やすいで言うことなし🤣それとえとぅーさんからメタルアウターバレル頂きました😍まじかっけーす😍
— taku10 (@taku101214) September 27, 2020
帰りにチビックで霧島神社まで🤣日南、油津港が綺麗にみえます🤭#サバゲー#RED#霧島神社 pic.twitter.com/tclKR0lVhr
打ち上げ会場からは少し離れていますが、穴場スポットとしてもはや定番の霧島神社。
日南市を一望でき、日中の景色も最高ですが、夜景と共に見る花火は何とも言えません。
花火がよく見える場所・穴場スポットです!
地元の年配の方もよく訪れる高台の神社ですが、そこまで体力にくる階段数ではないので心配ありません。
霧島神社の詳細
【地図】
【住所】宮崎県日向市
サピア日南
サピア日南SC
— (スーパー)バスター (@masyu_tabito) April 7, 2021
元は日南寿屋で、現在はダイレックス・セリア等が入る。 pic.twitter.com/6isoZCO4Ul
油津駅から徒歩8分のところにある日南市にあるショッピングセンターです。
2階と3階に立体駐車場があり、例年こちらから花火が見えるようですよ。
花火大会のために開放しているわけではありませんので、ご注意くださいね。
周りに迷惑をかけない程度に楽しむ見える場所・穴場スポットです!
追記
サピア日南で花火鑑賞をお考えの方は別の花火の見える場所・穴場スポットを検討してください。
サピア日南の詳細
【地図】
【住所】宮崎県日南市材木町4-1
油津漁協の建物内
ほぼ真正面から花火が見えます。
ただ後ろに行くと屋根が視界を遮り見えにくいので、早めに行って前の方の場所取りが必要となりますよ。
漁協では花火大会中も作業中の方もいるので、最低限のマナーは必ず守って鑑賞しましょう。
油津漁恊の詳細
【地図】
【住所】宮崎県日南市588-129
ご紹介した花火が見える場所・穴場スポットをぜひ参考にベストポジションで油津港まつりを楽しんでくださいね♪
油津港まつり花火大会2023の有料観覧席
油津花火!
— いのまさ (@witness_i) July 16, 2016
夏本番ですね~ pic.twitter.com/5Ui24W8fA1
油津港まつり花火大会2023に有料観覧席はあるのでしょうか?
昨年と同様、有料観覧席は2種類です!
有料観覧席:1テーブル(6人掛け):7,000円
特別有料観覧席(駐車場つき):1テーブル(6人掛け)駐車場(1台)10,000円
※どちらの有料観覧席も先着順となります!
昨年は4人掛けテーブルでの販売だったので、6人掛けだと友人や家族とより賑やかに楽しめそうですね♪
申込方法
有料観覧席(テーブル席)の注意事項
- 1枚のチケットで6人まで入場可能
- テーブル・イスの持ち込みは禁止(アルコールOK)
- チケットの購入後の払い戻しや変更は一切できない
- 再発行は不可
- 当日テーブルに申込者の名札が貼り付けている
特別有料観覧席(駐車場つき)の注意事項
- 駐車場所の指定は不可、スタッフの指示に従う
- テーブルの持ち込みは禁止
- 駐車位置の指定は受け付けない
- 特別有料観覧席の観覧場所の入り口付近は交通規制あり、17:00までの入場推奨
- チケットの購入後の払い戻しや変更は一切できない
- 再発行は不可
- 当日テーブルに申込者の名札が貼り付けている
油津港まつり花火大会2023の屋台情報
―2017.0 7.15.―
— そよか (@soyobana24) July 16, 2017
油津港まつり👻🎆
韓国発祥の電球ソーダ💡🍸
1番最初に買ったのに家に帰り
着いてもずっとピカピカ光ってて
可愛かった✨
海越しの花火も迫力あって綺麗で
今まで見た中で1番きれいだった😂❤ pic.twitter.com/ckUkn8LUuV
油津港まつり花火大会2023に屋台の出店はあるのでしょうか?
屋台の場所は例年通りであれば、「油津港西部緑地公園」にずらりと約50店舗ほど並ぶ予定!
屋台が出るって嬉しいですね♪
例年はどんな屋台がでているのでしょうか。
- やきそば
- 串焼き
- かき氷
- 電球ソーダー
- チーズハットグ
- 焼き鳥
- はしまき など
お祭りの定番の屋台が多いようですよ。
また過去には日南レモンビールも販売されていましたが、昨年はアルコール類の持ち込み・販売は禁止となっていますした。
2023年は有料観覧席での注意事項にアルコールの持ち込み禁止はなかったので2023年はお酒と一緒に花火を楽しめますね!
花火大会にはお酒があると満足度が違います…!笑
また、屋台の出店時間はお昼過ぎくらいから20時過ぎくらいまでのようでした。
キッチンカーで出店されるグルメは未発表ですが、10店舗ほどの出店!
営業時間は11:00〜21:00ごろまで出店されるようです。
屋台の定番グルメと合わせてお洒落なグルメも楽しめる油津港まつり、とっても楽しみですね!
油津港まつり花火大会2023の混雑予想
油津みなとまつり
— れろ@日南移住 (@rero91261) July 15, 2017
花火大会!!! pic.twitter.com/7y3G0hc8tN
油津港まつり花火大会の例年の混雑状況はどうなっているのでしょうか?
例年6万人の来場者と言われていますが、2023年は一日だけの開催。
例年ほどの混雑はないのではないかと主催者の方はお考えのようですよ。
花火大会といえば夏の風物詩!夏を満喫したい思いが溢れていますからね…
やはり混雑しているような気はしますよね。
そして会場周辺は例年通り交通規制が敷かれますので注意してください!
2023年の交通規制情報はこちら!

- 全面通行禁止区間:油津地区春日のローソン前交差点~猪崎鼻近くの隈谷グラウンド付近の三差路
- 時間帯:17:00〜22:00
油津港まつり花火大会2023のアクセス方法
電車の場合
・JR「油津駅」から徒歩約20分
・JR「油津駅」から宮崎交通バス5分、バス停:西町下車、徒歩1分
車の場合
・宮崎道「宮崎IC」から国道220号経由50km50分
まつり会場に駐車場はありませんのでご注意ください。
油津港まつり花火大会2023の駐車場
油津港まつり2017花火大会より。
— ばなな (@banana_0064) July 15, 2017
宮崎遠いけど、行ってよかったー♪( ´▽`)#油津港まつり #日南市 pic.twitter.com/31XU3iJwN3
油津港まつり花火大会に駐車場はあるのでしょうか?
- 大堂津港
- CORE21
シャトルバスの時刻表はこちらです!

大堂津港臨時駐車場
【地図】
【住所】宮崎県日南市大堂津2丁目9
CORE21臨時駐車場
【地図】
【住所】宮崎県日南市瀬貝3丁目1-27
駐車場のことを考えると公共交通機関の方がおすすめなのは分かるけど、それでも車でないと困る、という場合もありますよね。
そんな場合は、あらかじめ近くの駐車場を予約しておくと確実に駐車することができスムーズですよ。
- 交通規制や大渋滞の中、駐車場を探すのが大変
- せっかく駐車場を見つけたけど、どこも満車で駐車できない
- 何とか駐車できたけど、帰るときに大渋滞でなかなか出られない
なんてこと、ありますよね。
akippaや特Pなら、空いている月極駐車場や個人の駐車場を格安で借りることができるので、目的地のかなり近くに駐めることもできますよ。
周辺のコインパーキングの相場より半額以下で駐車場が借りられることも!
予め駐車場が予約できていると、気持ち的にも余裕ができて全然違うんですよね。
ぜひお出かけ前には周辺の駐車場が予約できないか、一度チェックしてみてくださいね。
\1日100円~!相場の半額以下がたくさん/
\スマホで簡単予約!/
油津港まつり花火大会2023のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は油津港まつり花火大会2023についてまとめてみました。
油津港まつり花火大会2023のPOINT
- 日程:2023年7月15日(土)荒天時は16日(日)に順延
- 時間:20:00〜(打ち上げ時間)
- 打ち上げ場所:宮崎県日南市油津 油津港周辺
- 見える場所・穴場スポット:油津港東部緑地公園や霧島神社など
- 有料席:有料観覧席(6人掛けテーブル)と特別有料観覧席(6人掛けテーブルと駐車場1台)
- 屋台情報:油津港西部緑地公園(予想)にて例年並みに出店予定
- 混雑予想:会場周辺は混雑、交通規制は花火大会当日の17:00〜22:00
2023年の油津港まつりは花火大会だけでなく、そのほかのイベントも今後注目ですね!
屋台も例年通り出店されるということで久しぶりにお祭り気分を味わえるのではないではないでしょうか。
真夏の日南市の夜空を彩る花火をぜひご覧になり、夏らしさを感じてくださいね。